ネットショップに注文→「欠品してるので◯◯Payで返金します」→何故か送金されて騙し取られる [323057825]

1 : 【あたり】 (庭) [US]:2024/06/05(水) 21:49:42.31 ID:mOW1jQ0j0●.net ?PLT(13000)
sssp://img.5ch.net/ico/999991500948658.gif
はい
https://www.nishinippon.co.jp/item/n/1219674/

75 :名無しさん@涙目です。:2024/06/06(木) 05:49:39.76 ID:3R/Uxwzf0.net

>>9
対策しない、と言うか最近増殖している。
もう検索は諦めて、とebayで検索をかけても最近は日本人のぼったくり価格ばっかりで嫌になる。

12 :名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]:2024/06/05(水) 21:55:53.24 ID:umDEtNzu0.net

NHKで見たけどちょっと手口が雑すぎて

40 :名無しさん@涙目です。(茸) [GB]:2024/06/05(水) 22:52:10.53 ID:JtxWcgAA0.net

いくらなんでもアタマ悪すぎやろwww

76 :名無しさん@涙目です。:2024/06/06(木) 06:17:17.87 ID:2fgj5Zvb0.net

>>5
間抜け杉

71 :名無しさん@涙目です。:2024/06/06(木) 05:14:26.73 ID:G80ln3Va0.net

昨日クロ現で返金詐欺の特集やってたな◯◯payの悪用詐欺

96 :名無しさん@涙目です。:2024/06/06(木) 14:10:39.15 ID:bU6XYlYS0.net

決算した支払いで返金しろ

43 :名無しさん@涙目です。(東京都) [KR]:2024/06/05(水) 23:20:59.75 ID:n7N/c33s0.net

どういうネットショップやねん?
なんで得体の知れんとこで注文するんや

44 :名無しさん@涙目です。(日本のどこかに) [NL]:2024/06/05(水) 23:22:00.54 ID:nw1TX/QQ0.net

林家Pay

97 :名無しさん@涙目です。:2024/06/06(木) 15:12:17.24 ID:fHUUfEUC0.net

>>71
NHKは詐欺犯と電話で接触するために
詐欺サイトでポチして12800円(たぶん)振り込んでいるんだよなw
これて取材費で経費として落としているんだろうなw
受信料は適正に運用されて詐欺犯の養分になってますwww

86 :!donguri:2024/06/06(木) 10:24:37.75 ID:nr4KVWjo0.net

頭ポルナレフかよ

8 : 警備員[Lv.10][新](庭) [ZA]:2024/06/05(水) 21:52:49.96 ID:iK9wPejU0.net

バカすぎるw
新手のオレオレかよw

17 :ちょんまげ👴 警備員[Lv.6][新](ジパング) [ニダ]:2024/06/05(水) 21:58:43.86 ID:XCyx1rdz0.net

こういう独自サイトには特徴があって、商品写真が他のオークションの古い写真のコピペだったり、同じ仕様のサイトが複数あったり、クレカを使えるように表示されているが注文すると使えないようになってるもの。怪しい女のアカウントのPayPayに振り込んでほしいとかね、大久保あたりのチヨン。

57 : 警備員[Lv.6][新芽](ジパング) [CH]:2024/06/06(木) 00:29:50.46 ID:OjzqICzn0.net

以下Temuアプリの危険性

・Pinduoduo の中国国内での成功に乗って、親会社Pinduoduoは昨年、オンライン ショッピング プラットフォームであるTemuを米国で立ち上げました。それが今、日本に入ってきています。
・TEMUアプリ・ソフトウェアは、最も攻撃的な形態のマルウェア/スパイウェアの特徴をすべて備えています。
・Temuアプリには、ユーザーに気付かれずに大規模にデータ抽出を行える機能が隠されており、Temuはユーザーのモバイルデバイス上のほぼすべてのデータに完全にアクセスできる可能性があります。(クレジットカードのパスワードなども含む)

