国道のナンバリング二桁台以降は田舎扱いらしいな [323057825]

1 : :2024/05/18(土) 10:54:08.57 ID:aGjdaJ9d0●.net ?PLT(13000)
https://img.5ch.net/ico/999991500948658.gif
18日午前3時半ごろ、島根県松江市宍道町伊志見の国道9号で、鳥取市上原の会社員男性(62)のトラックが道路左側の保護柵に衝突して横転し、男性は死亡した。
松江署によると、現場は片側1車線のほぼ直線。
男性に目立った外傷はなく、松江署が死因を調べている。

【事故】松江の国道9号でトラック横転 男性が死亡 
https://www.chugoku-np.co.jp/articles/-/466674

124 :名無しさん@涙目です。(茸) [BR]:2024/05/18(土) 17:12:21.16 ID:K1PaOyLX0.net

長崎は国道34号で初登場

47 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]:2024/05/18(土) 11:37:28.59 ID:BFEZdATv0.net

423号どうすんだよ

80 :名無しさん@涙目です。:2024/05/18(土) 13:10:58.98 ID:XaKeMGqT0.net

>>78
訂正ども
名称ごっちゃになってた

14 :名無しさん@涙目です。:2024/05/18(土) 11:03:54.67 ID:IILPrcTA0.net

今年こそ国道425号を5MTサクシードで走破するぞ

22 :名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]:2024/05/18(土) 11:14:41.47 ID:tabVm63V0.net

4号通ってるけど田舎だぞ?

36 :名無しさん@涙目です。(茸) [AU]:2024/05/18(土) 11:29:22.03 ID:6v6gnEFY0.net

246も?

146 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2024/05/18(土) 20:17:05.29 ID:rrz2CZw90.net

>>137
20号も大半が田舎だろ

71 :名無しさん@涙目です。:2024/05/18(土) 12:46:00.86 ID:Y8Nx6OrI0.net

これは凄い

218 :名無しさん@涙目です。:2024/05/20(月) 00:06:04.45 ID:9PqG9oy80.net

>>31
10〜13欠番
14号 京葉
15号 第一京浜
16号 東京環状
17号 上越
20号 甲州
58号 琉球諸島
246号 渋谷世田谷
254号 川越
299号 上野

197 :名無しさん@涙目です。:2024/05/19(日) 14:20:39.64 ID:axathpPL0.net

>>176
それってアホ丸出しの言葉だよな

34 :名無しさん@涙目です。(茸) [FR]:2024/05/18(土) 11:27:35.64 ID:KSyqNKSB0.net

>>21
368号か

190 :名無しさん@涙目です。:2024/05/19(日) 11:33:26.79 ID:M8NWy+ut0.net

>>189
横浜民だけど川崎東京方面に行くときは絶対に15号は使わん
必ず1号を使う
鶴見に行くときも子安まで1号で極力15号は使わんようにしてる

202 :名無しさん@涙目です。:2024/05/19(日) 16:07:33.52 ID:WwnWHAdV0.net

>>201
ガマゴーラー待望の開通近いね>23号

144 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/05/18(土) 19:29:00.06 ID:OUGjGRDk0.net

464 A.K.A梨街道

21 :名無しさん@涙目です。(三重県) [CN]:2024/05/18(土) 11:12:46.29 ID:s6sege450.net

免許取り立ての頃、3桁酷道の洗礼浴びたな
対向すんのに100m単位のバックとかガードレールなし、切り返し必須とか
最近はナビ見るからイケイケで突っ込まないけど

150 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/05/18(土) 21:30:16.05 ID:/hamYqOV0.net

>>143
旧中山道は好きだわ
須原屋に行くときに必ず通る

209 :十勝三股:2024/05/19(日) 19:04:53.64 ID:P5CS1yiV0.net

>>143
熊谷市内の旧中山道は八木橋百貨店というデパートの中を通ってる
真夏に「熊谷市の最高気温ガー」と よくニュースに出て来る店
1階なので化粧品売り場の前の道というのがなんか笑える

75 :名無しさん@涙目です。:2024/05/18(土) 12:52:34.01 ID:XaKeMGqT0.net

新4号は80km/hで走ってても煽られる高速道路

224 :名無しさん@涙目です。:2024/05/20(月) 05:23:29.54 ID:qEBbb6V+0.net

>>223
国道だよ

24 :名無しさん@涙目です。(光) [DE]:2024/05/18(土) 11:17:22.64 ID:DnbiY/2×0.net

>>1にあるように9号線って島根とか鳥取なんだろ
すでにこの法則が成り立ってないだろ

63 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]:2024/05/18(土) 12:06:11.55 ID:QAbQ6rYJ0.net

アホ発見

123 :名無しさん@涙目です。(みょ) [US]:2024/05/18(土) 17:11:37.11 ID:x9vG17+Q0.net

>>114
それより、ワンツーツーって呼び方がひどすぎる

90 :名無しさん@涙目です。:2024/05/18(土) 13:42:35.49 ID:alKvv7gV0.net

個人的には249の茨城区間が好き。めっちゃ飛ばせる

25 :名無しさん@涙目です。(みかか) [US]:2024/05/18(土) 11:17:28.72 ID:rWDPJT8u0.net

>>23
要は後から作ったバイパス道路だからな

35 :名無しさん@涙目です。(秋田県) [JP]:2024/05/18(土) 11:28:14.48 ID:HhhRP6g70.net

昔の一級国道が今の 1-58
二級国道が101以降

アホが多いんだな

106 :名無しさん@涙目です。:2024/05/18(土) 15:16:34.87 ID:jPU4xUkG0.net

>>65
東京って3つしか無いんだな。
新潟ですら2つあるのに…

119 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]:2024/05/18(土) 17:06:34.57 ID:ukO4MHNm0.net

294号が取手ではなく柏からだったことに驚いた。

95 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/05/18(土) 14:01:03.38 ID:paOGbnTJ0.net

>>3
118と349、51もそこ走るのに重要よね

88 :名無しさん@涙目です。:2024/05/18(土) 13:39:57.80 ID:LWC+JMss0.net

>>6
357は都内含めて田舎というか僻地やろw

74 :名無しさん@涙目です。:2024/05/18(土) 12:50:09.87 ID:O8v+JeKd0.net

国道1号線は東京都中央区の日本橋から大阪の梅田駅の南、梅田新道の交差点のところまで
そこで2号線に切り替わり、北九州市門司区の老松公園の西で3号に切り替わる