【悲報】リニア、岐阜に続いて長野でも水枯れ続出 [455679766]

1 :名無しさん@涙目です。:2024/05/24(金) 15:14:05.39 ID:DXlRpcGY0.net ?2BP(2001)
https://img.5ch.net/ico/araebi.gif
「前はこんなことなかった」 井戸の水位低下や水枯れ、リニア工事影響か 長野県内でも相次ぐ JRは否定も「岐阜の問題、人ごとでは…」 不安募る住民

リニア中央新幹線のトンネル掘削工事が進む岐阜県瑞浪市で多くの井戸やため池の水位が低下し、JR東海が工事を中断した問題で、
同じくトンネル掘削工事が進む長野県下伊那郡大鹿村や同郡豊丘村の住民が「人ごとではない」と不安を募らせている。
両村でも井戸の水位が低下したり水が枯れたりするケースが相次いでおり、生活や環境への影響を懸念する声が上がっている。

https://news.yahoo.co.jp/articles/9593afdb17dad9808b6e51e4b5f8d9aa7b8560f4

572 :名無しさん@涙目です。:2024/05/26(日) 00:28:04.30 ID:2yzglFun0.net

>>388
そんなに大きな山じゃないぞ

322 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/05/24(金) 23:46:26.08 ID:4h7LKZYo0.net

>>321
農業はそうやって成り立ってる
工業だってそう

175 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [BR]:2024/05/24(金) 17:50:59.53 ID:mxJiyAtp0.net

>>172
アホか
リニアは日本の国家事業。
反対するやつは漏れなく反日パヨクだろ

471 :名無しさん@涙目です。:2024/05/25(土) 10:32:08.15 ID:w7ZcpFEx0.net

JR東海は何処かに行った水を探しあてて元の地域に戻すまで工事再開できないぞ

243 :名無しさん@涙目です。:2024/05/24(金) 19:59:25.64 ID:csjYL0Py0.net

リニア推進者は水を飲むなよ

536 ::2024/05/25(土) 19:31:42.46 ID:6fAmLHMF0.net

>>520
俺はそいつらケンモメンだったと思っている

398 :名無しさん@涙目です。:2024/05/25(土) 08:26:28.96 ID:CCjZ9u/s0.net

地下水が蒸発して消えたわけじゃない
水脈がずれただけ 少しはなれた場所で湧きだすよ
丹那で水枯れたけど、反対側の熱海で真水が出るようになって熱海市は繁栄できた

475 :名無しさん@涙目です。:2024/05/25(土) 10:43:37.83 ID:pE+juuDq0.net

おーーーい、静岡叩きしてた奴ら~、分かっているとは思うが
お前らは水がれを起こした地域の人達に、JR東海を批判するなと言って
JR東海には工事中断を批判するんだろうな?
でなければ、静岡叩きしてた事に対して筋が通らないだろ?
リニア妨害、反対なのかお前らは?って水がれ批判してる人に上から目線で説教してこいよ

国家プロジェクトだからってwwww

70 :名無しさん@涙目です。:2024/05/24(金) 15:57:48.59 ID:7urCPwmo0.net

>>66
それ住民は知らされてたの?

240 : 警備員[Lv.19](やわらか銀行) [ニダ]:2024/05/24(金) 19:48:32.09 ID:2p8TrpwE0.net

リニアなんて要らねー。
アウトバーン作れ。

555 :名無しさん@涙目です。:2024/05/25(土) 20:50:26.04 ID:UcJdbpuK0.net

>>201
というより川勝が止めたせいで、静岡をスケープゴートに出来なくなっただけ

225 :名無しさん@涙目です。:2024/05/24(金) 19:08:56.97 ID:B4LvFqia0.net

>>223
どこが間違っているか、ご指摘お願い
水がどこでもあるって考えがおかしいと指摘してるんだが?

598 :名無しさん@涙目です。:2024/05/26(日) 13:09:12.05 ID:QBCQ0C5H0.net

飛行機はある程度安全の蓄積あるけどリニアはまだぜんぜんじゃないの。
浮遊バランスのくずれによるモータ吸着や一次コイル焼損とか避難時の電磁波の人体影響とか
いろいろやばそうなこと思いつきますが。

621 :名無しさん@涙目です。:2024/05/26(日) 22:06:05.89 ID:ggSZsaIM0.net

どどどどうすんの!?
もう無理なの?

373 :名無しさん@涙目です。:2024/05/25(土) 05:21:33.00 ID:KESNrytD0.net

>>331
なにしろ3兆円だもんねえ

425 :名無しさん@涙目です。:2024/05/25(土) 09:38:31.42 ID:5739p4It0.net

>>423
シールドマシンを修理して工事再開しないのも静岡のせいなんだっけ
今120mくらいしか掘削してないんだろ
東京出るのに何年かかるの?

441 ::2024/05/25(土) 09:55:46.46 ID:J/j0BhZl0.net

>>438
成田みたいに機動隊使えば簡単だろ。

232 :名無しさん@涙目です。:2024/05/24(金) 19:16:23.38 ID:k7HT0K5I0.net

>>219
やっぱり川勝は正しかった

167 :名無しさん@涙目です。(新日本) [US]:2024/05/24(金) 17:33:45.69 ID:F80VfWBK0.net

まーどっちの中山道だしほぼ長野だけどな

27 :名無しさん@涙目です。:2024/05/24(金) 15:33:06.07 ID:SyaNAdaU0.net

なにこれ川勝の大勝利なん?

108 :名無しさん@涙目です。:2024/05/24(金) 16:23:24.72 ID:vLKb4r6x0.net

清和会アウト

231 :名無しさん@涙目です。:2024/05/24(金) 19:14:49.29 ID:STYgRx7F0.net

ネトウヨ完全沈黙

507 :名無しさん@涙目です。:2024/05/25(土) 13:58:43.86 ID:wdDAtqr80.net

>>4
水を…それをよこせ
それも1台や2台ではない…全部だ!!

492 ::2024/05/25(土) 11:59:13.95 ID:J/j0BhZl0.net

>>487
スーパーコンピューターも無駄だったけどやったよ。
いまさら中止なんてありえないんだよ、ここは日本だぞ。国民皆殺しにしたって戦争する国なんだから。

525 :名無しさん@涙目です。:2024/05/25(土) 15:25:22.07 ID:ZY1Ud/a30.net

おまえら通過点のことなどどうでもええわw

431 :名無しさん@涙目です。:2024/05/25(土) 09:44:28.98 ID:gqgO0b0n0.net

>>373
数年前の計算で補償抜きで9兆円だぞ
今はもっと膨れ上がってるだろ
3兆円ってのは国が貸した金額だろ

265 :名無しさん@涙目です。:2024/05/24(金) 20:48:57.94 ID:EyTx+uYr0.net

>>8
円安は国益、だよな?

120 :名無しさん@涙目です。:2024/05/24(金) 16:33:06.55 ID:NsfunCWj0.net

在日米軍ぶっ倒して横田空域取り返して、空を経由させようや

284 :名無しさん@涙目です。(静岡県) [JP]:2024/05/24(金) 21:35:07.51 ID:PWhDMtGN0.net

北海道胆振東部地震も、地下の水?ガス?が抜けたせいで起きた説を見たことあるな

432 :名無しさん@涙目です。:2024/05/25(土) 09:44:48.27 ID:zkqQGW640.net

ほんと静岡のせいにしてやめるのが1番ダメージ少なかったな、静岡の自然環境に配慮するって建前で中止か無期限延期とかにしといたら今でも川勝が悪者のままだったと思う