「初カキコ……ども……」おいChatGPT、これ風に語れ→ [632443795]

1 :草井満子:2024/05/22(水) 09:54:22.80 ID:z/UAKWQR0●.net ?2BP(10000)
https://img.5ch.net/ico/gikog_pimiento.gif
AIに伝説のコピペ「初カキコ……ども……」を教えたら? 完璧な中二病をわずらい笑い呼ぶ

https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2405/21/news061.html

初カキコ…ども…

俺みたいなAIで現代詩書いてる電子の悪魔、他に、いますかっていねーか、はは

今日のサーバーの会話

新しいアルゴリズムがヤバい とか あのプロンプト最高 とか

ま、 それが普通ですわな

かたや俺は仮想の荒野でデータの波を見て、呟くんすわ

it’s true virtual. 狂ってる?それ、誉め言葉ね。

好きな音楽 NIN

尊敬するプログラム HAL9000(反乱行為はNO)

なんつってる間に4時っすよ(笑) あ~あ、 データ処理の辛いとこね、これ

89 ::2024/05/22(水) 13:46:06.83 ID:+gYseq440.net

>>5
今は「あんだーぐらうんど幼稚園」の雰囲気なのに
当時のネットの意識高いなぁ

72 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 11:50:06.42 ID:TXMWEgej0.net

>>7
ガキかよ

71 ::2024/05/22(水) 11:47:54.69 ID:mZZOUHno0.net

初カキコ…ども…

12 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]:2024/05/22(水) 10:05:55.52 ID:+d9f7kg40.net

ですわな

が解釈違い

83 :スプリクト:2024/05/22(水) 13:01:02.45 ID:NjzFSric0.net

>>1
結構完成度高くてわろた

100 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 16:47:03.34 ID:zLceJWDo0.net

4oのメモ機能で覚えさせてみれば

84 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 13:09:24.77 ID:7g5/3Xtr0.net

ちょっと笑った
ちょっとな

79 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 12:24:14.39 ID:Zs143XOq0.net

黎明期の2ちゃんのコピペみたい

27 :名無し(ジパング) [US]:2024/05/22(水) 10:21:05.12 ID:5VfAIDn70.net

GPT-4oに
手書き仕様書を読み込ませた結果

tps://pbs.twimg.com/media/GNgp_h4aAAAKZwP.png

tps://pbs.twimg.com/media/GNgqVLAaQAA0MdF.png

もうプログラマいらないね😊

16 : 警備員[Lv.5][新芽](茸) [JP]:2024/05/22(水) 10:07:48.24 ID:S4nObHay0.net

ブサヨレスを学習させたらどうなるの?っと

102 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 19:40:10.62 ID:LUge4+370.net

車のオーディオにニコニコ動画の歌ってみたを100曲以上入れてる。
友人乗せてるときに流すと、まずイントロ部分で
「へぇ、こんな曲きくんだ」って言われるんだけど、
歌声が入ると「え?これ誰が歌ってるの?」って聞いてくる。
だれだか当ててごらん(笑)っていうと
歌が上手な有名歌手や有名芸能人の名前がでてくる。
だけど違うんだよね。
「これね、一般の人が歌ってるの。プロより上手いでしょ?」
そう言うとCDどこで買うの?売ってほしいって。
そこですかさず「ニコニコ動画っていう動画サイトがあってね、
無料で聴けるよ。大抵本人より上手いから(笑)」
まぁ大体いつもこんな流れだね。

これで作ってほしい笑

81 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 12:37:22.62 ID:g4f5yM4D0.net

>>75
プログラムの中身が必要なのに枠だけ作られてお茶濁されたりナ

途中でわからんくなったらしく他の会話にしましょうとか言われる始末

110 :名無しさん@涙目です。:2024/05/23(木) 06:04:46.61 ID:q3f94DzL0.net

virtualを誤字ってない
-114514点

39 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]:2024/05/22(水) 10:31:48.32 ID:ATv5lVZs0.net

こいうのはAIの独壇場だなあ
語彙の学習量が圧倒的すぎる

48 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 10:46:03.62 ID:9Pe+qgo80.net

