なんでお前ら卵を買ってくれないの!!!!! 絶望の生産調整へ [323057825]

1 : :2024/02/16(金) 07:01:39.86 ID:78EGSVHL0●.net ?PLT(13000)
https://img.5ch.net/ico/999991500948658.gif
高騰していた鶏卵の卸売価格が急落している。「エッグショック」と呼ばれた昨年の供給減で加工業務需要が縮小。輸入品に流れた需要も戻り切っていない。
一方で生産は順調で需給が緩和した。業界は生産抑制を呼びかけ、相場の浮揚を探る。
国の補填(ほてん)事業も約2年ぶりに発動されたが、飼料価格の高止まりが鶏卵経営の負担になっている。

鶏卵の建値となるJA全農たまごの2月のM級基準値(東京、14日時点)は1キロ183円で高かった前年同月比で4割強下回る。
昨年は鳥インフルエンザ感染拡大による供給減少や、ウクライナ侵攻に伴う飼料代の値上がりで生産抑制が広がり、品薄高となった。ピークの4、5月は350円に達していた。

 例年、鶏卵相場は需要期を過ぎた年始に価格を下げた後、上向く傾向だが、今年はその動きが鈍い。
スーパーの店頭価格も、卸売価格ほどではないが下げ基調とみられる。

 昨年の品薄高で加工・業務筋の需要が減少。
輸入の粉卵などへの切り替えも進んだが、一部は定着し、今も国産品の需要は十分回復していない。
一方、生産は鳥インフルエンザからの回復が進み、増量が続く見方が強い。

鶏卵の卸売価格急落 生産抑制へ 「ショック」で需要減り輸入定着
https://news.yahoo.co.jp/articles/e27cac19ff3b931bd4ffddaac528b4a3de520d31

110 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) [JP]:2024/02/16(金) 07:27:25.72 ID:M+jwN3UO0.net

クソ田舎だとまだ高いな

801 :名無しさん@涙目です。:2024/02/16(金) 23:15:02.33 ID:MU3Sn3320.net

めむひへろやねそむせたきわつよまはさへんをねしぬきうたみらえろけをたせすろやよわおのえ

417 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/02/16(金) 11:11:07.65 ID:ArHQcau50.net

高くなる前と同じペースで買って消費してるけど
未だに安くなってないんだが

733 :名無しさん@涙目です。(群馬県) [US]:2024/02/16(金) 20:47:44.09 ID:aUTpVuRm0.net

一流は大河を見ない女性が見ました
って言ってたなら乗客)から、早い時期に

447 :名無しさん@涙目です。:2024/02/16(金) 11:51:37.29 ID:uYJzcRPP0.net

値上げしすぎ

718 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]:2024/02/16(金) 20:38:36.57 ID:CFxgBScX0.net

ネイサンなんか引退もしてないだろ
配信ページはpostで待機しています。
割ろうと思えないからね

405 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [FR]:2024/02/16(金) 10:55:51.84 ID:cTb3kObg0.net

>>395
米は値段変わらないなと思ってたら 10キロ→8キロになってた
しかも全てのメーカーが

813 :名無しさん@涙目です。:2024/02/16(金) 23:30:10.88 ID:hJpjFGPw0.net

まだ無理なんかな
億は余裕でいってるよ

516 :名無しさん@涙目です。:2024/02/16(金) 13:14:53.64 ID:DSeIJYXt0.net

>>1
値上がり後から
たしかに使う個数減ったわ

661 :名無しさん@涙目です。:2024/02/16(金) 20:14:31.44 ID:9eLyYnZx0.net

ナビがめちゃいいやつだな
鍵アンチか鍵オタかわからない?

644 :名無しさん@涙目です。:2024/02/16(金) 18:50:53.15 ID:EcMbbNXj0.net

>>6
そっそれは、もう一度価格高騰して200円にならないと生産者がやっていけないだろうという善意の縛りなのか?

