小早川隆景「官兵衛殿、君は即断即決で後悔も多いだろう。私は愚かだから何回も考えて決めている」 [194767121]

1 :名無しさん@涙目です。:2024/05/26(日) 13:41:18.18 ID:4VO5ucZe0●.net ?PLT(13001)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
「小学校でオールA」の女子が社会に出て直面する、完璧さより大事なたった1つのこと
https://news.yahoo.co.jp/articles/d3bb3c168420783b97c66f9dceffa46f32ecf13e

81 :名無しさん@涙目です。(東京都) [CA]:2024/05/27(月) 20:30:36.41 ID:sTr2wjXR0.net

>>80
そうなっていたら西軍の圧勝だったよ。

10 :名無しさん@涙目です。(秋田県) [US]:2024/05/26(日) 14:03:15.97 ID:4VO5ucZe0.net ?PLT(12001)

sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>7
小早川隆景「黒田官兵衛殿は賢い人だからいつも即断即決で後悔も多いでしょう。
私は愚かなので何回も考え直すから後悔が少ないです。」

7 ::2024/05/26(日) 13:58:02.50 ID:Hrq/wKIe0.net

すまん、歴史嫌いのワイにスレタイの意味を教えてくれ

36 ::2024/05/26(日) 15:55:12.23 ID:axPnGVQz0.net

>>17
どちらにしろ宇喜多や南条がいるから追撃なんて不可能

36 ::2024/05/26(日) 15:55:12.23 ID:axPnGVQz0.net

>>17
どちらにしろ宇喜多や南条がいるから追撃なんて不可能

17 :名無しさん@涙目です。(秋田県) [US]:2024/05/26(日) 14:25:49.37 ID:4VO5ucZe0.net ?PLT(12001)

sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>15
吉川元春「信長が討たれた?秀吉が退却?ここは俺らで秀吉を追撃しよう」
小早川隆景「兄貴、それは不味い。秀吉と講和の書面を交わしている。裏切る事は出来ない。」
これを秀吉は知っていたそうな。

77 : 警備員[Lv.38](庭) [US]:2024/05/27(月) 12:33:59.36 ID:QDUpHr1y0.net

女子は中学までは成績がいいんだけど、高校になったらすぐ男子に追い抜かれるんだよな。

74 :名無しさん@涙目です。:2024/05/27(月) 05:20:57.69 ID:RgYcm8ZG0.net

元は五大老って上杉景勝でなくこの人が入ってたんだよね
あと五年生きてりゃ情勢変わったろうが

80 :埼玉県:2024/05/27(月) 18:44:47.15 ID:xgDEy0OB0.net

>>79
だよな
千成瓢箪と共に関ヶ原の真ん中に陣を構えたら面白い

49 :名無しさん@涙目です。:2024/05/26(日) 17:57:54.14 ID:Utf05QDG0.net

毛利の血統は優れてるわけじゃない
証左として関ヶ原の大戦犯になった家系

毛利元就を敵側として育てた大内と尼子が凄かったんよ

67 :名無しさん@涙目です。:2024/05/26(日) 19:46:46.44 ID:BVhFRP/I0.net ?PLT(15000)

https://img.5ch.net/ico/fujisan.gif
>>28
実子はいたけど、廃嫡させて秀吉の甥の秀秋を跡取りとして迎えた
なぜなら秀吉は毛利本家の跡取りとして秀秋を送り込もうとしてた
それに機先を制した
なかなかできるものじゃない

43 ::2024/05/26(日) 17:01:09.53 ID:79ihNSjx0.net

>>27
隆景がいる間は安泰だけど逆にそんな国力そのままにしとくわけないからどのみち隆景死んだあとに難癖つけられて召し上げされるよな

55 :名無しさん@涙目です。:2024/05/26(日) 18:55:34.71 ID:lqkiww4P0.net

>>51
実際、元就が若返って天下を狙うとしても様々な障害があるし、天下をまとめるための大義名分だの優れた戦略だの
を考えないといけないしで、実現は非常に難しいを思ったと思う。ましてや、息子や孫たちの力量では無理だろうという
判断なんだろうな

