イギリスの国会議員120人が辞職「スナクはもう議員生命終わり。」 [971283288]

1 :名無しさん@涙目です。:2024/05/28(火) 07:30:05.01 ID:fI1yXRHX0.net ?PLT(13001)
https://img.5ch.net/premium/1372182.gif
議会での大量辞職
議会では辞任する議員の大量流出が起きている。これまでに120人以上の議員が次の総選挙で辞任し、いかなる役職も続行しないと述べている。

ソース

https://roserambles.org/2024/05/26/great-britain-holding-general-election-4-july-24-mass-resignations-from-parliament-may-26-2024/

44 :名無しさん@涙目です。:2024/05/28(火) 08:09:37.24 ID:lniGYLzN0.net

2022年の参院選で改選議席数124に対して
NHKのまとめによりますと、今回の参議院選挙に立候補せず、今期限りでの引退を予定している議員は20人余りとなっています。

だからな1/6が引退
コレをイギリスに当てると定数1435だから250人くらいが引退しても騒ぐ話では無い

74 :名無しさん@涙目です。:2024/05/28(火) 09:06:56.10 ID:mncpqkQt0.net

ボリスはなんであんな唐突にやめたの?

59 : 警備員[Lv.13](茸) [US]:2024/05/28(火) 08:31:47.43 ID:QDlH/8v10.net

>>36
そりゃ貴族院だからだろって冗談でレスしようかと思ったんだが
本当にあったのか貴族院…

非公選かつ聖職貴族を除き終身任期制である。世襲貴族の議席が制限されており、一代貴族(男爵位/バロン)が議員の大半を占めている

男爵おるんか…かっけえ…

13 :名無しさん@涙目です。:2024/05/28(火) 07:47:52.32 ID:7ITcMGVi0.net

椅子に座って寝てるだけで給料と裏金(非課税)が貰える日本の議員に辞める理由は無い

124 :名無しさん@涙目です。:2024/05/28(火) 15:54:18.44 ID:XFwtthlm0.net

変にポストが空くと日本で言うN国党とかつばさの塔みたいなヤカラが入り込んで来ないかい?

90 :名無しさん@涙目です。:2024/05/28(火) 10:16:52.46 ID:9oNfjrPk0.net

>>33
報酬低いけどお金集めに関してはアメリカのほうが自由よね

67 :名無しさん@涙目です。:2024/05/28(火) 08:56:47.05 ID:lniGYLzN0.net

>>63
貴族院が優越だからな
議会運営には影響しない

こうやってバカを騙せる程度の効果

16 :名無しさん@涙目です。:2024/05/28(火) 07:49:38.65 ID:/8y1ecP20.net

日本は半分辞めてもまだ足りない

34 :名無しさん@涙目です。:2024/05/28(火) 08:00:04.10 ID:nCEkNMlb0.net

徴兵制の復活は、日本でも?

26 :名無しさん@涙目です。:2024/05/28(火) 07:56:38.52 ID:A+G/tWEh0.net

イギリスはBBCの受信料も廃止したしとてもまともな国だよね

123 :名無しさん@涙目です。:2024/05/28(火) 15:50:08.01 ID:heEedraG0.net

エゲレスも迷走してるな。前首相は1か月半で辞任するし。

72 :名無しさん@涙目です。:2024/05/28(火) 09:04:12.55 ID:De5IuNaO0.net

>>70
割が良かったら立候補がたくさんいて世襲なんか減っていくと思うんだが

125 :名無しさん@涙目です。:2024/05/28(火) 16:09:30.63 ID:z5dfrzNY0.net

辞職するのを流出っていうのはなんか違うんじゃねえの

68 :名無しさん@涙目です。:2024/05/28(火) 08:57:46.59 ID:DZW18dlQ0.net

落選して議員辞めた奴もたくさんおるし、とにかく落選させるしかないぞ。

31 :名無しさん@涙目です。:2024/05/28(火) 07:59:04.35 ID:FG1BVD+A0.net

えールワンダ送りとか
いい政策なのにw

129 :名無しさん@涙目です。(みょ) [US]:2024/05/28(火) 17:42:42.82 ID:xv24fdDU0.net

首相は立法の長!

60 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2024/05/28(火) 08:34:55.30 ID:92A5DwAy0.net

こういう状況でポンド高になってる

115 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [GB]:2024/05/28(火) 12:12:05.14 ID:QEvSt2n40.net

これでもポンド売り来ないんですもの

4 :名無しさん@涙目です。:2024/05/28(火) 07:37:38.55 ID:qVRAFxTr0.net

白い扉の小さなスナック

10 :名無しさん@涙目です。:2024/05/28(火) 07:45:43.50 ID:EsWSR+7X0.net

イギリスの議会は人との距離が近すぎて引くわ

83 :名無しさん@涙目です。(光) [PT]:2024/05/28(火) 09:34:44.57 ID:s3lspQ440.net

最新の流れだとイギリスの若者を徴兵してウクライナに放り込もうとしてるんだから当然やろね

137 :名無しさん@涙目です。:2024/05/29(水) 22:32:52.67 ID:M2nQOir40.net

徴兵される当事者の若年層の支持は下がっても徴兵賛成で高みの見物の高齢者層の支持率が上がっててかつ高齢者そういうのほうが当然ながら厚いから結果オーライみたいな
日本も徴兵制導入しようぜ今なら通るぞw

69 :名無しさん@涙目です。:2024/05/28(火) 09:01:10.60 ID:/zGdt6/i0.net

>>23
あああのダゴっ鼻のスケベで
ウロチョロしてた池沼みたいな奴かw

122 :名無しさん@涙目です。:2024/05/28(火) 15:38:43.60 ID:fRay/FbC0.net

>>25
自民→責任を取るために「辞める」

特定野党→責任を取るために「職務を全うする【辞めない】」

>>11
アタマ悪すぎる。

日本の議員ほど「金で転ばない」

欧米は「議員報酬が少ない」から、
逆に金で転ぶ可能性が上がる。
故に「ロビー活動」も活発。

欧米の「少ない議員報酬」では、
「能力があっても【貧乏人】では、議員だけで生活出来ない」ので、
結果的に「金持ちしか議員になれない」

どっちの方がマトモなんだろうねw

19 :名無しさん@涙目です。:2024/05/28(火) 07:52:43.45 ID:/zGdt6/i0.net

日本の卑しいバカ老害と大違いだな

20 :名無しさん@涙目です。:2024/05/28(火) 07:53:21.58 ID:oxovmfE80.net

イギリスは会議場の狭さと机の無い密談室形式だからか議会解散をしやすい体制

25 :名無しさん@涙目です。:2024/05/28(火) 07:56:03.45 ID:o+R4udPd0.net

>>2
自民党が特権作り過ぎたから、みんな権力にしがみつく

120 :名無しさん@涙目です。:2024/05/28(火) 15:14:23.05 ID:DvTbnSDp0.net

日本やったら利権ちゅーちゅーで絶対辞めないよな
でそういう奴ほど権力者の手元に置かれて清廉潔白の士は干される
腐敗してますわ

120 :名無しさん@涙目です。:2024/05/28(火) 15:14:23.05 ID:DvTbnSDp0.net

日本やったら利権ちゅーちゅーで絶対辞めないよな
でそういう奴ほど権力者の手元に置かれて清廉潔白の士は干される
腐敗してますわ

11 :名無しさん@涙目です。:2024/05/28(火) 07:46:43.98 ID:AJKkaIqk0.net

日本の国会議員なら金を握らせれば何でもする