米値上がってね?10kg4000円ってマジかよ? [194767121]

1 :名無しさん@涙目です。:2024/05/30(木) 15:00:35.04 ID:AFP/A15V0●.net ?PLT(13001)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
切符もメニューも「QRコード」!そんな時代の到来にオジさんたちが嘆き節
https://article.yahoo.co.jp/detail/be4a7d3893c570f8606415979b8567afacb4d17e

49 :名無しさん@涙目です。:2024/05/30(木) 15:48:20.87 ID:roqTg8aQ0.net

>>1
今まで米の購入が減っていたから耕作放棄する農家が多かったのと、天候不順が原因だよ。
パンばかり食べていたのに、急に米が足りないって言われても
農産物はすぐには増産できないよ。

148 :名無しさん@涙目です。:2024/05/30(木) 19:44:17.30 ID:aaq2vLIB0.net

コメのいいところは、グレードを下げれば安いのもあるところだ

151 :!dongri:2024/05/30(木) 19:50:30.48 ID:W+HlooVb0.net

コシヒカリ30kg
JA 買取 6400円
1等米ね

165 :名無しさん@涙目です。:2024/05/30(木) 22:39:17.83 ID:C+Dsbl710.net

>>162
土地あって頼んでついでに作ってもらってるとめっちゃ安いよな

168 :名無しさん@涙目です。:2024/05/30(木) 22:57:26.81 ID:D9ADUvjL0.net

米は糖尿病になるから消費が落ちている

115 :名無しさん@涙目です。:2024/05/30(木) 17:24:10.67 ID:McGyNwoR0.net

10Kg 4000円とかそんな安い米喰ってるのかよ
最低6000円からだろ

44 :名無しさん@涙目です。:2024/05/30(木) 15:44:18.47 ID:9alPMYg50.net

複数原料米でも5kg1,000円以下は見なくなった。

234 :名無しさん@涙目です。(SB-Android) [KR]:2024/05/31(金) 20:49:17.70 ID:5QE0p2160.net

>>52
去年買ったが不味くて今年は断るわ
30kg/8000円でも無理

23 :名無しさん@涙目です。:2024/05/30(木) 15:22:55.33 ID:g13n2hAN0.net

安いものが欲しいならそういう国へ移住すりゃいいんじゃね?

71 :名無しさん@涙目です。:2024/05/30(木) 16:07:53.06 ID:cKqpXo7k0.net

>>27
昔その位の値段(キロ500円)の米食った事あるけどマジで美味かった
今は妻の実家が米農家なのでほぼタダで貰ってるけど普通に美味いな
炊飯器の進歩もあるが

182 :名無しさん@涙目です。:2024/05/30(木) 23:54:02.43 ID:2W0sQtwB0.net

安いうちにまとめて買っておいても、これから暑くなると虫が湧くから買い置きはやめた方がイイ
虫が湧いた米はいくら洗っても白くて細かい卵だかクソみたいのが残るし、米も超絶不味くなって食えたもんじゃない。結局、全部川に流した

216 :名無しさん@涙目です。:2024/05/31(金) 09:39:34.55 ID:cTKLzUKO0.net

米の売値は21年が超悪くてその後持ち直して来たけど、それでも玄米60キロで14000円ちょっとだろ
精米すると1割くらい軽くなると聞くが仲買いぼったくり過ぎだな

197 :名無しさん@涙目です。:2024/05/31(金) 03:03:45.80 ID:0m1bg8rr0.net

白米は中年なったら食べちゃ駄目腹が出るだけ
どうしても食べたかったらお茶碗に半分程度

61 ::2024/05/30(木) 15:59:41.49 ID:Pg2kPcti0.net

ふるさと納税で賄おっと

64 :名無しさん@涙目です。:2024/05/30(木) 16:00:17.94 ID:nZ+zNqUD0.net

うちの家族なんか年間消費量500kg位はいくから今の金額きつい

131 :名無しさん@涙目です。:2024/05/30(木) 17:37:34.79 ID:iBFaICO50.net

30kg8000円は安かったのか。( ´_ゝ`)フーン

231 :名無しさん@涙目です。:2024/05/31(金) 14:24:01.19 ID:8KA3rm5o0.net

高いよね

170 :名無しさん@涙目です。:2024/05/30(木) 22:59:32.15 ID:WvBvSvcL0.net

米を大量に食って脚気になるでーー^^

186 :名無しさん@涙目です。:2024/05/31(金) 00:10:07.05 ID:V46Raecx0.net

70年ぶりのコモディティ上げサイクル来てるからもっと色々上がるぞ
金銀買っとくべき

183 :名無しさん@涙目です。:2024/05/30(木) 23:57:39.59 ID:f1ZgwRmG0.net

主食用の面積が減らされすぎた
消費量と生産量がイコールなら流通を最適化しないと手に入らない人がが出てくる

202 :名無しさん@涙目です。:2024/05/31(金) 03:59:14.76 ID:hQn+cufx0.net

他の食品が軒並み値上げしてるのに米だけはずっと安かったからな

25 :名無しさん@涙目です。:2024/05/30(木) 15:23:44.72 ID:rTX4F7920.net

深川の政府コメ保管倉庫を潰して
物流倉庫にしたのは現政府

日本人の生活をDSに売ってるのは
現政権

109 ::2024/05/30(木) 17:10:22.10 ID:a0Yea5rJ0.net

今年も猛暑らしいからしばらく値上がりは続くんじゃ無いか

9 :名無しさん@涙目です。:2024/05/30(木) 15:09:05.54 ID:mGJr/QIo0.net

それくらいじゃないか?
安さを求めるなら別の地域に行けばいいよ

157 ::2024/05/30(木) 21:13:54.75 ID:/cmK4k2f0.net

>>3
色々と資材が高騰してる訳だから価格は上がるだろうけど、そこまで行くのかな?
給料上がると良いよね

98 :名無しさん@涙目です。:2024/05/30(木) 16:50:05.50 ID:A0cnUDc20.net

農林水産省で糖質オフのスカスカ米みたいなんを遺伝子組み替えとかで品種改良してやればワンチャン需要伸びるんじゃね
コンニャク混ぜるとかインチキ炊飯器とかじゃめんどいんよ

47 :名無しさん@涙目です。:2024/05/30(木) 15:47:25.25 ID:Qq6IEx+y0.net

去年は3000円以下で買えたのにな

95 :名無しさん@涙目です。:2024/05/30(木) 16:48:14.44 ID:u/W2WJiz0.net

5kg2000円って普通では

194 :名無しさん@涙目です。:2024/05/31(金) 02:49:57.27 ID:03CrmMyP0.net

やりたい放題のシュリンクフレーションだもん
海外のほうが醜いけど真似してるだけ

189 :名無しさん@涙目です。:2024/05/31(金) 00:23:35.90 ID:WU82aeRD0.net

米すら食えなくなるのか
もうダメだな