確かに小早川隆景は優れた武将だが、天下を取るだけの戦略を描けるのかと言われれば微妙だろうな

11 :名無しさん@涙目です。(東京都) [FR]:2024/05/26(日) 14:06:36.08 ID:yL35V6zm0.net

ミッキー・サイモン
「あまりものごとを深く考えすぎると、思わぬとこでミスが生まれるぞ。
 たいていそれが一生をきめることになっちまうがな」

69 :名無しさん@涙目です。:2024/05/26(日) 19:55:58.22 ID:Pfkcd+FO0.net

世間ではどっちも必要
大事なのはそのバランス
上に立つ人間はどっちかの人間ではなくてバランサーなわけ

21 :名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]:2024/05/26(日) 14:34:42.74 ID:CIPm1je10.net

結局オメーは阿保だって言ってるのか

59 :名無しさん@涙目です。:2024/05/26(日) 19:11:56.87 ID:hZWBcsjB0.net

元就「輝元は器じゃないから天下狙うな」
小早川吉川「おk」
で実際関が原で負ける要因になったけど、確かに関ケ原で輝元勝ってもその後天下統一絶対無理だもんな、元就すげー
最終的に徳川にリベンジ果たすとはさすがの元就もわからなかったろうけどw

63 :十勝三股:2024/05/26(日) 19:35:37.05 ID:QqawjUYe0.net

>>21
頭の回転が早い人は物事を先の先まで読んで行動する そしてそれを周りの人にも伝えようとするが 周りの人たちはそれが理解できない
すると「なんで俺の言う事がわからないんだコイツらは! 馬鹿どもめ!」と人を見下すようになる
頭が良すぎるというのも困ったもんだ

13 :名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2024/05/26(日) 14:09:23.40 ID:SBN7oV0z0.net

道wwがwwww開けwwましたなwwwww

53 :名無しさん@涙目です。:2024/05/26(日) 18:39:46.38 ID:knj6iIPx0.net

拙速は巧遅に勝る

23 :名無しさん@涙目です。:2024/05/26(日) 14:40:37.20 ID:mjQYxH0C0.net

やらずに後悔するよりやって後悔したほうがいいだろ

50 :名無しさん@涙目です。:2024/05/26(日) 18:18:01.59 ID:fgvtieB/0.net

まぁ関ヶ原始まったら挙兵とかはせんだろうな

25 :名無しさん@涙目です。:2024/05/26(日) 14:46:22.33 ID:MsVybd700.net

乳もAですか?

68 :名無しさん@涙目です。:2024/05/26(日) 19:46:49.26 ID:X//NmOqd0.net

荒木村重を説得できると思って乗り込んだら捕まって
1年ちょっとを牢で無駄にしてびっこハゲになって後悔

58 ::2024/05/26(日) 19:10:08.87 ID:U0OdLs8z0.net

養子の分際で小早川家潰した金吾の破壊王っぷりよ

71 :名無しさん@涙目です。:2024/05/26(日) 22:07:52.20 ID:zpXbqr0T0.net

クロカン二流

16 :名無しさん@涙目です。(茸) [NL]:2024/05/26(日) 14:21:34.02 ID:qVqnEci80.net

ワイ小早川秀秋おおいに苦悩する🤔

65 :名無しさん@涙目です。:2024/05/26(日) 19:44:54.44 ID:Mv6p5D8y0.net

>>64
吉川家は元春の父がどうしようもない裏切り者だったし、家中が原因なんだろう

39 ::2024/05/26(日) 16:24:41.96 ID:79ihNSjx0.net

輝元が当主として祭り上げられながら裏で両川に折檻されてる逸話好き

54 :名無しさん@涙目です。:2024/05/26(日) 18:50:35.38 ID:lqkiww4P0.net

>>49
大内義隆が育ててくれた感じだな。尼子は経久が孫を毛利養子に入れようと何度も画策してその都度、元就に阻止された
まあ、尼子は経久にしろ晴久にしろ、元就の厄介な敵として厳しく育ててくれたようなもんだ

大内義隆は上手く元就を使って安芸攻略を成し遂げて長らく尼子に奪われてた安芸を取り戻した
その過程で元就はいろいろ手柄を立てたりして安芸や備後で勢力を伸長させた