日本語でロックはいけるか? [595582602]

1 :名無しさん@涙目です。(庭) [TW]:2024/05/24(金) 17:58:59.67 ID:ZuyyDXkA0.net ?2BP(3745)
sssp://img.5ch.net/ico/anime_shii03.gif
NHK Eテレで5月24日22:30から、日本語ロック論争をテーマにした「世界サブカルチャー史 欲望の系譜」シーズン4「21世紀の地政学」の「ポップス編」第2回が放送される。

「ポップス編」は先行して2月にNHK BSプレミアム4Kで90分番組としてオンエアされており、Eテレでは30分に分けて全3回で放送される。

日本語ロック論争は「ロックのメロディに日本語は乗らないので英語で歌うべき」と主張する内田裕也と、日本語詞のロックを制作していたはっぴいえんどのメンバーを中心とした、1970年頃の雑誌での座談会を発端とした論争。番組では、海外の音楽とどう向き合うべきかという葛藤の中で日本独自の表現を生んで人々の心を捉えた、はっぴいえんど、かぐや姫、そして一時代を築いたヒットメーカー筒美京平などが紹介される。また近田春夫もその頃の時代の空気を証言。当時の日本人にとって洋楽とはなんだったのかに迫る。
https://natalie.mu/music/news/574135

260 :名無しさん@涙目です。:2024/05/24(金) 20:56:13.00 ID:jqjpfU0V0.net

ハードロックは向いてないけどロッケンロールなら日本語でもおかしくはないと思う

277 :名無しさん@涙目です。(庭) [CN]:2024/05/24(金) 21:35:11.21 ID:o6V4t2il0.net

演歌のコブシはロック

253 :名無しさん@涙目です。:2024/05/24(金) 20:39:08.73 ID:6kgWxoi70.net

ルインズ吉田達也の謎言語みたいなやつは
デタラメじゃなくて毎回決まった歌詞を歌ってるんか?

64 ::2024/05/24(金) 18:22:01.49 ID:Ouce4YWy0.net

>>6
韻を踏む=ラップではないで
他ジャンルでも多用されてるし

430 :名無しさん@涙目です。:2024/05/25(土) 07:25:37.06 ID:txUVaQDJ0.net

そこでソールドアウトですよ

383 :名無しさん@涙目です。:2024/05/25(土) 02:54:14.48 ID:s+Dk4smC0.net

guys what s name this song 「この曲の名前を教えて」

返信

1 件の返信

@user-nf9fc1iz4j
3 か月前
Cinderella Haneymoon speed up ver.「岩崎宏美シンデレラハネムーン」
by Hiromi Iwasaki

こんなコメントだらけで
読んでて楽しいwww

414 :名無しさん@涙目です。:2024/05/25(土) 05:42:23.61 ID:TL1YZBHp0.net

>>413
どこの恐竜のメールだなんだのレジストコード盗みだ

217 :名無しさん@涙目です。:2024/05/24(金) 19:44:54.11 ID:Rk4mARDx0.net

日本語ロックで良いと思うのは、筋肉少女帯、人間椅子、打首獄門同好会、GOGO7188、UNLIMITS、ガガガSP他いろいろ
取り敢えずほぼ歌詞が日本語のみの挙げてみた

270 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]:2024/05/24(金) 21:14:49.89 ID:565izkaT0.net

日本語のロックは欧米各国で愛されてるぞ
https://youtu.be/v0j4wtemUQc?list=RDv0j4wtemUQc&t=38

426 :名無しさん@涙目です。:2024/05/25(土) 06:59:27.60 ID:s57qerqe0.net

136 :名無しさん@涙目です。:2024/05/24(金) 18:55:50.00 ID:eX2IShHP0.net

ドドドド童貞ちゃうわー

516 :名無しさん@涙目です。:2024/05/26(日) 15:43:44.70 ID:8KmLW7G60.net

>170
日本語でロックの真逆だな
これを絶賛してたやっらは単語や文節は関係なく
音符に音だけ当てりゃいいんだろ
日本語での韻なんて踏めないから

388 :名無しさん@涙目です。:2024/05/25(土) 03:10:32.38 ID:uwlhHN//0.net

まあジャンルわけなんて曖昧だよな
ブルースの女王の唄がブルースか
ジャズってなんだよ
ジャーもラスタもない感謝ソングがREGGAEかよ
オールディーズのロケンローは単なるポップスだろ

101 ::2024/05/24(金) 18:40:32.53 ID:SE97MnZi0.net

いくぜ

167 ::2024/05/24(金) 19:09:56.22 ID:umJpCVO10.net

>>6
だから
DA·YO·NEは売れたんだろうなw

79 :名無しさん@涙目です。:2024/05/24(金) 18:30:10.98 ID:qi+tGnUb0.net

>>6
吉幾三は偉大なんだな

290 :名無しさん@涙目です。(庭) [NL]:2024/05/24(金) 22:01:17.03 ID:y4tUCZsE0.net

ヘビメタってフライパン叩いてるのと変わらないよね

434 :名古屋:2024/05/25(土) 07:53:10.72 ID:q2lLavfm0.net

>>433
本来の意味
ロック・・女の子をロックする
ロール・・腰を振る

202 :名無しさん@涙目です。:2024/05/24(金) 19:36:35.65 ID:DhfLT2tF0.net

レニー・クラヴィッツやらマリリン・マンソンやらがロックは死んだって歌うけどいつ死ぬの?待ってるんだけど

249 :名無しさん@涙目です。:2024/05/24(金) 20:32:23.63 ID:MkjoSzNE0.net

こんな夜にお前に乗れないなんて セックス
こんな夜に発車できないなんて ザーメン

350 :名無しさん@涙目です。:2024/05/25(土) 01:07:04.95 ID:h3VmFExo0.net

B’zとか社会問題とか歌ったことないだろからロックの真似事だけの似非ロックでくだらない

530 ::2024/05/27(月) 15:30:38.43 ID:R/TUO3Fn0.net

日本は年中発情期みたいな歌詞しかないよね

415 :名無しさん@涙目です。:2024/05/25(土) 05:44:04.95 ID:V6bKqvCj0.net

これおっさんより更に上の世代が議論してた事じゃん
そうこうしてる内にロックはオワコンになってるし

69 :名無しさん@涙目です。:2024/05/24(金) 18:23:16.42 ID:+CMsF4DH0.net

ゆらゆら帝国が最高だったな
最近だとおとぼけビーバーがおもしろい

25 :名無しさん@涙目です。(みかか) [US]:2024/05/24(金) 18:08:37.81 ID:yoKOvn+E0.net

演歌ロック

384 :名無しさん@涙目です。:2024/05/25(土) 02:56:18.14 ID:FMh9DXgD0.net

びんばんばんぼんが流行ったよな

77 :名無しさん@涙目です。:2024/05/24(金) 18:28:29.98 ID:6swnHXoj0.net

>>19
ハモンドオルガンは必要だろ

344 :名無しさん@涙目です。:2024/05/25(土) 00:48:43.22 ID:XkmCM0R90.net

PPAPみたいなあれだろ
ダサいんだけどなんかくるよなって言う

422 :名無しさん@涙目です。:2024/05/25(土) 06:39:47.17 ID:vwzyPOsu0.net

もうギターでギュインギュイーンっての聴くと凄く古臭く感じてしまう
ロックの進化は90年代で止まったままなんだよ

517 :名無しさん@涙目です。:2024/05/26(日) 15:46:24.97 ID:/GjXdFU30.net

>>516
口語短歌ってけっこうそんな感じなイメージ