アメリカ、ついに気付く。中国みたいに国が国民をしっかり管理しないとダメだ!このままだと終わる… [271912485]

1 :名無しさん@涙目です。:2024/05/25(土) 09:47:12.50 ID:MHCZyX8O0.net ?2BP(1500)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
ソース
https://i.imgur.com/VDdnbfX.jpeg
http://5ch.net
ようやくそこに気付いたか
でも民主主義国家じゃ無理なんだよなぁ…

106 :名無しさん@涙目です。:2024/05/25(土) 10:59:35.96 ID:VUi7XHbK0.net

>>97
大国がそう簡単に陥落しないのはウクライナ事変でのロシアも同じだろ?小学生かよ…
話を戻そうか
私のみている中国は理想国家だよ
その理由はすべてにおいてバランスがとれている
これに尽きる

45 ::2024/05/25(土) 10:18:09.04 ID:1Xbj2rXH0.net

なんか銀英伝みたいな話だな

187 :名無しさん@涙目です。:2024/05/25(土) 11:30:47.39 ID:fBQIVCrH0.net

米国はいつでも外交政策に失敗する
そして最後は武力で解決する

208 :名無しさん@涙目です。:2024/05/25(土) 11:56:30.39 ID:w7P7q50i0.net

戦前の内務省が最強

104 :名無しさん@涙目です。:2024/05/25(土) 10:58:48.29 ID:Tw5hruuH0.net

どんなお高い理想を掲げても権力が三代続けば腐敗するもんよ

170 :名無しさん@涙目です。:2024/05/25(土) 11:22:42.89 ID:Qup584fi0.net

中国は国内の締め付け厳しい感はあるから
経済面で資本主義の権化である
アメリカに勝つのは難しそうなんだよな

258 :名無しさん@涙目です。(庭) [UA]:2024/05/25(土) 12:44:45.72 ID:p+Iiuvho0.net

>>256
中国は秦で漢字が統一されてからは
様々な民族が対立しながらその時代ごとに
多民族を統治してきたからな
乗っ取るというより今、中国は共産党が支配してる
というだけで科挙や中央集権はどの勢力が実権を
握っても変わらんだろうな
それが中国だろう

で、アメリカもトランプみたいなのが出てきたのを見てるといずれ同じになるか、中国になれず
分裂だろうな

281 :名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]:2024/05/25(土) 13:20:55.50 ID:IPJyj/LF0.net

独裁者きんぺーが好き勝手やってるだろ

248 :名無しさん@涙目です。:2024/05/25(土) 12:28:59.75 ID:sEljymq00.net

人種で分割すれば?

47 :名無しさん@涙目です。:2024/05/25(土) 10:18:57.93 ID:0uoxhh/d0.net

結局人間は愚かだ保護してやろうてAIが人間管理する時代くるんやろなあ

114 :名無しさん@涙目です。:2024/05/25(土) 11:01:53.28 ID:PqzH8itX0.net

96 :名無しさん@涙目です。:2024/05/25(土) 10:53:01.37 ID:rbo57VQi0.net

アメリカ人が一番嫌いそうなやつやん

35 :名無しさん@涙目です。:2024/05/25(土) 10:10:20.05 ID:zzTMUmq/0.net

>>30
中国阿片でやられてるからやり方わかるのかもですね

354 :名無しさん@涙目です。:2024/05/25(土) 22:38:56.13 ID:l/PsEs220.net

>>4
重要な政策やるときにアンチな書き込みしそうなネット住民を狙う場合があるね
俺がそれやられて、日本は障碍者だろうが犯罪者だろうが何でも使うで、発明して日本に貢献してた
しかし日本に戻れない
普通は自殺らしいがシンギュラリティが見たいので限界まで生きる

394 :名無しさんがお送りします:2024/05/28(火) 17:56:51.30 ID:PVY1NfOQe

>>204
日本は独裁国家だよ、但し表向きは官僚の独裁、事実上は米中の独裁だけどな。
選挙で米中を排除する事は不可能だから、国民の選挙意識の問題では無い。

264 :名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2024/05/25(土) 12:50:57.71 ID:LWHMT6hZ0.net

