水のトラブル8000円→高額請求はもう古い 今はゴキブリ・ハチの駆除500円→150万円 [878978753]

1 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/05/26(日) 05:25:07.62 ID:XiryHO3h0.net ?PLT(12121)
sssp://img.5ch.net/ico/pc3.gif
スズメバチ駆除で「150万円」請求の事例も…害虫駆除トラブルが急増中!

https://news.yahoo.co.jp/articles/c1f895a0eed2214bbb64dcba47260f4ff4715548

23 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2024/05/26(日) 05:45:47.97 ID:lN90xXxZ0.net

蜂は害虫を退治してくれる面も大きいので
見て見ぬふりできる場合は放置する

蜂を殺す事で余計な虫が増えるんだよ

81 :名無しさん@涙目です。:2024/05/26(日) 08:23:58.98 ID:ZkueZb0x0.net

交通費も人件費も道具代も馬鹿にならんからなあ
もし自身で請け負うこと考えると数万は貰わないとやる気起きねえな

70 :名無しさん@涙目です。:2024/05/26(日) 07:51:28.76 ID:vMtHbccb0.net

猫飼ってるけどゴキブリがいなくなった

14 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]:2024/05/26(日) 05:37:43.96 ID:TmVfKgSB0.net

グーグルはマジで日本を舐めてる
検索結果の上位に中華詐欺サイトや詐欺業者みたいなの普通に出てくるからな
大手サイトでも明らかな疑似汚れの毛穴ごっそりクリームとか韓国式ダイエットとかいうあからさまな詐欺広告普通に出てくるし
まぁそれに関しては新聞やテレビもあんま変わらんけど

87 :名無しさん@涙目です。:2024/05/26(日) 08:41:25.92 ID:MjKvbE1Y0.net

専門でやって無いと現地行ってから「壁の中じゃ手を出せない」で手間賃払って貰うにもタダで帰るのも変な感じになるだろうからなぁ
アルバイト気分じゃ出来ないしそれなりの額は必要だわな
150万とか言ってきたら警察呼ぶが

4 :名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2024/05/26(日) 05:27:47.68 ID:DERT9zft0.net

Gと遭遇した時

おまえら「ぎゃああああ」
G「ぎゃああああ」

102 ::2024/05/26(日) 09:39:05.84 ID:R7ET8/OG0.net

ゴキブリなんて液体洗剤かけるだけなのに…

16 :ちょんまげ👴 警備員[Lv.24](ジパング) [ニダ]:2024/05/26(日) 05:39:00.65 ID:feF4cINX0.net

朝鮮ぶらくの生業か、竿売りと携帯販売とまか、金のない公営老人を騙して狙うやくざども

93 :名無しさん@涙目です。:2024/05/26(日) 09:00:26.57 ID:ML5+3EPj0.net

救急車も1万くらいは取ってもいいだろ

110 :テスト:2024/05/26(日) 10:16:47.21 ID:OyJwo6eL0.net

>>9
これな
足長の巣とかは補助は出ない事があるけどね
水道トラブルもそうだけど役所に紹介される業者が無難

20 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/05/26(日) 05:44:35.58 ID:ZIW5z7hH0.net

給料日が週末だからやがい

49 :反日亭顔デカ(庭) [US]:2024/05/26(日) 06:27:22.49 ID:nCoAMB7g0.net

通名コロコロを固く禁ずるッ❗笑

37 : 警備員[Lv.9](埼玉県) [IR]:2024/05/26(日) 06:11:21.54 ID:L9xRsZuR0.net

反社のボッタクリビジネスになってるのだろう

146 :名無しさん@涙目です。:2024/05/27(月) 13:47:33.53 ID:MbV4t4780.net

10万の見積書でなんで仕方ないになるんだよ
頭大丈夫?

15 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/05/26(日) 05:38:27.55 ID:TrzA2BKk0.net

>>11
ネズミ駆除は無理。業者に言っても粘着シートばらまくだけ
ずっとネズミが捕まるだけで解決しないで月額料金とられ続ける
ネズミ対策は改築改修以外にない。元の穴を塞がなきゃダメ

86 :名無しさん@涙目です。:2024/05/26(日) 08:40:59.43 ID:gcKMNKzV0.net

そう言えばクラシアンのCMは金額言わなくなったなw

139 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [RU]:2024/05/26(日) 19:52:32.02 ID:d3dxKmx20.net

ゴキブリはブラックキャップでうまくいく

31 :名無しさん@涙目です。(東京都) [VN]:2024/05/26(日) 06:05:34.33 ID:kerB3MIf0.net

>>11
業者に依頼してトウガラシを混ぜたエサ団子置きまくると凄く効果あるって
ようつばーが言ってた。
それまで悩んでたのが一気に解決して元気になっててワラタ

61 :名無しさん@涙目です。(滋賀県) [US]:2024/05/26(日) 07:20:07.37 ID:CHxQE5uZ0.net

>>55
ゴキブリなんて刺したり咬んだりするわけでもないし市販の殺虫剤や毒餌やホイホイで良いよな
スズメバチは流石に危ないから仕方無いけどここにも書いてるように市役所に連絡すれば対処してもらえるみたいだし…
ネズミの方が厄介かも知れない

71 :名無しさん@涙目です。:2024/05/26(日) 07:54:14.23 ID:9CgTfRIT0.net

10万円くらい貰ってコンバットを置いてくればいいよ

117 ::2024/05/26(日) 11:18:37.07 ID:0n+evGti0.net

呼ぶだけで1万くらいかかんだろアホなんかな?

7 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/05/26(日) 05:32:22.91 ID:oSBRGm//0.net

500円で出張サービスを受けられると思ってるアホをターゲットにするとは賢いな

85 :名無しさん@涙目です。:2024/05/26(日) 08:39:38.99 ID:1ZJBWK0a0.net

そもそも150万なんて普通に払える家庭ほぼないだろ。こんなん絶対通報される

21 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/05/26(日) 05:44:41.29 ID:4cKRjAVE0.net

害虫駆除1年24時間いつでも電話したら来てくれるなら200万まで出す

78 :名無しさん@涙目です。:2024/05/26(日) 08:12:22.20 ID:XH0IlW2J0.net

500円て言ってる時点でヤバいと分からんのかな

97 :名無しさん@涙目です。:2024/05/26(日) 09:21:52.66 ID:2I7ZNsNl0.net

>>43
一部のインプラント歯科医や外科医、それから コストのかからない二世医者以外は儲かってないらしいね

個人 たった一人で経営すればいいけど 税務法務やスタッフ 看護師の給与、ビルの家賃などを払うと ほとんど残らないみたい

そのくせ 責任ばかり 問われるから医者は やりたがらない 仕事になりつつある

42 :名無しさん@涙目です。(茸) [JP]:2024/05/26(日) 06:12:24.90 ID:svFogteq0.net

明らかに詐欺だとわかる内容の事業は
法人認定を取り消されます。>>1

134 :名無しさん@涙目です。:2024/05/26(日) 15:39:05.01 ID:XPo2nGqH0.net

全員が次々修理させて、払いません
てやればいい

2 :名無しさん@涙目です。(京都府) [ニダ]:2024/05/26(日) 05:25:46.88 ID:AqSHs0pV0.net

チョソコーが来るよなw

26 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [JP]:2024/05/26(日) 05:52:02.19 ID:Me5MWdrC0.net

>>6
他人様が500円で動いてくれると思ってるお花畑脳すげーなw
オレオレ詐欺がなくならないわけだわ