レーーーーェェッドロォブスタァァーーーー 破産申請 [886559449]

1 ::2024/05/21(火) 09:09:47.10 ID:x0v6E9rG0●.net ?PLT(22000)
https://img.5ch.net/ico/8toushinnomonar32.gif
米レッドロブスターが破産申請 外食チェーン、食べ放題裏目に

 【ニューヨーク時事】米シーフードレストラン大手レッドロブスターは19日深夜、連邦破産法第11条
(日本の民事再生法に相当)の適用を、南部フロリダ州の連邦破産裁判所に申請したと発表した。

 コロナ禍や根強いインフレで鈍った客足を取り戻そうと昨年始めたエビの食べ放題メニューが裏目に出て、財務状況が悪化した。

 裁判所に提出された資料によると、同社の負債総額は最大100億ドル(約1兆5600億円)に上る。
大半の資産を売却し、店舗削減を進める方針。債権者から1億ドルの資金支援を確保した。破産手続き中も通常営業する。

 食べ放題メニューによる採算悪化などに加え、人手不足に伴う人件費の増加も痛手となった。

 レッドロブスターは米国を中心に、日本やタイなどでも店舗を展開。日本法人のレッドロブスタージャパンは先月、
破産申請の検討が報じられた際、「資金繰りなどは日本で完結しており、経営母体が別だ」として、
影響がないとの見解を示していた。 

https://news.yahoo.co.jp/articles/52ab4647023cb9f9a7598ebae68223ecbaf0946d

141 :名無しさん@涙目です。:2024/05/21(火) 11:38:59.78 ID:YPFQLY8y0.net

>>15
30年くらい前に潰れてねーかw

222 :名無しさん@涙目です。:2024/05/21(火) 19:27:21.63 ID:0EXH3Ssh0.net

>>219
フレンチ定番のアカザもザリガニなのか

175 :名無しさん@涙目です。:2024/05/21(火) 12:49:17.98 ID:a+9WUxBr0.net

日本なら殻に適当なもの詰めて上げ底して身の量を減らして乗り切った
経営努力が足りない

179 ::2024/05/21(火) 12:54:45.31 ID:yXhWTRwr0.net

バケツでコーラ飲む人達に食べ放題

91 :名無しさん@涙目です。:2024/05/21(火) 10:37:44.09 ID:vZx0iVwE0.net

外来種下手に日本で養殖できないか
一度も食わないうちに手軽に食べられそうな店がなくなるとは

169 :名無しさん@涙目です。:2024/05/21(火) 12:40:20.02 ID:7hFd7Gfg0.net

雑学でよくロブスターには寿命が無いとかいうのあるけどあれ嘘だから

12 :名無しさん@涙目です。:2024/05/21(火) 09:22:23.10 ID:800ZNjSc0.net

行ったことないし行きたいと思ったこともない店

207 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]:2024/05/21(火) 15:58:41.39 ID:HMq7Rdsu0.net

キチン質の組成

蟹、ザリガニ、GK

一緒です

99 :名無しさん@涙目です。:2024/05/21(火) 10:48:37.42 ID:z5P1QpM40.net

>>58
赤字ならやらん方がいいだろアホか

168 :名無しさん@涙目です。:2024/05/21(火) 12:37:51.12 ID:gzPfa6Zc0.net

>>14
ヤク中乙

184 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [SI]:2024/05/21(火) 13:40:15.97 ID:UkdC6gXZ0.net

近くにあったのにジョナサンばかり行ってたら潰れてしまい逝ったことない
昔はCM地上波で打つくらいだったのに

181 :名無しさん@涙目です。:2024/05/21(火) 13:19:07.47 ID:FyvNRhGc0.net

食べ放題じゃなくてスシローのビール半額みたいに安くして客を釣って開店直後に売り切れ終了にすればいいのに、センスがねえなあ

100 :名無しさん@涙目です。:2024/05/21(火) 10:48:54.71 ID:WOhomG1c0.net

>>67
たしかカナダ政府が管理してるブランドロブスターを輸入してるんじゃなかったっけ
なので結構お高いのよね

11 :名無しさん@涙目です。:2024/05/21(火) 09:21:55.36 ID:QH5mGWDR0.net

エビをバキッと折って貪るイメージがトラウマになって一度も行く気にならなかった。

122 :名無しさん@涙目です。:2024/05/21(火) 11:14:39.65 ID:PvDBOLg40.net

>>121
それはタラバガニとかじゃねぇか?

212 :名無しさん@涙目です。:2024/05/21(火) 16:57:40.93 ID:8BDgsRwY0.net

昔からクソ高かったな
ここでステーキ食ってるやつも意味わからんかった

202 : 警備員[Lv.4][新芽](茸) [NL]:2024/05/21(火) 15:28:19.16 ID:Yn82oIc60.net

>>119
何のためにトング持ってんのw

234 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 05:02:18.68 ID:CbGaMTte0.net

築地・今の豊洲の仲卸では
ロブスターは海老屋では売ってない
おぼえとけよー

134 :名無しさん@涙目です。:2024/05/21(火) 11:26:52.50 ID:WOhomG1c0.net

>>119
シナ人w

63 :名無しさん@涙目です。:2024/05/21(火) 10:09:57.18 ID:jxmshw4u0.net

たしカニ🦐

21 :名無しさん@涙目です。:2024/05/21(火) 09:25:27.52 ID:RkOBoJDY0.net

>>16
カルネステーションやすたみな太郎みたいなもんか

115 ::2024/05/21(火) 11:07:37.86 ID:y00plXv90.net

アリゲーターフライ美味しかったのに…

218 :名無しさん@涙目です。(滋賀県) [US]:2024/05/21(火) 18:50:53.16 ID:iuVzR+5e0.net

食べ放題って1人がオカワリしまくってたら周りの客に伝染るよな
頼まなソンみたいになる

55 :名無しさん@涙目です。:2024/05/21(火) 09:59:38.44 ID:JC6x02H50.net

>>46
いろいろ記事読んでるけど
投資家とか親会社とか輸入先のタイのエビ協会とかとうまくいかなかった
という複合的な問題が原因と書いてるな

182 : 警備員[Lv.6][新芽](やわらか銀行) [JP]:2024/05/21(火) 13:25:58.74 ID:SjeD2sSp0.net

>>180
二万出せば食える

225 :名無しさん@涙目です。:2024/05/21(火) 19:49:45.66 ID:E20mgCOy0.net

>>14
ワロタ

192 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [CO]:2024/05/21(火) 14:05:01.88 ID:mInRbOuS0.net

>>119
嫌悪感
養殖魚の餌の時間みたい

16 :名無しさん@涙目です。:2024/05/21(火) 09:24:18.37 ID:aLa7eXAZ0.net

中国人が食べ放題で食い散らかして倒産

62 ::2024/05/21(火) 10:09:01.53 ID:NXFtwrcz0.net

日本にわずかに残ってるRLは別モノ❓
たまに郊外で見かけるけど
ファミレス感覚で立ち寄って高かったらどうしよう
って言うイメージで入ったことない
(´・_・`)

30 :名無しさん@涙目です。:2024/05/21(火) 09:37:23.36 ID:bylp2NYL0.net

バブルもあまり行かなかったな
店舗は減った