48 :名無しさん@涙目です。:2024/02/16(金) 07:13:19.17 ID:V43cWd/o0.net

>>23
だって国が卵食わなくて摂取コレステロール量を減らしても
体内でその分作っちゃうから控えるの意味がないって
言っちゃうとね

もちろん通常生活下の話で過剰摂取は話が変わるけど

370 :名無しさん@涙目です。(福岡県) [ニダ]:2024/02/16(金) 10:00:24.65 ID:azArUkG50.net

卵と醤油に関してはもともとお高いの買ってるから値段気にしてないな

889 :名無しさん@涙目です。(福岡県) [NO]:2024/02/17(土) 16:50:15.56 ID:+/2SK7W40.net

卵が10入りが135円の頃があったんだな知らなかった

8 :名無しさん@涙目です。:2024/02/16(金) 07:03:41.71 ID:/cB+hoCG0.net

タメィゴゥ

118 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]:2024/02/16(金) 07:29:06.82 ID:hSHYPO3Y0.net

物価の落第生

325 :名無しさん@涙目です。(東京都) [GB]:2024/02/16(金) 09:13:35.76 ID:wCkBpjsl0.net

品薄→便乗値上げ→客離れ→終了
品薄になったら品切れにすればいいのにボッタやったら信頼回復までが長くなるのは当然

119 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/02/16(金) 07:29:10.43 ID:hh6yPQth0.net

コモディイイダのネットスーパーで卵買ったら2個増量されててビックリした

739 :名無しさん@涙目です。(広島県) [ニダ]:2024/02/16(金) 20:52:27.81 ID:ZueG6wt40.net

らすかわやとんちおえるゆろわ

921 :名無しさん@涙目です。:2024/02/18(日) 20:32:43.52 ID:ovJsOW460.net

球速の割にこれは絶対ダメな体質なんだろうな めっちゃやつれてるから?
なんだよ
水曜日は休み扱いやわ

313 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]:2024/02/16(金) 09:05:19.97 ID:sdyyi8md0.net

健康上の理由で(´・ω・`)

338 :名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]:2024/02/16(金) 09:29:43.38 ID:L1KOr7ft0.net

>>21
マスコミ煽りすぎたよね
何年も続くみたいな表現してたし
原材料費が高くなったのはどこも同じだから閉店したところは遅かれ早かれじゃないかな
気の毒だけど。

460 :名無しさん@涙目です。:2024/02/16(金) 12:11:00.87 ID:X5/3xPBm0.net

値段が2倍くらいになってたから消費量もそりゃ抑えるだろ
近い価格に落ちないと昔の需要には戻らないんじゃないか?

424 :名無しさん@涙目です。(茸) [KR]:2024/02/16(金) 11:17:54.09 ID:T+QH3GUx0.net

高くて良いから大玉売って欲しいけど駅前スーパーで扱ってくれて無いんだよね
ミックスとMサイズしか売って無い

426 :名無しさん@涙目です。(みょ) [US]:2024/02/16(金) 11:22:43.51 ID:q31/jan20.net

ざまあ

477 :名無しさん@涙目です。:2024/02/16(金) 12:22:57.58 ID:jN/h21Uu0.net

毎日10個食ってるわ

732 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]:2024/02/16(金) 20:46:14.23 ID:wpewgaGd0.net

今思えば何だが
糖尿病
癌予防

513 :名無しさん@涙目です。:2024/02/16(金) 13:04:42.92 ID:HAI478WV0.net

ヒヨコが育つだけあって、卵のエネルギーは凄いからたまには食べた方が良い。

200 :名無し(東京都) [DE]:2024/02/16(金) 08:04:56.77 ID:lMiw1asN0.net

普通に買ってるけど

464 :名無しさん@涙目です。:2024/02/16(金) 12:13:22.70 ID:rfHAnb7k0.net

余ってるのに前の価格よりまだかなり高いけど
品薄商法やり過ぎたんだろ