MC僕担当でひな壇君担当で。人気アニメの主題歌が作品に合ってなと酷評。原作読んだのか [866556825]

1 :名無しさん@涙目です。:2024/05/17(金) 06:53:45.46 ID:0NlIzeT80●.net ?PLT(21500)
『大人気アニメ』新主題歌に酷評「原作読んでねえだろ」「まったく合っていない」

https://news.goo.ne.jp/iw/255578/『大人気アニメ』新主題歌に酷評「原作読んでねえだろ」「まったく合っていない」

28 :名無しさん@涙目です。:2024/05/17(金) 07:26:08.42 ID:JJZvDntG0.net

一個前から合ってはないだろ

63 :山下:2024/05/17(金) 08:06:43.18 ID:lAfOCtj+0.net

ハイドもこんな曲歌わされて可哀想にアニメだからって適当なもん作りやがってよ

22 :名無しさん@涙目です。:2024/05/17(金) 07:12:22.72 ID:wNX4QHSy0.net

189 :猫山下(群馬県)(茸)(やわらか銀行):2024/05/18(土) 10:49:14.19 ID:fxlC/UuG0.net

>>56
ワロタ

170 :名無しさん@涙目です。(香川県) [ES]:2024/05/17(金) 16:59:41.90 ID:mABro2s90.net

>>167
遊郭のOPはlisaがメンタル死んだからaimerにまかせたんじゃねーの?
EDは良かったけどOPはaimerの歌う感じじゃなかったし

34 :名無しさん@涙目です。:2024/05/17(金) 07:30:32.33 ID:W+jrdlpr0.net

残響散歌だって何言ってるかはわからんやろ

17 :名無しさん@涙目です。:2024/05/17(金) 07:09:17.97 ID:ErT5uZsO0.net

アニメアニメってキチガイかな?

181 :名無しさん@涙目です。:2024/05/17(金) 23:18:05.47 ID:hSHr3BpQ0.net

108 :名無しさん@涙目です。:2024/05/17(金) 09:20:30.70 ID:pXCN3xs10.net

昔はテレビの歌番組で上位にランキングさせてもらって、有線のランキングを上位にしてもらって
「今はこの曲が大人気ーーーーッ、聞かないやつは遅れてる!」なんて工作して売り出してたが、
今はド素人が作った、もしくは本来ならプロですら無いような奴が作った糞曲を、工作会社を使って
Youtubeのカウンターを狂ったように回しまくり
「~億回再生達成!今はこの曲がトレンドで世界で大人気ーーーーッ認めないやつは老害」って
やるのがロールモデルとして確立してるからな
まじで糞曲しか出てこねえんだよ

145 :名無しさん@涙目です。(青森県) [ZA]:2024/05/17(金) 11:23:18.38 ID:la5yGyOH0.net

そばかすは酷かった
それまでジュディマリは好きだったんだけど、一気に嫌いになったわ

44 :名無しさん@涙目です。:2024/05/17(金) 07:44:28.54 ID:T939AzF50.net

>>19
鬼キャンってヤツですか

15 :名無しさん@涙目です。:2024/05/17(金) 07:07:34.04 ID:Z6xCrz9x0.net

>>9
むしろ好評だったんじゃねえかな
そばかすとかだろあってないやつて

171 :名無しさん@涙目です。(広島県) [ニダ]:2024/05/17(金) 17:48:44.30 ID:XbcnJ7+Z0.net

ナルトは酷かったな

117 :名無しさん@涙目です。(庭) [DE]:2024/05/17(金) 09:34:15.00 ID:XTpJ+1iC0.net

Lisaで良かったソニーのゴリ押しとか言ってる人
Lisaもソニーだからね

140 :名無しさん@涙目です。(みかか) [FR]:2024/05/17(金) 10:57:35.22 ID:abJGxRJF0.net

初代ガンダムのはクローバーに嘘ついてたからでしょ
「ある日ジオン星人が攻めて来て〜」とかやってたんだから
お金引っ張るには銀河を目指さなきゃいけない時代だったんじゃないの?