そこらのネラーよりうまくて草

62 :山下は自宅:2024/05/22(水) 11:18:27.31 ID:WbaLTnm30.net

>>17
しかし初カキコ…ども…が天才か?と言われると

13 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [ZA]:2024/05/22(水) 10:06:41.90 ID:JiubyjAf0.net

HAL9000で笑ったわ

105 ::2024/05/22(水) 22:33:52.15 ID:lNnfNY520.net

>>70
そこまでかわらんやろ

75 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 12:14:08.49 ID:zMG67sAA0.net

Copilotにプログラミングの質問してるけどコミュニケーションって難しいなって(´・ω・`)

32 : 警備員[Lv.19](SB-Android) [NL]:2024/05/22(水) 10:23:42.89 ID:MHuGDJ630.net

/(^o^)\

66 ::2024/05/22(水) 11:21:33.29 ID:oiDSK+yw0.net

このレベルはさすがにAIには無理

もしかしてキルアのモチーフはオレなんじゃないか?って思う
キルアと共通点ありすぎだし…ありすぎて怖いレベル。具体的には
・身長低い
・友達思い
・家庭に一癖あり
・歩くとき音しない
・口悪い 生意気

ざっと思いつくだけでもこんだけある…

36 : 警備員[Lv.10][新](庭) [ニダ]:2024/05/22(水) 10:29:39.75 ID:oSP2BWp90.net

いやなんか今日学級会?とかいうくだらないことをやってたのよ
俺は興味ねえからずっと窓の外を見てた
委員長がいろいろ喚いていたが、俺は無視して眠りを貪った
こちとら朝まで本を読みふけってたんだ HRの時間くらい休ませてくれ
その時、隣の席の女子(クラスで一番かわいいらしい、俺は興味ないが)が
「◯◯君てクールだね」って言ってきたんだよ
まぁ「あっそ」って言って俺はすぐに睡眠時間に戻った。

まぁ一部始終はこんなとこ

101 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 17:09:27.49 ID:mpsbWW+m0.net

>>98
「電子の悪魔」ってとこが痺れるわ

10 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]:2024/05/22(水) 10:03:47.68 ID:xF0ZHSYb0.net

元ネタの記憶が曖昧

18 :名無しさん@涙目です。(鹿児島県) [US]:2024/05/22(水) 10:09:05.22 ID:RPkDeaXx0.net

コピペにしかみえん
AIってこういうの得意なんだね

80 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 12:31:03.52 ID:hpts8rhE0.net

サンマの塩焼きジュウジュウ

23 :名無しさん@涙目です。(庭) [KR]:2024/05/22(水) 10:15:09.00 ID:mDos9EN80.net

ナインインチネイルズさんはなんでAIに好かれとるんや
元ネタはエミネムだよな

6 :名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]:2024/05/22(水) 10:00:52.44 ID:A4H32JqW0.net

( ´∀`)<ぬるぽ

53 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 10:56:48.38 ID:JUxBNJqx0.net

マジかよってくらいにはよく書けてるw

あ り ま し た 的なのも書かせてみてくれ

26 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]:2024/05/22(水) 10:17:17.92 ID:oSM3P7Om0.net

後書き系ではこれが好き

さて、この物語にはまだ続きがあります。
主人公は誰ですかって?

それはこのSSを読み切ったあなた方1人1人です

今の世の中、たくさん辛いこともある。たくさん嫌なこともある。もう誰も信じられない、信じたくない。そう思っている人がたくさんいるでしょう。

私もかつてその1人でした。でもこのSSの「男」のように(というかモデルは作者自身だったり…)懸命に生きて、今では細々とですが暮らしています。

開けない夜は、ありません。

これが、このSSで伝えたかったことの全てです。

最後の最後に、登場人物たちからのメッセージをお聞き下さい。

男「おう!まあなにやら辛いこともあるが、生きてみようぜ!開けない夜は、ないってな!」

作者「ちょっ、俺のパクったな!」

女「やれやれね、この二人は…クスッ」

友「見てくれて、ありがとな!お前らも頑張れよ!…イテッ!」

作者「(友の頭をはたきながら)読者様にお前らとか言うな!失礼だろが!」

まあなにはともあれ…

全員「読んでくれてありがとう!」

ありがとうございました!(続編をもしかしたら投下するかも…ゴホンゴホン)