@2022meimei3さんのツイート 一部引用 (3/5)

62 :名無しさん@涙目です。(新日本) [GE]:2024/06/06(木) 00:46:01.80 ID:DWEECsSx0.net

どこで買ったのか気になる

45 :名無しさん@涙目です。(宮崎県) [US]:2024/06/05(水) 23:27:39.91 ID:Jh/IIoqr0.net

ぐぐったら出てくる残高を送る手順まんまやっちゃったんだな。

本来はpaypayidを相手方に教えて入金待つだけ

38 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]:2024/06/05(水) 22:42:07.66 ID:FvLG49Wk0.net

今日の晩、NHKでやってたやつか。

47 :名無しさん@涙目です。(静岡県) [US]:2024/06/05(水) 23:28:51.49 ID:bS1dqQc30.net

ろくなもんじゃ無いな

49 :名無しさん@涙目です。(新日本) [GE]:2024/06/05(水) 23:33:45.33 ID:pBZwTMic0.net

>>10
LCCでも普通にこれだった
文句言って返金してもらったが

18 :名無しさん@涙目です。(庭) [FR]:2024/06/05(水) 21:59:21.76 ID:HmaYrhO40.net

使い方もろくにわからないのに使ってる年寄りが多いわ
店員に言われるまま入力して支払いしてる年寄りとか簡単に騙されそうと思いながらいつもみてる

32 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [RU]:2024/06/05(水) 22:26:55.12 ID:CnmfAVj+0.net

>>7
なるほどーーーーーー

68 :名無しさん@涙目です。:2024/06/06(木) 05:04:06.21 ID:Ju+RyfCR0.net

>>7
操作に慣れてないとそういうもんか、って思っちゃうよね

80 :名無しさん@涙目です。:2024/06/06(木) 06:56:34.78 ID:e1nq7JOf0.net

ただの馬鹿が引っ掛かっただけ

27 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [KR]:2024/06/05(水) 22:11:08.89 ID:6H+qNuR30.net

問題は警察が捜査すれば犯人ペイペイアカウントの所有者も分かるし利用歴も分かることなんよね

秘密裡にペイペイの残額を使えなきゃ逃げ切れないじゃん

39 :山下は自宅 警備員[Lv.12](庭) [ニダ]:2024/06/05(水) 22:47:32.84 ID:oeF3tbJA0.net

入口が偽通販サイトって時点で不用心

20 : 警備員[Lv.23](福岡県) [KR]:2024/06/05(水) 21:59:34.44 ID:0q/lWtH40.net

>>7
これは騙される

58 :名無しさん@涙目です。(庭) [CA]:2024/06/06(木) 00:32:04.36 ID:er+xFJ7L0.net

この黒い紙ね束なってるね特種な薬品これ付けるとこれみんな一万円なるから
いくらいくらで買ってよ
って騙された事件よりマシでしょ?

29 :名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]:2024/06/05(水) 22:19:00.15 ID:JtTd/Lqc0.net

>>27
ギャンブルサイトに送金だからギャンブルで溶けたことにすればいいのだろw
そもそもギャンブルサイト自体が詐欺サイトだけどなw
適正なギャンブル運営なんてしているわけないからなw
役所からの誤送金をギャンブルサイトに溶かしたアホが以前いただろw
増やしてから誤送金分返せばいいとか妄想したアホなんだろうけど
そもそも増えるわけがないからなw

95 ::2024/06/06(木) 14:08:26.76 ID:f2r1/sjU0.net

手数料が掛かっても代引きか後払いがいい。

55 :名無しさん@涙目です。(庭) [DK]:2024/06/06(木) 00:27:41.53 ID:zDBtY5tw0.net

なんでこんなのに騙されるんだろう

11 : 警備員[Lv.39](みょ) [BR]:2024/06/05(水) 21:54:35.08 ID:8w0rb5RN0.net

ポルナレフかよw