国道のナンバリング二桁台以降は田舎扱いらしいな [323057825]

1 : :2024/05/18(土) 10:54:08.57 ID:aGjdaJ9d0●.net ?PLT(13000)
https://img.5ch.net/ico/999991500948658.gif
18日午前3時半ごろ、島根県松江市宍道町伊志見の国道9号で、鳥取市上原の会社員男性(62)のトラックが道路左側の保護柵に衝突して横転し、男性は死亡した。
松江署によると、現場は片側1車線のほぼ直線。
男性に目立った外傷はなく、松江署が死因を調べている。

【事故】松江の国道9号でトラック横転 男性が死亡 
https://www.chugoku-np.co.jp/articles/-/466674

40 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [JP]:2024/05/18(土) 11:32:48.58 ID:B8xz6Pzm0.net

国道9号線「国道423号線はカッペ」

175 :名無しさん@涙目です。:2024/05/19(日) 09:14:12.35 ID:psIS3umR0.net

9号=山陰道

はるか昔から「陰」つけられるとかどんだけ田舎なんだよ

249 :名無しさん@涙目です。:2024/05/20(月) 18:59:06.82 ID:JtMVU75N0.net

13号は確かに田舎だな。路面の一部はコンクリートっぽいやつ。

6 :名無しさん@涙目です。:2024/05/18(土) 10:58:08.04 ID:qJyFiLHc0.net

357もか

205 :名無しさん@涙目です。(新潟県) [US]:2024/05/19(日) 18:05:45.05 ID:QUo1gomj0.net

>>177
8本の国道の起点終点が結集する場所なら、新潟市と高知市にある。

201 :名無しさん@涙目です。:2024/05/19(日) 16:03:26.16 ID:09Q09E6b0.net

1号より23号の方が速いしラクなのだが
途中でブチ切れてるけど

132 :名古屋(東京都) [DE]:2024/05/18(土) 17:59:01.28 ID:/aPDczF30.net

俺は国道1号線沿いで生まれ育った都会人だ

267 :名無しさん@涙目です。:2024/05/20(月) 22:01:29.57 ID:BkgEowZQ0.net

9号のある山口県は都会だった⁉︎

27 :名無しさん@涙目です。(東京都) [TW]:2024/05/18(土) 11:20:47.91 ID:OPeOkDiJ0.net

7号8号 俺ら都会だと

141 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [ヌコ]:2024/05/18(土) 18:51:12.17 ID:mWygvQDe0.net

246 、357、254

188 :名無しさん@涙目です。:2024/05/19(日) 11:06:01.56 ID:psIS3umR0.net

>>185
小田原~平塚あたりの方が生活感凄くないか

32 : 警備員[Lv.8][新苗](東京都) [FR]:2024/05/18(土) 11:25:55.50 ID:tNsOTdu/0.net

単純にヒトケタ国道が無いところは田舎と言っていいし
フタケタ国道が無いところは街道でも城下町でもないド田舎

66 :名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]:2024/05/18(土) 12:13:53.53 ID:QqSzk+iY0.net

酷道1号=国道418号
酷道2号=国道425号

104 :名無しさん@涙目です。:2024/05/18(土) 15:02:33.26 ID:COm54cCk0.net

二桁ゾロ目国道の6割は四国にある
さらに言うと本州には30kmくらいしかない

62 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/05/18(土) 12:00:08.83 ID:/hamYqOV0.net

>>22
4号は新がつくとつかないとでは

52 :(ジパング)(福岡県) 警備員[Lv.13][苗](福岡県) [GB]:2024/05/18(土) 11:43:29.20 ID:PZd2o7tx0.net

島根は田舎です

85 :名無しさん@涙目です。:2024/05/18(土) 13:29:15.50 ID:Ld2cCb5t0.net

18号のエロ画像

263 :!dongri! (庭):2024/05/20(月) 20:00:50.03 ID:SQtTZga00.net

一桁でも2 3 5 7 8 9あたりは都会扱いする必要ないだろ

145 :名無しさん@涙目です。(庭) [DK]:2024/05/18(土) 20:07:38.52 ID:KnrfcIE10.net

都内の地方じゃ国道になりそうな幹線道路はほとんど都道だからそりゃしゃーない

193 :名無しさん@涙目です。:2024/05/19(日) 12:50:11.33 ID:3YTqpwfN0.net

東京から横浜まで首都高と第三京浜と東名では料金に差があります。

田舎の人はわからないと思う。

39 :名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]:2024/05/18(土) 11:32:37.62 ID:IznWvScl0.net

階段の国道あったろ

181 :名無しさん@涙目です。:2024/05/19(日) 10:09:19.89 ID:p4A+s7dS0.net

>>178
俺の中では3国=359号線

41 :名無しさん@涙目です。(茸) [JP]:2024/05/18(土) 11:33:18.66 ID:9JRYiMa+0.net

幼稚園に通ってた頃は大和に住んでいて、246が厚木はともかく反対方向の渋谷が東京の渋谷だとは思えず、どこの渋谷だろう、って不思議だった。

51 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [JP]:2024/05/18(土) 11:41:47.41 ID:hp4bhO3O0.net

日本のアウトバーン4号バイパスが最強
但し16号以南はゴミや

81 :名無しさん@涙目です。:2024/05/18(土) 13:19:08.46 ID:DCSjQ94M0.net

>>31
一桁国道の中で6号だけ違和感がある
17号を6号にした方が方がしっくりくる

59 :名無しさん@涙目です。(庭) [TW]:2024/05/18(土) 11:50:38.99 ID:8NRYGEed0.net

>>58
そいつらのおかげでおまえのスマホや回線が存在しそうやってアホ面して書き込みが出来るんだぜ

190 :名無しさん@涙目です。:2024/05/19(日) 11:33:26.79 ID:M8NWy+ut0.net

>>189
横浜民だけど川崎東京方面に行くときは絶対に15号は使わん
必ず1号を使う
鶴見に行くときも子安まで1号で極力15号は使わんようにしてる

165 :名無しさん@涙目です。:2024/05/19(日) 06:25:30.43 ID:g+kQ34wh0.net

頭の悪い返しを発見

111 :名無しさん@涙目です。:2024/05/18(土) 16:03:12.76 ID:9qYo+ylV0.net

19号はマジですげぇよマジで

19 :名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]:2024/05/18(土) 11:10:05.45 ID:jYgL3DMR0.net

2号線あるけど、しょうもない場所だぞ