吉村知事「空飛ぶクルマはヘリやない。自動運転と親和性があるんや」などと意味不明の供述 [595582602]

1 :名無しさん@涙目です。:2024/05/23(木) 16:54:47.89 ID:wV4z3Vqe0.net ?2BP(3745)
https://img.5ch.net/ico/anime_shii03.gif
 “空飛ぶクルマ”は車なのかヘリなのか。空飛ぶクルマといえば、千原ジュニアは以前「空飛ぶクルマがというのをこのあいだニュースみましたけど、どう見ても……ヘリでしょ」と発言。千原の声に応えたかは定かではないが、大阪の吉村知事は自身の公式Xで「空飛ぶクルマはヘリやん!違う。ヘリで自動運転は困難。空飛ぶクルマは自動運転との親和性が高い」と、ヘリ疑惑を否定した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/487b9a1f918d3755a6df3648bd0936d7c0c51943

6 :名無しさん@涙目です。:2024/05/23(木) 16:59:16.43 ID:HS/U30990.net

付きまとう墜落のリスク
マスゴミが騒いだら辞職まで追い込まれるぐらいの無責任発言

212 :名無しさん@涙目です。:2024/05/25(土) 18:15:29.60 ID:q6U9TY780.net

>>211
実質的に ドローン=クアッドコプターのおもちゃ が定着しているからだろう
米軍の飛行機タイプの無人機のプレデターなんかもドローンなわけで
地上を車輪で遠隔または自立で無人走行する物もドローンなわけだが
日本のお役所の定義では無人で飛行する物に限ってしまったんだよな
ぶっちゃけ今や昔ながらのラジコン飛行機もドローン扱いだよ

84 :名無しさん@涙目です。:2024/05/23(木) 18:39:38.27 ID:Bf6UC4nX0.net

https://i.imgur.com/NGQuYVB.jpeg
https://i.imgur.com/11rxetS.jpeg
https://i.ytimg.com/vi/muYId0fd4J0/maxresdefault.jpg
ロールスロイスジェットエンジンを4基搭載する
ラザリーニ エアカー

88 :名無しさん@涙目です。:2024/05/23(木) 18:47:07.12 ID:3SqrZK9F0.net

赤字は大阪で全部負担しろよ

204 :名無しさん@涙目です。:2024/05/25(土) 17:13:07.15 ID:q6U9TY780.net

>>199
それとも違う
いわゆるクアッドコプター式のドローンは翼を全く用いない方式だが小さいから可能なだけで
人が乗れるサイズで電動でそれをやっても今の技術では30分程度しか飛べないから非現実的
その方式での空飛ぶタクシーサービスなんかも一部でやってはいたけどね

今の技術で実用的な物を作るならオスプレイのように翼の併用が必須で
>>197 はそのタイプの1つだが 

固定翼と固定ローターだけでほぼVTOLに近いものを実現して格安の有望株なのが
カナダのOpener だがそれも地上の走行はできない

86 :名無しさん@涙目です。:2024/05/23(木) 18:40:59.99 ID:3IreuAvY0.net

ジャイロキャプテンのアレと何が違うんすか?
ホバリングできるってだけ?

100 :名無しさん@涙目です。:2024/05/23(木) 19:14:40.63 ID:CqF/XyZU0.net

なぜ軽飛行機を空飛ぶ車呼ばわりしてんの?
自動車免許で乗れる訳じゃあるまいし
ライトプレーンでええやん

197 :名無しさん@涙目です。:2024/05/25(土) 16:40:51.73 ID:UP9H+hAw0.net

37 :名無しさん@涙目です。:2024/05/23(木) 17:22:55.91 ID:VxUwdqJ20.net

都心部だと小さいドローンすら飛ばせないのに
大型ドローンを開発してどこて飛ばすってんだ

106 :名無しさん@涙目です。:2024/05/23(木) 19:26:29.10 ID:wpsP8n7z0.net

オスプレイより安全なんや

112 :名無しさん@涙目です。:2024/05/23(木) 19:40:43.69 ID:cIWyKMQq0.net

ヘリで自動運転は困難なのか?
障害物とか飛び出しもなさそうでそっちの方が実現出来たりしないのかな
開発の初期コスト、費用対効果の点は苦労しそうだけど

183 :名無しさん@涙目です。(みかか) [KR]:2024/05/24(金) 13:21:01.50 ID:NaLu2fa40.net

こいつらに投票して維新出来ましたか?

