三毛別羆事件怖すぎワロタwwwwww [509689741]

1 :名無しさん@涙目です。:2024/06/09(日) 22:14:20.26 ID:aHdbW9yk0●.net ?2BP(6000)
https://img.5ch.net/ico/1fu.gif
国内史上最悪の「三毛別ヒグマ事件」は“人災”だった 無防備で生息域に送り込まれた入植者の悲劇

「三毛別ヒグマ事件」は、作家・吉村昭のドキュメンタリー小説「羆嵐」やテレビドラマ、マンガなどで紹介され、広く知られるようになった事件だ。

 事件が発生したのは道北の天塩地方、日本海沿岸の苫前村(現・苫前町)。

 この地域は大正中期まで、ほぼ全域がヒグマの生息地。クマに襲われた2軒の開拓農家は、三毛別川の河口から20キロほどさかのぼった、そんな山間部で暮らしていた。
 

 第一の事件は12月9日の昼前に起こった。突然、沢の近くにあった家屋(太田家)に巨大なクマが侵入。在宅中の妻と男子を襲って殺した後、妻の遺体を運び去った。

 翌日、捜索隊は130メートルほど離れた地点で、ササなどを被せた遺体と、その近くにいたクマを見つけた。遺体のほとんどは食べ尽くされ、頭と四肢下部を残しているにすぎなかった。クマは捜索隊に向かってきたが、鉄砲などで反撃されると立ち去った。

 取り戻された遺体は太田家に安置されたが、その夜にあった通夜の最中、クマが再び襲ってきたのだった。

なぜ、クマは攻撃を繰り返したのか?

「ヒグマは捕獲した獲物に対して強く執着します。遺体にササをかぶせるのは『自分の食べ物だ』という印です。クマはそれを取り戻そうとしたわけです」

 長年、ヒグマの生態を調査してきた北海道野生動物研究所の門崎允昭(まさあき)所長は、こう説明する。

https://dot.asahi.com/articles/-/207250?page=1

24 :名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]:2024/06/09(日) 22:38:48.74 ID:FYoW6qu/0.net

細部まで完璧ではなくても取材を元に作ってるから空想では無い

18 :名無しさん@涙目です。:2024/06/09(日) 22:35:11.94 ID:uQabqd3U0.net

wiki読んだときは怖すぎて寝れんかった

7 :名無しさん@涙目です。:2024/06/09(日) 22:22:35.14 ID:9I8FQ55K0.net

>>3
思いませんが

30 :名無しさん@涙目です。(茸) [NO]:2024/06/09(日) 22:47:02.43 ID:CMdd0K3h0.net

絶滅してもいいだろ
動物園で個体保存しとけば
それかDNAデータだけ保存しときゃ何なりできるだろ

116 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2024/06/10(月) 01:44:36.88 ID:auTLftxV0.net

>>82
全然違う話になるけど
おっさんが一家全員洗脳して犯しまくって殺させまくってた事件が読んだ印象強いわ
中学生の女子が自首して生き残ったやつ

74 :名無しさん@涙目です。:2024/06/10(月) 00:03:40.40 ID:9EQUSa8W0.net

>>69
アレも理屈は同じ。ヒグマにとってはもう「自分のリュックサック」だったんだよ。
だから執拗に追跡してくる。

120 :顔デカさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]:2024/06/10(月) 02:07:23.24 ID:TDSKwgck0.net

