ワイマックスって今どうなの?スピード的に [971283288]

1 :名無しさん@涙目です。:2024/05/18(土) 12:02:43.58 ID:8sVCtxrz0.net ?PLT(13001)
https://img.5ch.net/premium/1372182.gif
マスク氏、初のインドネシア訪問へ スターリンク運用開始で

https://article.auone.jp/detail/1/4/8/329_8_r_20240516_1715838242852264

50 : 警備員[Lv.7][新芽初](神奈川県) [ヌコ]:2024/05/18(土) 17:21:48.86 ID:RnBdlHaY0.net

十年前光の開通めんどくせえと思って買ったけど当時は窓際しかだめ
持ち歩いてギガの節約しようにも職場に置くと充電が
端末の方は今は進歩したのかな 高いからいらんけど

40 :名無しさん@涙目です。:2024/05/18(土) 15:23:22.60 ID:ThQLfkt50.net

ADSLから乗り換える際に光の勧誘がしつこ過ぎて流石にイラっとして
絶対に光にだけはしないと心に決めてWiMAX2年くらい使ったな
50Mbpsくらい安定して出てたと思う
その後楽天モバイル固定回線化で今に至る

74 ::2024/05/19(日) 09:30:15.55 ID:CDsOQZUu0.net

そりゃマックスでしょう

49 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]:2024/05/18(土) 16:56:36.75 ID:rjW8Wpn30.net

解約するのに電話必須
オペレーターの態度がゴミ過ぎる
解約の意思を伝えるとなぜか半ギレで対応される
結論:やめとけ

32 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/05/18(土) 13:20:05.25 ID:q6+nXuU80.net

VMaxとYMax
どっちが凄いんや?

67 :名無しさん@涙目です。(静岡県) [CN]:2024/05/19(日) 00:55:17.51 ID:HKt+kRt10.net

>>61
隣の家のルーターのパスワードを
奥さんから聞いて使う

5 :名無しさん@涙目です。:2024/05/18(土) 12:04:52.88 ID:Cw0T02l30.net

WiMAX 2で3日で5GB制限とかなってやめた

35 ::2024/05/18(土) 14:05:08.24 ID:o3jHqkmc0.net

ビルの上の方ではほぼ無意味
5Fあたりから繋がらなくなる

35 ::2024/05/18(土) 14:05:08.24 ID:o3jHqkmc0.net

ビルの上の方ではほぼ無意味
5Fあたりから繋がらなくなる

51 :名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]:2024/05/18(土) 17:37:04.98 ID:siVqbYMN0.net

前に使ってた時にポイントが溜まって使えるからって話だったのにいざ使おうとしたら条件がゴチャゴチャしてて使えなかったな
イラついて2度と使わない決意して解約したのだけ覚えてる

55 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/05/18(土) 18:22:50.26 ID:/HziR8jP0.net

povoしか

84 :名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [US]:2024/05/20(月) 13:00:07.07 ID:qjJLQCH10.net

300円で買ったWiMAXルーターにUQモバイルSIM入れて使ってるわ
300kbpsでもそれなりに使えるな

53 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]:2024/05/18(土) 17:42:14.03 ID:ZKgFSBqL0.net

楽天の1円モバイルwifiって、ホームルーター代わりにできんかな。

33 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/05/18(土) 13:23:53.58 ID:jQkwYyCF0.net

ワイワイワイマックス!\(^o^)/

83 :名無しさん@涙目です。:2024/05/19(日) 21:04:21.53 ID:BpZkXQSj0.net

WiMAXを売りにしても端末本体が自動切り替えだとWiMAXの電波はほぼほぼ使えません。
手動切り替えのでなければWiMAXは使えないと思った方が良いです。
現在販売されてる最新型のには手動切り替えはありません。

86 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/05/20(月) 20:27:02.15 ID:KlcEsqqD0.net

WiMAX回線を提供してるのはUQな

64 :名無しさん@涙目です。:2024/05/18(土) 21:48:29.02 ID:9snvs1Ci0.net

どんぐりが育たない

13 :名無しさん@涙目です。:2024/05/18(土) 12:15:26.44 ID:Y0WZ8ONZ0.net

WiMAXいらんな。楽天モバイルで十分よ。

41 :名無しさん@涙目です。:2024/05/18(土) 15:25:07.50 ID:ThQLfkt50.net

>>14
あの8本槍のアンテナか

60 :名無しさん@涙目です。:2024/05/18(土) 19:48:07.70 ID:wWM0KOvV0.net

NECのルーター使ってるけどほんとゴミ
遅いし頻繁に切れる

66 :名無しさん@涙目です。(静岡県) [CN]:2024/05/19(日) 00:50:44.51 ID:HKt+kRt10.net

>>34
低回線で問題なかったんだから
その期間だけ無制限プランにして
テザリングすればいいのに
わざわざ新規ですることでもなかろう

16 :名無しさん@涙目です。:2024/05/18(土) 12:18:14.03 ID:pe2flKo90.net

ワイマックス使うなら楽天モバイルをルーターにぶっ刺した方がいいよ

44 ::2024/05/18(土) 15:52:49.49 ID:ct17WpsY0.net

下りは300Mpsは出るし途切れたりもしない
ルーターがNECの新作出なくなった以外は何の不満もないな

52 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/05/18(土) 17:37:34.41 ID:yhI2QQnF0.net

BiglobeのポケットWiMAXの使い放題だけどゲーム出来るぐらいのスピードはあるし料金が4800円固定だからWifiが無い出張先でも重宝してる。
引っ越しの時も、そのまま持っていけてすぐ使えるのは助かる。

22 :名無しさん@涙目です。(庭) [CN]:2024/05/18(土) 12:53:55.97 ID:OzX9M0KR0.net

au回線になって時々通信できなくなったりするから改悪ではあるな
3日15GB制限はネトゲのうpデートの時に引っかかる位かな

76 :名無しさん@涙目です。:2024/05/19(日) 09:43:27.50 ID:SVqfkjLm0.net

NECのクソ端末選ばなきゃ快適

72 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/05/19(日) 02:42:28.72 ID:xdCTfyrf0.net

>>66
OCNに無制限なんてプランはない

82 :名無しさん@涙目です。:2024/05/19(日) 20:46:45.19 ID:mH4rpIvj0.net

オワコン

4 :名無しさん@涙目です。:2024/05/18(土) 12:04:46.32 ID:1rtRYYBc0.net

インドネシアには中国の通信会社があるのにか

12 :名無しさん@涙目です。:2024/05/18(土) 12:14:02.76 ID:BxWA5lnN0.net

ぼくのおちんちんも無制限です
ベストエフォートですが…