静岡県知事選、与党vs野党ではなく中部東部vs西部だった [135853815]

1 :名無しさん@涙目です。:2024/05/27(月) 00:33:52.48 ID:UIyr3psU0●.net ?PLT(13000)
https://img.5ch.net/premium/1372836.gif
https://i.imgur.com/xLnU1sS.jpeg
https://i.imgur.com/FLH2r5e.jpeg

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240526/k10014458501000.html

18 :名無しさん@涙目です。:2024/05/27(月) 00:57:12.27 ID:QsB7AYC80.net

>>17
東は神奈川じゃないのか…

68 :名無しさん@涙目です。:2024/05/27(月) 04:39:18.61 ID:cyz7NQXU0.net

どんな悪化しようが県民の自業自得ってことだな

55 :名無しさん@涙目です。:2024/05/27(月) 02:44:05.93 ID:DDFowIiG0.net

伊豆半島は首都圏

152 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2024/05/27(月) 21:25:57.36 ID:dnNbTt2R0.net

>>138
国政与党推薦の候補が与野党対決と言えない異常事態。

それでもまだ、地域事情とか、裏金とか誤魔化して、
子育てバラマキなど政策の失敗が招いたと認めるのが嫌な国政自民。

あれだけあったのに、もはや残り少なくなった、安倍さんの遺産を浪費しているだけなのに、
「自分たちは政策で間違えるはずはない」と自惚れているのだろうな。

20 :名無しさん@涙目です。:2024/05/27(月) 00:58:29.62 ID:sR7HPshI0.net

さて
北陸新幹線 敦賀〜小浜〜京都〜新大阪
羽越新幹線 上越妙高〜長岡
奥羽新幹線 新潟〜秋田〜新青森
に切り替えていこう

81 ::2024/05/27(月) 07:09:22.43 ID:bvdNPHd90.net

>>79
よく考えず適当に廃藩置県をしたからこうなった。
全国そうだろ。松本と長野、大宮に浦和、南部と津軽、浜通りと中央?、兵庫なんて5つも合体
されられた(正確には美作と備前も入れて7つだが)。

愛知も尾張と三河だし。必然的にこうなる。誰も県に
愛着がわかないしな。

8 :名無しさん@涙目です。:2024/05/27(月) 00:44:16.42 ID:AzstHG9m0.net

だからこの静岡はノーカウントでって書いたのに

71 :名無しさん@涙目です。:2024/05/27(月) 05:29:46.82 ID:d/MUzEE20.net

糞ウヨの言い訳草w

122 :名無しさん@涙目です。:2024/05/27(月) 10:09:22.20 ID:DE6SISl40.net

御殿場の総火演祭りも終わったし
もう東部は富士宮のニジマス養殖しか希望の道は無い。

87 :名無しさん@涙目です。:2024/05/27(月) 07:31:40.75 ID:EvJnaRod0.net

県内でどうたらこうたらとかどうでも良すぎる、さっさと日本の一部としてセコセコ役割を全うしろ、静岡はまずはそこから。

82 :名無しさん@涙目です。:2024/05/27(月) 07:19:17.57 ID:uOeEgoND0.net

どっちもイマイチだから東西で完全に割れた感じだな
与野党の影響力のなさよ

109 :名無しさん@涙目です。:2024/05/27(月) 08:51:33.74 ID:i1h3gdRl0.net

>>108
渡辺周が日和ったからな…

128 :名無しさん@涙目です。:2024/05/27(月) 11:35:38.76 ID:TihxT1+00.net

韓国の選挙みたいだな

153 :名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2024/05/27(月) 21:51:30.72 ID:YeJKtvVe0.net

>>146
想像だけど自民は前回知事選の惨敗直後から推薦候補者の選定をしてたんじゃないかな
そこに川勝に恨みを募らせる(笑)大村が出馬に乗り気で候補となった
ところが康友の浜松市長選不出馬が決まり、前回打診した経緯から次は康友を推薦するのが筋じゃないかという意見が出てきた
そうこうして纏まらないうちに川勝が突如辞意を表明してしまって大慌て
結局西部の意見は纏めきれずに本部としては大村に推薦を出すことになった、とか