マジな話最近うちの近所にヒグマ徘徊してる

41 :(福岡県) [US]:2024/06/09(日) 22:56:01.78 .net

最後は銃に1発だけしかないけど腕だけは一流の
アル中のクズ野郎が仕留めたんだっけ

101 :名無しさん@涙目です。:2024/06/10(月) 00:55:05.36 ID:pwilHi4j0.net

これは特殊なケース
まず猟師が冬眠中の熊を撃つも急所に当たらず返り討ちにされて殺される→以後は冬眠から覚めた熊が人を襲うようになったわけだから

それに開拓民の銃の手入れが不十分で発砲できなかったり、
熊が食べ残して保管しておいた遺体を持ち帰って通夜をするなど、獲物に執着する熊の習性も無視していたからね

また家自体も簡素な藁葺だったので、襲撃から身を守れなかった事情もある

これらの事を考慮すると、仮に現代に三毛別羆が現れたとしても、犠牲者は2、3人止まりで駆除されてたと思う

109 :名無しさん@涙目です。:2024/06/10(月) 01:15:45.98 ID:nR2YH4jZ0.net

たまに読み返すWikiページの代代表格w
他にもワンダーフォーゲル熊とか雪中行軍とか航空機の大事故とか
ホント何年かに1回読み返してしまう

121 :テスト(みかか) [GB]:2024/06/10(月) 02:11:44.50 ID:JNQI8gSy0.net

確かにヒグマも怖いが当時の開拓民の家とか、あんなんで北海道の冬を過ごすのは無謀だろう
他にも囚人で開拓とかタコ部屋とか北海道はシャレにならないエピソードが豊富

117 :hage 警備員[Lv.26](新日本) [US]:2024/06/10(月) 01:47:15.27 ID:V4ekFdQ+0.net

>>109
毎年1000円をWikipediaに寄付した甲斐あるわ(´・ω・`)
みんなが無料で読める百科事典は夢あっていいと思ったわ

118 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [CN]:2024/06/10(月) 01:58:16.66 ID:UBQReU+70.net

>>2
トムラウシの人間模様もこわひ

59 ::2024/06/09(日) 23:20:34.55 ID:j8otUJku0.net

ヒグマはマジ無理
月の輪熊とはワケが違う

9 ::2024/06/09(日) 22:26:52.12 ID:7wtsl7gg0.net

クマを殺さないで
全頭を捕獲して動物園で飼えばいいでしょ?
クマは食べ物が欲しいだけなんだよ
殺すなんて、かわいそうと思わないの?

45 :名無しさん@涙目です。(鳥取県) [DZ]:2024/06/09(日) 22:58:50.51 ID:Udoay0ZI0.net

>>40
これイヌに裏切られて村田銃が熊に渡るパターンだわ

5 :名無しさん@涙目です。:2024/06/09(日) 22:20:19.34 ID:px/aQRi80.net

>>3
それならあなたの自宅で飼うのがいいですよ
悪者じゃないんですから飼えますよね?

68 :名無しさん@涙目です。:2024/06/09(日) 23:46:58.75 ID:SVsG+8qJ0.net

開拓ってのは人間にとって都合の良い言葉だよな
元から住んでた連中にとっては侵略なんだし

111 :名無しさん@涙目です。:2024/06/10(月) 01:20:25.07 ID:VlW7NFCA0.net

>>62
オオカミじゃないんだから

75 :名無しさん@涙目です。:2024/06/10(月) 00:06:19.66 ID:9EQUSa8W0.net

>>26
無理やろ?三毛別のヒグマは成人男性がいる状況だと近寄って来なかったらしいから。

4 :名無しさん@涙目です。:2024/06/09(日) 22:18:02.20 ID:aXC43D0G0.net

もう何回目のスレだよw
5ちゃんで10回以上見てるわ三毛別は

128 :名無しさん@涙目です。:2024/06/10(月) 03:39:51.37 ID:FKEhOTMs0.net

こんだけ有名な話なのに映画ないんかな?と思って調べたら「リメインズ美しき勇者達」がこれ元ネタにした映画なのね。昔レンタル屋の棚でよく見かけたけど借りたことなかったな

26 : 警備員[Lv.24](みょ) [ニダ]:2024/06/09(日) 22:39:54.63 ID:SkuctjWa0.net

ちゃんと火縄銃やゲベール銃を撃てる村民が数人いれば早期に駆除できただろうな。

104 :名無しさん@涙目です。:2024/06/10(月) 01:04:14.70 ID:VYROOQMN0.net

鯖裂きの兄ぃ好き

95 :名無しさん@涙目です。:2024/06/10(月) 00:43:15.61 ID:ZPlAsEA+0.net

66 :名無しさん@涙目です。:2024/06/09(日) 23:46:05.84 ID:GGRAzUCP0.net

>>40
勃起!

87 :名無しさん@涙目です。:2024/06/10(月) 00:23:36.24 ID:9EQUSa8W0.net

>>62
とりあえず北海道にはイノシシはいない。あ、猿も居ない。

83 :名無しさん@涙目です。:2024/06/10(月) 00:21:56.43 ID:69Ba6ErQ0.net

家ぶっ壊して入って来たと聞いた時は驚いたが
あの家じゃあ楽勝だわな

38 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/06/09(日) 22:55:08.11 ID:kiZ2V2HW0.net

三宅別とワンダーフォーゲルのウィキは読み応えあるよ

97 :名無しさん@涙目です。:2024/06/10(月) 00:44:47.30 ID:TPcujLO30.net

>>87
イノシシはいないけど縄文遺跡で骨や牙を使った装飾品は見つかってるんだよな
多分本州から家畜みたいな感じで連れてきて飼ってたとかはあるんじゃないかな