日本人の夏の海外旅行先、1位韓国・2位タイ・3位中国 円安で近場にしか行けなくなってしまう… [271912485]

1 :名無しさん@涙目です。:2024/06/05(水) 16:17:04.07 ID:HvV0wEM30.net ?2BP(1500)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
Trip.com 今夏の人気海外旅行先ランキング発表

 Trip.comは28日、今年7月から9月にかけての旅行について、同社プラットフォーム上で1月1日~5月21日の間に予約されたデータをもとにした「2024年夏の人気海外旅行先ランキング」を発表。その結果、1位韓国、2位タイ、3位中国、4位フィリピン、5位アメリカの順となった。

 また、発表によると今夏の海外旅行需要は前年比175%増加しており、海外旅行の予約数割合は国内旅行を上回った。加えて、夏の旅行需要の96%が7月20日以降に集中しているという。

https://www.travelvision.jp/news/detail/news-111260

89 :名無しさん@涙目です。:2024/06/06(木) 07:25:37.16 ID:M7Ou05dz0.net

ベトナムは安いけど気候と衛生面がな
スリも多いしぼったくりも多い

55 :名無し:2024/06/05(水) 19:02:41.94 ID:d0oFydP90.net

>>47
はい、8円。

20 :名無しさん@涙目です。:2024/06/05(水) 16:37:27.82 ID:nLcReGrB0.net

>>2
コロナ以前からこんなもんだよ

16 :名無しさん@涙目です。:2024/06/05(水) 16:31:43.85 ID:oTlH4R1y0.net

>>12
中国がランクインしてるのみるとフェイクニュースだだよ
ゴールデンウィーク三大旅行代理店のデータぐぐると韓国、台湾、ハワイが集約してた

35 :名無しさん@涙目です。:2024/06/05(水) 16:59:32.71 ID:bZEoFk3d0.net

タイはアレが目的でしょ?

29 :名無しさん@涙目です。:2024/06/05(水) 16:47:03.16 ID:RMGSVXSH0.net

国内に旅行先が沢山あるのにわざわざ海外なんて行かないわ

81 :名無しさん@涙目です。:2024/06/05(水) 23:46:44.32 ID:rqRwfwDa0.net

>>1
3位の部分はワースト3位が混じってるな
なんていうかこう相変わらず痴呆症が治ってないな

82 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) [ID]:2024/06/06(木) 00:52:48.70 ID:q6svDCgw0.net

韓国は整形かカジノだけだろ

84 :名無しさん@涙目です。(秋田県) [EU]:2024/06/06(木) 01:35:06.12 ID:fHsAcavv0.net

韓国は里帰りじゃ無くて?

10 :名無しさん@涙目です。:2024/06/05(水) 16:25:08.61 ID:j+TbTwbc0.net

お家がいちばん

28 :名無しさん@涙目です。:2024/06/05(水) 16:43:59.08 ID:Nfm6VgVQ0.net

>>26
コンビニじゃなくてスーパーの方がコスパヨイ

41 :名無しさん@涙目です。:2024/06/05(水) 17:59:43.61 ID:N814ODF30.net

二ヶ月くらいアメリカ貧乏旅行したい
なんだかんだで贅沢しなきゃ予算一日200ドルくらいで行けるだろ?

30 ::2024/06/05(水) 16:47:13.73 ID:lCYIK8gX0.net

いくらなんでも中国には行かないだろ

85 :名無しさん@涙目です。:2024/06/06(木) 04:37:07.11 ID:7tCpZqB10.net

trip.comのアプリに北海道旅行の注意点ての載ってたが「あまり厚着はしないで!東北よりは寒くありません!」て屋内のことを言ってるのかこれ?
外は確実に寒いぞ!なめたら死ぬぞ!

46 :名無しさん@涙目です。:2024/06/05(水) 18:39:40.65 ID:Kx70yfm00.net

>>37
ほぼ里帰りだろ

40 ::2024/06/05(水) 17:55:28.34 ID:sNkPbbcD0.net

>>29
それはさすがに視野が狭すぎると思うぞ。

49 :名無しさん@涙目です。:2024/06/05(水) 18:46:18.68 ID:60Rn7VhG0.net

来年にはファーストクラスでドイツ行ってくるわ

8 :名無しさん@涙目です。:2024/06/05(水) 16:24:35.05 ID:eI/98t2U0.net

旅行の良さは俺も分からん
名物〜?
ネットで画像なり動画なり見ればええがな・・・

72 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]:2024/06/05(水) 21:27:25.27 ID:MLYCjkkU0.net

おいらは土曜日の朝の旅サラダで海外に行った気分になるわ

73 :名無しさん@涙目です。:2024/06/05(水) 21:44:08.20 ID:VIy4u5jg0.net

また捏造か
シナチョン必死だな

19 :名無しさん@涙目です。:2024/06/05(水) 16:37:27.29 ID:Nfm6VgVQ0.net

誰も朝鮮へなど行きたくない
またチョンが情報を操作してバカを騙そうとしている

3 :名無しさん@涙目です。:2024/06/05(水) 16:19:50.23 ID:d0IjJtng0.net

わざわざ海外行かんでも日本に旅行いけばええやん
悪くないよ日本も、まぁ俺は旅行の楽しさ理解できないから行かないけども

3 :名無しさん@涙目です。:2024/06/05(水) 16:19:50.23 ID:d0IjJtng0.net

わざわざ海外行かんでも日本に旅行いけばええやん
悪くないよ日本も、まぁ俺は旅行の楽しさ理解できないから行かないけども

50 :名無しさん@涙目です。:2024/06/05(水) 18:49:37.54 ID:3V4z2PwI0.net

そもそもパスポート保有率17%しかないんだけどな

31 ::2024/06/05(水) 16:47:22.23 ID:sNkPbbcD0.net

27 :名無しさん@涙目です。:2024/06/05(水) 16:43:30.21 ID:vbmq7VvR0.net

欧米はもう日本が届かないくらい高みに行ってしまったからな
もう金銭的にも日本人の庶民は欧米に旅行すら行けななくなった
アメリカやオーストラリアは大卒初任給50万
ドイツやフランスも大卒初任給40万
かたや日本は大卒初任給20万円
日本は30年間も賃上げがなかったしで欧米との間に取り返しのつかないくらい収入格差が開いた
しかも日本は失われた30年どころか失われた40年に突入しようとしている
余りにも差が広がりすぎて欧米に憧れることすらできなくなった

51 :名無しさん@涙目です。:2024/06/05(水) 18:56:30.14 ID:BEVyeC9O0.net

全部里帰りだよ

77 :名無しさん@涙目です。(みかか) [ニダ]:2024/06/05(水) 22:10:55.45 ID:98/H8LSc0.net

里帰りだぞw旅行じゃない

24 :名無しさん@涙目です。:2024/06/05(水) 16:40:32.26 ID:d0IjJtng0.net

>>9
良いね、バイクは今の季節最高よな
他人の話し聞くと楽しそうなんだけどな

4 :名無しさん@涙目です。:2024/06/05(水) 16:20:53.24 ID:QSe0z8qm0.net

こんな戦争だらけで海外行く奴の気がしれないだろ