全部想像です

73 ::2024/05/27(月) 05:48:13.74 ID:UIdTbrtk0.net

>>70
勘弁してくれ

31 :名無しさん@涙目です。:2024/05/27(月) 01:39:56.55 ID:UZtFrzew0.net

>>18
山梨にくっつけとけば富士山の諍い無くなりそう

80 :名無しさん@涙目です。:2024/05/27(月) 06:56:36.55 ID:koCyGpeU0.net

Jリーグクラブがない浜松w
沼津や藤枝でさえあるのに

65 :名無しさん@涙目です。:2024/05/27(月) 04:28:51.69 ID:lgY7lik40.net

>>1
株式会社 新幹線ビルディング(しんかんせんビルディング)は、神奈川県小田原市の不動産会社。熱海市伊豆山土石流災害の原因を作った組織の一つとされる。
概要

静岡県熱海市伊豆山の別荘地開発を行っていた前身のジィーズ株式会社を解散後、平成11年6月31日に神奈川県小田原市本町二丁目2番4号IBOビル(現高万ビル)1階で創立。

平成15年8月31日、小田原駅西口の小田原駅前分譲共同ビル(通称・新幹線ビル、小田原市城山1-4-1、1975年竣工)に本社を移転[2][3]。

令和3年2月1日、本社を旧小田原給食センター跡地に移転[2]。同年7月3日、熱海市伊豆山土石流災害が発生。
同和団体との関係
歴代の社長は神奈川県の自民党の支持母体である同和団体「自由同和会」の神奈川県本部の幹部がつき、社長の天野二三男も自由同和会神奈川県本部会長を務めていた。同和ビジネス企業である。国の公認3同和団体と各都道府県ごとに公認団体が異なる。そのため、神奈川県では自由同和会と全日本同和会の部分が異なり、神奈川県公認は全日本同和会(旧自民系)、部落解放同盟(社会党・民主系)、人権連(共産系)で非公認同和団体にも関わらず、「公認3団体ではないから要望は難しい」といった場合、「同和団体に差をつける気か?うちも真面目に活動しているのに差別じゃないか!」と黙らせ、神奈川県から静岡県までビジネス範囲としていた[4][5][6][7]。

98 :名無しさん@涙目です。:2024/05/27(月) 08:04:18.19 ID:eqTjB4uA0.net

新知事は新幹線駅削減にどう動くかだね

静岡空港駅を県税注ぎ込んで設営
JR東海は静岡県内の新幹線駅を3箇所に削減と言い出すから
どの駅を廃止するか興味深い

155 :名無しさん@涙目です。:2024/05/28(火) 00:19:29.57 ID:0f9SlRdU0.net

初めて見たとき社長(知事)っていうよりも総務部長って感じだなって思ったら
本当に県総務部長経験者で噴いたわ

57 :名無しさん@涙目です。:2024/05/27(月) 02:47:39.49 ID:+at8Ucj00.net

>>47
地デジ化で静岡県内でキー局や名古屋の放送を見るのが難しくなった
それで静岡の政治が東京や名古屋からコントロール出来なくなった
その影響がリニア反対と川勝なんだな

113 :名無しさん@涙目です。:2024/05/27(月) 09:45:09.85 ID:glbab+FR0.net

>>110 🤔アクトのわきか、砂山町の新川あたりなら利便性あるんだけどな…

136 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/05/27(月) 14:45:13.48 ID:Lwcn7yK00.net

バカパヨク

15 :名無しさん@涙目です。:2024/05/27(月) 00:51:12.80 ID:sR7HPshI0.net

suzuki vs 朝鮮自民・JR倒壊
でしょ

53 :名無しさん@涙目です。:2024/05/27(月) 02:40:19.63 ID:EvJnaRod0.net

西部もたいがいだが、中部→東部→伊豆の順に反日カルトが濃くなる。中部は気がついてないほどだが、東部伊豆は意図的に完全に反日カルト化してる。
さっさとテコ入れしろ。

116 ::2024/05/27(月) 09:47:39.14 ID:8mZpj4gP0.net

>>13
立憲もてすよねぇ

38 :名無しさん@涙目です。:2024/05/27(月) 01:57:04.01 ID:KW1kIrb70.net

>>17
静岡と山梨の人口比を考えてからものを言え
人口規模からして山梨が吸収される側

静岡 約361万9千人
山梨 約79万4千人

4 :名無しさん@涙目です。:2024/05/27(月) 00:39:00.91 ID:kCk9pL0l0.net

123 :名無しさん@涙目です。:2024/05/27(月) 10:10:05.99 ID:X48P/w8S0.net

浜松は、外国人労働者多いし、中日新聞も強いから、グローバリズム、保守自民弱い。

26 :名無しさん@涙目です。:2024/05/27(月) 01:12:37.38 ID:M6ZmJjIX0.net

これこのバランスだと東部・中部に媚売る政策をやってかないと次の選挙は厳しくなるかもな
また浜松だけかよみたいに思われると地域対立が加速しかねない