102 :名無しさん@涙目です。:2024/05/17(金) 09:09:09.38 ID:nXeiR8dY0.net

紅蓮華とかアイドルとかブリンバンバンボンとか作品に多少寄せてる方がバカ売れする時代なのに。

126 : 警備員[Lv.8][新初](やわらか銀行) [JP]:2024/05/17(金) 09:51:10.67 ID:TO8XCQpZ0.net

>>65
オバロのコレは良いよね
とくにアルベドとアインズの部分

70 :名無しさん@涙目です。:2024/05/17(金) 08:12:54.64 ID:HW/8LP/I0.net

大手の作品だし作者も監修すればよかったのにな

9 :(ジパング)(茸):2024/05/17(金) 07:04:18.07 ID:5plGtTVs0.net

>>4
でもそれって不評だったじゃない?

38 :名無しさん@涙目です。:2024/05/17(金) 07:35:39.05 ID:VWsPL0px0.net

>>27
アニプレックスアニメだから当たり前

173 :名無しさん@涙目です。(香川県) [ES]:2024/05/17(金) 18:32:53.29 ID:mABro2s90.net

>>172
イエモンのパクリみたいな人のしか覚えてない

6 ::2024/05/17(金) 07:02:25.46 ID:KOX1ZOId0.net

SONYやっちまったな

61 :名無しさん@涙目です。:2024/05/17(金) 07:59:42.61 ID:eNLwgReD0.net

件のMY FIRST STORYってバンドのタイアップ見たけど
アニメ系のオープニングも結構歌ってんだなカムイとかケンガンとか
アニメのほう知らんけどそっちも合ってなかったんだろうか

153 ::2024/05/17(金) 12:17:47.32 ID:2Cd1+3Y80.net

>>49
キテレツのop/ed携わった連中は天才だと思うわ

200 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/05/18(土) 12:47:00.73 ID:dZKbRzmE0.net

>>199
でもあのおばちゃんが当時まだまだ権威だった紅白歌合戦に出られたのはガンダムのおかげだったじゃん

115 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [CL]:2024/05/17(金) 09:27:50.93 ID:ugkS7gt10.net

>>106
解読不能「トーカンカーンw」
全くイミフだったな

94 :名無しさん@涙目です。:2024/05/17(金) 08:57:24.99 ID:v+JHR9dV0.net

>>84
って思うじゃん
でも、作品をよく見るとちゃんと地球で大量虐殺するような巨大な悪をまだ怒りに燃える闘志が残っていた主人公が戦う話なんだよ、初代も逆シャアもね
みんな合ってないとか言う前に、作品の内容と歌詞の意味をもっとよく考えてみるべきなんだよ

54 :名無しさん@涙目です。:2024/05/17(金) 07:49:59.49 ID:BPDd6UPJ0.net

>>51
伊右衛門の曲は割と好きだったなぁ

131 : 警備員[Lv.1][新初](庭) [ニダ]:2024/05/17(金) 10:02:26.13 ID:Q+9nuwIh0.net

最近はアニメ内容と全く関係ない主題歌ばかりで意味が解らん
昔みたいに主題歌もアニメ制作会社が作ればいいのに

82 :名無しさん@涙目です。:2024/05/17(金) 08:47:34.99 ID:HtFJEt8j0.net

>しかし、いざ放映されてみると視聴者からの反応はイマイチ。視聴者からは《耳に残らないし、なんて歌っているのか聞き取れない》《歴代鬼滅のOPは、一回聴いただけで好きになった曲ばかり。なのに今回は耳に馴染まないというか、鬼滅にまったく合っていない》《こいつら原作読んでねえだろ》《神作画で素晴らしいんだけど、OPだけグレードダウンしているのどうにかしてくれ》などと辛辣な意見が寄せられていた。

なぜラルクに投げたのか