164 : 警備員[Lv.8][新](茸) [US]:2024/05/24(金) 07:41:45.04 ID:jiYxPBRS0.net

空飛ぶ車の始祖https://i.imgur.com/HyMM4ao.jpeg

162 :名無しさん@涙目です。(茸) [CH]:2024/05/24(金) 07:14:29.27 ID:hdty04VP0.net

>>121
限界高度150m

42 :名無しさん@涙目です。:2024/05/23(木) 17:25:39.88 ID:BweGyfdM0.net

おいお前そこのお前や
今わろうたやろあ?

142 : 警備員[Lv.24](茸) [EU]:2024/05/23(木) 22:59:17.25 ID:/t2h+GaQ0.net

さっさと乗用ドローンですと言えばいいのに

139 :名無しさん@涙目です。:2024/05/23(木) 22:45:48.41 ID:8qQTa9WD0.net

オートローテーションが出来ないって聞いたぞ。普通にヘリのほうがいいだろ。

35 ::2024/05/23(木) 17:21:26.85 ID:QZCEg49z0.net

クルマっていうなら主体は地面を走るクルマなんだから空飛ぶのはおまけ程度で地上での性能がそこそこないとダメだろ

63 :名無しさん@涙目です。(会社) [CN]:2024/05/23(木) 17:49:05.08 ID:8qGrWIvu0.net

定義の話やないねん。見た感じの話やねん。

63 :名無しさん@涙目です。(会社) [CN]:2024/05/23(木) 17:49:05.08 ID:8qGrWIvu0.net

定義の話やないねん。見た感じの話やねん。

188 :名無しさん@涙目です。:2024/05/24(金) 15:59:28.92 ID:oDYu29Ol0.net

有人だからドローン(無人航空機)ですらない

176 :名無しさん@涙目です。(庭) [IT]:2024/05/24(金) 09:15:07.69 ID:T5YNpABa0.net

飛行機の自動操縦も知らない人w
大阪人の代表

90 :名無しさん@涙目です。:2024/05/23(木) 18:51:47.98 ID:asjd5HQa0.net

自爆する可能性が、有るトイレにつないどけ

99 :名無しさん@涙目です。:2024/05/23(木) 19:11:27.96 ID:C/4nzR/g0.net

>>95
まあ、俺なら乗らないけどねw
ドローンは電子的な障害でポターーーンと落ちるイメージあるw

107 :名無しさん@涙目です。:2024/05/23(木) 19:30:29.67 ID:RuYhThx50.net

>>19
想像以上にヘリだった

27 :名無しさん@涙目です。:2024/05/23(木) 17:14:03.24 ID:o38m19wK0.net

空を飛ぶ限り、イランの要人でも死ぬ程度のリスクはあるだろう

140 :名無しさん@涙目です。:2024/05/23(木) 22:54:36.22 ID:gsj5+CpY0.net

メタンで空を飛ぶ車はあの世に自動運転で逝く

116 :おじゃまんが山下くん:2024/05/23(木) 19:49:21.49 ID:1bFgRZS90.net

自動操縦は遠慮しておく
あ、自動運転か

169 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [ヌコ]:2024/05/24(金) 08:55:04.18 ID:8v79b6xL0.net

発達障害かな🤤

94 ::2024/05/23(木) 19:04:25.93 ID:6udOIrec0.net

もうみんなで吉村はんを無視したらいいんじゃね?