まーた支那朝鮮ホルホルスレ

50 :名無しさん@涙目です。:2024/05/25(土) 10:20:21.24 ID:mpqjTbVq0.net

お前らは1ビット脳だから極論から極論に振れるよな
専制が行き過ぎるとポルポトのようになるし
自由放任が行き過ぎるとリアル北斗の拳のようになる

正解は専制と自由放任の中間で微調整を続けるという、お前ら1ビット脳が最も苦手とするものなんだわ

136 :名無しさん@涙目です。:2024/05/25(土) 11:10:24.05 ID:LDSslnIA0.net

>>129
こういったバカが悪目立ちする
調べる方法すら分からないやつに教えても無駄

103 :名無しさん@涙目です。:2024/05/25(土) 10:57:20.00 ID:fBQIVCrH0.net

何十年も前から中国崩壊!破綻!と喚き続けてるアホ共は学習せんのかな

297 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [CN]:2024/05/25(土) 14:00:25.50 ID:JsmZ2MQu0.net

レッドパージすればええだけやw

91 :名無しさん@涙目です。:2024/05/25(土) 10:50:14.11 ID:niJXn1bp0.net

>>85
民主主義は国民を堕落させそれは次の専制政治を生む苗床になることは
大昔の国際政治学者の指摘するところだな

近い将来中国が民主主義になってアメリカが専制主義になってたりしてなw

138 :名無しさん@涙目です。:2024/05/25(土) 11:11:05.72 ID:B4FqpK/S0.net

>>136
お話にならない

中国が民主主義ではない理由も答えなられないのだろうね

22 :名無しさん@涙目です。:2024/05/25(土) 09:57:47.89 ID:IBxU47mj0.net

日本だけが上から管理されなくとも、国民が勝手にルールを守る国なんだよ
神道のおかげ

149 :名無しさん@涙目です。:2024/05/25(土) 11:15:28.14 ID:B4FqpK/S0.net

>>143
答えられないのなら負け惜しみ言わずに黙ってろ

135 :名無しさん@涙目です。:2024/05/25(土) 11:09:43.73 ID:VUi7XHbK0.net

>>122
今を生きなさい
この戦況を動見るかだよ
日本がどれだけ追い込まれてるかを理解しなさい
ホントね今の人口は直近の物事でしか判断していない
このままでは日本が終るぞと脅してもケタケタ笑っている
ガチでキレてんだよ!今の日本とはいえどケタケタ嗤ってんのは人生終わったジャップだけだろうが!😡😡😡

206 :名無しさん@涙目です。:2024/05/25(土) 11:54:46.70 ID:VUi7XHbK0.net

>>204
その考えはとても幼稚だよ
投票率を知ってますかね?
こんな低レベルの話をすべきではないな時間は有限なのですから…
ただ結局は我々国民が決めることなんだよね
決めるには何事もまず考えが必要なのだよ
今の日本には物事の成否を決めるだけの知識がない
旨くやられてんなおいジャップ🤭

16 :名無しさん@涙目です。:2024/05/25(土) 09:55:38.18 ID:SHNrIsDV0.net

中国っぽい名前に変えさせる
TingTongとか

388 :名無しさん@涙目です。:2024/05/26(日) 13:28:10.19 ID:jlpD+H7B0.net

>>382
AIも信用出来ないぞ
単純な算数すら文章問題出すと間違えるレベルだからな

374 ::2024/05/26(日) 07:16:42.49 ID:I3wv4JzR0.net

>>365
中露はガチガチに管理してるしインターネットすら接続させてない

331 :名無しさん@涙目です。:2024/05/25(土) 16:33:02.87 ID:QKZjdf/O0.net

>>324
結局中国が国策で外資誘致してる現状を否定するの?
ありえない
なんのために日本やアフリカにバラまいていると思っている