俺の若い頃の22歳や23歳は彼女がいないだけで変質者みたく言われていたな [194767121]

1 :名無しさん@涙目です。(秋田県) [US]:2024/06/07(金) 16:36:47.81 ID:Yr+jfRg20●.net ?PLT(13001)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
特に交際相手を求めていない若者たちが辟易とする「若者は恋人がほしくて当たり前」の価値観の押し付け 「勝手に不幸扱いしないでください」
https://news.yahoo.co.jp/articles/c360d61831a6e6ca11e9ff2351af410ae56b95e6

36 :名無しさん@涙目です。:2024/06/07(金) 21:06:47.81 ID:qATe0c820.net

>>33
>>34
ググったら、恋愛婚がお見合い婚を超えたのは1965年だった。

ついでに男性生涯未婚率はこんな感じだった。
1960年1.2%
1970年1.7%
1980年1.9%
1990年5.6% ←バブル期から急上昇
2000年12.6%
2010年20.1%
2020年26.6%

10 :名無しさん@涙目です。(みょ) [US]:2024/06/07(金) 16:59:26.10 ID:+rmJ5jeN0.net

高校生の彼女がいたけど今だと犯罪者だな

13 :名無しさん@涙目です。(奈良県) [US]:2024/06/07(金) 17:06:17.85 ID:3dQqyv960.net

>>12
20〜30年前でも女はクリスマスケーキ(25超えたら売れ残り、の意)って呼ばれてたろ

2 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/06/07(金) 16:38:16.23 ID:AWLvXRr80.net

うんこ秋田

27 :名無しさん@涙目です。:2024/06/07(金) 18:22:34.88 ID:NGvZ46rV0.net

今でもおかしな奴だわ

34 ::2024/06/07(金) 20:00:37.02 ID:y3IzFWly0.net

>>33
年寄とかなんでこの夫婦くっついたんだろうと不思議に思うのよく見るけど
あれはお見合いのおかげなのだろうか

7 :名無しさん@涙目です。(奈良県) [US]:2024/06/07(金) 16:53:49.87 ID:3dQqyv960.net

勝手に不幸扱いしないでください

この言い分がもう不幸そのもの

7 :名無しさん@涙目です。(奈良県) [US]:2024/06/07(金) 16:53:49.87 ID:3dQqyv960.net

勝手に不幸扱いしないでください

この言い分がもう不幸そのもの

35 :名無しさん@涙目です。:2024/06/07(金) 20:43:05.52 ID:xDNwq0pa0.net

みたいって、人数多ければ変質者じゃなくなるわけじゃねーだろw

17 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]:2024/06/07(金) 17:16:59.70 ID:shcKEile0.net

中村秀一
弘岡保史
石崎裕志
服部敦一
森野原直美
西野寛哉
船津智生
渚西中学校の生徒教員全員集団ストーカーです
創価です

18 :名無しさん@涙目です。(みょ) [US]:2024/06/07(金) 17:19:46.59 ID:+rmJ5jeN0.net

30年くらい前だと田舎と都会じゃ婚姻する年齢が違ったしな

12 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/06/07(金) 17:04:18.62 ID:UgbB8YM40.net

>>11
それ50年以上前やろ

6 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/06/07(金) 16:51:26.59 ID:ZXuWm25p0.net

言い訳したところでチー牛扱いされることに変わりは無い
現実から逃げてるヤツと見なされる

8 :名無しさん@涙目です。(新日本) [ニダ]:2024/06/07(金) 16:57:36.74 ID:S7wwf+JO0.net

やらはたと言われた

9 :名無しさん@涙目です。(茸) [GB]:2024/06/07(金) 16:57:37.12 ID:v9u0SFNk0.net

>>1
アラフォーになったいまでも独身は変わり者扱いだが?

28 :名無しさん@涙目です。:2024/06/07(金) 18:27:44.14 ID:XkvSQOTf0.net

独り身を変質者扱いする空気があったからこそ
ある程度は出生率があったんだよな

31 :名無しさん@涙目です。:2024/06/07(金) 19:28:49.80 ID:qATe0c820.net

>>13
>>12
売れてれば、つまり彼氏がいればOKだな。
そこから2年付き合って26あたりで結婚って感じだな。

26 :名無しさん@涙目です。:2024/06/07(金) 18:17:22.00 ID:wQPAr9kY0.net

ナンパが当たり前で
女も受け身で3Kとか気にせず
イケイケドンドンだろ

今なら撮られて通報されるよな

21 :名無しさん@涙目です。(福岡県) [ニダ]:2024/06/07(金) 17:35:12.30 ID:1ad1HV880.net

>>19
底辺界隈だと独身が普通だからそれはカーストランクによるかと

25 :名無しさん@涙目です。:2024/06/07(金) 18:01:18.58 ID:wRC6Sx950.net

ヤラハタ全盛期
童貞は人にあらず

19 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [GB]:2024/06/07(金) 17:20:58.44 ID:lmolc3vp0.net

40,50で未婚ってのも変人扱いされるからな

11 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [ID]:2024/06/07(金) 16:59:30.88 ID:XX4lwcXG0.net

20~30年前は23歳くらいで結婚すんのが普通だったもんなー(´・ω・`)

16 :名無しさん@涙目です。(栃木県) [HK]:2024/06/07(金) 17:14:37.33 ID:Oe/QrvIb0.net

>>13
そうか?
20年前に結婚してら24で子供できたけど当時でも若いパパと言われてたな

14 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/06/07(金) 17:12:10.88 ID:RWT9WvJi0.net

若いいらなくね

32 :名無しさん@涙目です。:2024/06/07(金) 19:48:53.96 ID:tUqrsosH0.net

おかげで処女だらけで気兼ねなくやれるようになるまで一手間かかるから困る。

29 :名無しさん@涙目です。:2024/06/07(金) 18:30:25.61 ID:xA31OdKW0.net

誰にも何も言われない方が遥かにキツいんだぜ

4 :名無しさん@涙目です。(光) [ニダ]:2024/06/07(金) 16:42:26.84 ID:Mz5abN7i0.net

PM20時がなんだって?

15 :名無しさん@涙目です。(栃木県) [HK]:2024/06/07(金) 17:13:09.76 ID:Oe/QrvIb0.net

>>1
社会人なると出会いがあまりないから彼女いないやつはずっといないって感じ
学生のころは遊ぶ女友達はいるし、男友達と遊ぶのも楽しいからいなくても困るってことはなかったな

3 :名無しさん@涙目です。(庭) [NG]:2024/06/07(金) 16:40:17.82 ID:DLaf11BP0.net

セックスしたくて当たり前

23 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [FR]:2024/06/07(金) 17:40:25.18 ID:yEmznlJa0.net

あぶ刑事の時代やな
ドラマもキラキラ感出したものが多くて
彼女のいない陰キャを描いた物は皆無
あったとしても辛気臭いと低視聴率に苦しんだ