働くのは楽しいよな? [194767121]

1 :名無しさん@涙目です。:2024/05/16(木) 12:27:12.07 ID:9lJuJlq80●.net ?PLT(13001)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
「働きたくない」30年間無職無収入で年金もショボい月1万円台…60歳が余命まで22年間”左団扇”でいられるワケ
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/976da5054b3c9c0a9bdff01a3ed1db8f3b210904&preview=auto

59 :名無しさん@涙目です。:2024/05/16(木) 14:01:42.62 ID:EKMTg3AD0.net

資産6000万だが自分の金に働かせることは楽しい

11 ::2024/05/16(木) 12:33:29.59 ID:180rJz0E0.net

仕事中に暇なのが一番苦痛

93 :名無しさん@涙目です。:2024/05/16(木) 17:51:56.94 ID:EUcyRAIH0.net

いやそうでも

93 :名無しさん@涙目です。:2024/05/16(木) 17:51:56.94 ID:EUcyRAIH0.net

いやそうでも

73 :名無しさん@涙目です。:2024/05/16(木) 14:56:34.27 ID:q04fJzo0O.net

正直遊んでる方が楽しいけど
遊ぶのも飽きるし結構しんどい時もあるよ

78 :名無しさん@涙目です。:2024/05/16(木) 15:09:32.41 ID:RKIS6qKA0.net

>>18
独身でマンション買う奴はアホ
7、8万の賃貸で暮らすのが正解

108 :名無しさん@涙目です。:2024/05/17(金) 08:03:17.43 ID:cslV4gVi0.net

労働は別に楽しいと思わんけど
休日のありがたみが実感デキるのが良い
無職時代荷はわすれていた週末のワクワク感

31 :名無しさん@涙目です。:2024/05/16(木) 12:42:44.06 ID:LX3GHzF90.net

まあ労働自体は別に嫌いでもないけど
確かに人間関係がな

38 :名無しさん@涙目です。:2024/05/16(木) 12:54:23.95 ID:SDFnrexT0.net

>>5
欲しい。

21 :名無しさん@涙目です。:2024/05/16(木) 12:37:28.44 ID:tFSmQmg40.net

つらいです

23 :名無しさん@涙目です。:2024/05/16(木) 12:37:44.36 ID:3JVlzvyT0.net

職人の俺死ぬまで働きたいと考える

2 :名無しさん@涙目です。:2024/05/16(木) 12:28:14.10 ID:QFD0t1gG0.net

人生の暇つぶし

29 :名無しさん@涙目です。:2024/05/16(木) 12:40:26.60 ID:3JVlzvyT0.net

お前らもワーカーホリックになれば楽になれるのに

110 :名無しさん@涙目です。:2024/05/17(金) 08:15:06.99 ID:m/mAEdyb0.net

>>103
労働は人間関係が大半なのに、よくそれで生きていけるね。

53 :名無しさん@涙目です。:2024/05/16(木) 13:51:57.67 ID:CeARnUj/0.net

>>22
タクシーよりキツイな

122 :名無しさん@涙目です。:2024/05/19(日) 11:14:27.25 ID:8ODZBEGu0.net

>>6
それな
仕事自体はいいけど人間性がクズなヤツと仕事させられるのが一番の苦痛
入社時にこういうの弾けよと

72 :名無しさん@涙目です。:2024/05/16(木) 14:50:29.29 ID:HCjbvR6x0.net

>>63
残念ながら働かざるを得ないから働く。
働かなきゃならないなら好きで楽しい仕事を選ぶ。
好きで楽しい仕事は成り手が多いから勉学に勤しむ。
ってあたりだと思われ。

幸い自分の趣味である回路設計は大人気ってワケでも無いので無難に進学でき、(若干ズレたが)それをやらせてくれる企業に就職できた。

95 :名無しさん@涙目です。(群馬県) [US]:2024/05/16(木) 21:59:48.39 ID:vb6WI2yn0.net

10年無職から社会復帰できたワイ
こんなクズなのに人に必要とされていることが嬉しい

113 :スプリクト山下(庭) [ニダ]:2024/05/17(金) 12:07:57.05 ID:VKQZlNxn0.net

楽しい仕事と楽しくない仕事があるからな
楽しい仕事だけできたらいいんだけど😭

70 :名無しさん@涙目です。:2024/05/16(木) 14:37:53.78 ID:I9sBW+AC0.net

寿命の消化試合だろ…

17 :名無しさん@涙目です。:2024/05/16(木) 12:35:55.26 ID:FqwP0ab/0.net

どんな屁理屈を並べ立てようと
それだけは無い

49 :名無しさん@涙目です。:2024/05/16(木) 13:27:10.28 ID:NIQEmBbE0.net

時々サボって5chやって、それでも手取り25貰えてるから満足してる。
解析屋はパズルみたいなもんだから、色々楽しい。

94 :名無しさん@涙目です。:2024/05/16(木) 19:48:01.68 ID:3VGNnWH80.net

納税するために働かされてる毎日

62 :名無しさん@涙目です。:2024/05/16(木) 14:06:57.26 ID:RG7MNkHl0.net

主体性を持てとか、会社に貢献する意識とか、どーしたらいいのかわからんなあ
んで提案したらお前は黙ってろとか言われ、良かれと思ってやったら勝手にやんなとか言われるし

14 :名無しさん@涙目です。:2024/05/16(木) 12:34:46.07 ID:KyroC/pN0.net

まぁ、いざとなれば刑務所入れば良いしな

50 :名無しさん@涙目です。:2024/05/16(木) 13:30:34.44 ID:rUyithu20.net

頭の出来と能力ないから
それに似合った仕事したいが
障害者雇用すら職歴と学歴ねえから
書類選考弾かれるのよな

55 :名無しさん@涙目です。:2024/05/16(木) 13:55:26.11 ID:AqcETd8d0.net

>>8
まじそ

54 :名無し:2024/05/16(木) 13:53:14.66 ID:iZi3JJLK0.net

GPT-4oに
手書き仕様書を読み込ませた結果😧

tps://pbs.twimg.com/media/GNgp_h4aAAAKZwP.png

tps://pbs.twimg.com/media/GNgqVLAaQAA0MdF.png

33 ::2024/05/16(木) 12:44:27.04 ID:0TaIgvhb0.net

働くという言葉の元は
悪事を行うという意味だったらしいな

100 :名無しさん@涙目です。:2024/05/17(金) 06:57:33.87 ID:PkSexGhE0.net

働くって言うからツラいめんどくさいってなるんだよ 金儲けって思うとなんかちょっと力入らねえか?