高卒発達障害30代だけど大学に行きたかった専門でもいい [125096601]

1 :名無しさん@涙目です。(東京都) [GB]:2024/05/19(日) 20:31:28.51 ID:+s7SUtp90.net ?2BP(1500)
sssp://img.5ch.net/ico/otiketu16.gif
なんJとかの「大学サボりスレ」とかで馴れ合いたかった
嫌儲民が安倍に怒ってるのを横目に「俺はアベノミクスで楽々就職できたからw」
とか言いたかった

同級生が大学生活謳歌してる中で
俺は新卒枠をクソ会津の汚い屠殺場で潰され
その後も派遣非正規で鳥の糞まみれの倉庫でしょっぱい肉体労働させられ
同僚はみんな中卒とか前科者ばっかだった

そうこうしてる間に貴重な20代をクソ田舎会津に潰され、30代になってしまった

https://www3.nhk.or.jp/lnews/fukushima/20240513/6050026143.html

26 :名無しさん@涙目です。:2024/05/19(日) 23:33:37.75 ID:HTBsu8hM0.net

>>25
まぁそうなったら0から企業するしかないわ
就職なんかは諦めるしかないわ

16 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [FR]:2024/05/19(日) 21:33:08.52 ID:EAXwCHAt0.net

発達障害なら数学くらいできるだろ?
1日15時間勉強して河合塾に400万課金して福島県立医大いけよ

60 :名無しさん@涙目です。:2024/05/20(月) 09:51:44.72 ID:6tnKzdii0.net

通信制短大行ってたわ。
大検持ちだけど学歴は中卒だしな

90 :名無しさん@涙目です。:2024/05/21(火) 07:56:00.42 ID:Mywp4u9/0.net

>>83
東大京大は発達障害率が異様に高いそうだ

64 ::2024/05/20(月) 11:23:55.25 ID:S+U7XIr/0.net

明大とかどうよ?

51 : 警備員[Lv.1][新初](みょ) [AU]:2024/05/20(月) 02:45:38.55 ID:NsnzlBrO0.net

俺も元ヒキ35で定時制卒業するけど進学はどうするかな
同じ高卒なら10代のが強いし進学はしたい

5 :名無しさん@涙目です。(宮城県) [ニダ]:2024/05/19(日) 20:54:25.66 ID:AreopGOD0.net

藤井聡太「気にすんな僕は複数ある」

85 :名無しさん@涙目です。:2024/05/21(火) 01:34:52.04 ID:wEVeFrvE0.net

>>66
発達にもある程度理解を示して、怒らない笑わない、出来たら褒める
っての何とか意識して育ててるけど、ずっとOJTで人員使って本来1人現場の所をずっと付きっきりで2人使ってんのかなり無駄なんだよな
一応給料発生してる訳で会社はボランティアでもない

少しでも適当にやりだしたら見捨てるつもりだけど、本人もその親も次が無いっての理解してるのか頑張って覚えようとする意思はあるから、長い目で見て育てるけど

85 :名無しさん@涙目です。:2024/05/21(火) 01:34:52.04 ID:wEVeFrvE0.net

>>66
発達にもある程度理解を示して、怒らない笑わない、出来たら褒める
っての何とか意識して育ててるけど、ずっとOJTで人員使って本来1人現場の所をずっと付きっきりで2人使ってんのかなり無駄なんだよな
一応給料発生してる訳で会社はボランティアでもない

少しでも適当にやりだしたら見捨てるつもりだけど、本人もその親も次が無いっての理解してるのか頑張って覚えようとする意思はあるから、長い目で見て育てるけど

37 :名無しさん@涙目です。:2024/05/20(月) 01:20:32.51 ID:HygGhuUR0.net

藤井聡太君応援番組バリバラ

39 :名無しさん@涙目です。:2024/05/20(月) 01:29:29.96 ID:/45uiYfC0.net

高卒転生

61 :名無しさん@涙目です。:2024/05/20(月) 09:54:23.85 ID:BP844XPG0.net

発達にも色々と種類あるけど、ウチに来たのは勉強の出来る発達だったから見事にすり抜けて入って来たパターンだわ

ある程度勉強も出来、面接でもそれなりに会話出来るけど、いざ現場で働くとなったらパニックになり中々仕事が覚えられない

76 :名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]:2024/05/20(月) 17:50:42.31 ID:nt0QaMXz0.net

大学とか卒論めんどくさそう
専門は仕事で活かせるようなやつでないと意味ないと思う

66 ::2024/05/20(月) 11:26:32.82 ID:7Sv+3Rbz0.net

>>61
うちのチームに投げられた人もそれだ
当初は温厚なベテラン管理職がキレる程だった
ベテラン管理職二人掛かりで数年掛けて新卒に毛が生えたレベルに持って来た
まだやらかす時有るようだけど管理職に確認するの覚えてくれた様で少しずつ成長してると先日管理職の一人が褒めてた
マジ本人と教える人の根気が必要だね

77 :名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]:2024/05/20(月) 17:50:42.31 ID:nt0QaMXz0.net

大学とか卒論めんどくさそう
専門は仕事で活かせるようなやつでないと意味ないと思う

43 :名無しさん@涙目です。:2024/05/20(月) 01:41:58.83 ID:6mZ0t+nZ0.net

>>40
お前の中で大学が全てなくらいに言い回しだな
今が楽しくないのか?振り返ると多感な時期はそれなりに楽しかったがな

69 :スプリクト山下:2024/05/20(月) 12:08:08.05 ID:8olS8dEA0.net

わたしも大金持ちの家に産まれたかった🤤
しかしこんなこと言っても何も始まらないって発達のわたしでもわかるんだが

27 :名無しさん@涙目です。:2024/05/19(日) 23:41:57.20 ID:x+jk1gri0.net

>>1

81 :名無しさん@涙目です。:2024/05/21(火) 01:19:24.70 ID:GX8C08Do0.net

>>79
リストラにあったんだな
かわいそうに

87 :名無しさん@涙目です。:2024/05/21(火) 01:43:48.24 ID:M7fn+Yhk0.net

子供が独立したんで退職して大学生になったけど
こういうのとは違うんだろうな

53 :名無しさん@涙目です。:2024/05/20(月) 05:26:41.03 ID:t5BIWbXe0.net

発達障害は精神病じゃなく
海馬回旋遅滞症と言う、れっきとした
身体障害だからな

診断に基づいたリハビリをやらんと改善されんぞ

32 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/05/20(月) 00:43:06.96 ID:bbHgiWkK0.net

無い物ねだりしてもしょうがなかんべ
酒のつまみに愚痴るのもそれはそれでありなんだろうが

52 :名無しさん@涙目です。:2024/05/20(月) 05:24:13.61 ID:t5BIWbXe0.net

>>1
あのさ、ちゃんと医者行ってMRIでの
海馬回旋遅滞症の診断受けたのか?

海馬回旋遅滞の場合、正しい対処しないと
何時までもそのままだぞ

30 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/05/20(月) 00:23:58.09 ID:b/8gt/Qn0.net

発達は都会に出たら嫌われて自殺するまで追い込まれるぞ

15 :名無しさん@涙目です。(すだち) [BR]:2024/05/19(日) 21:16:28.87 ID:UgyFvOj00.net

遊び目的で入るなら歳が離れすぎてると周りが扱いに困るから腫れ物扱いになるぞ

4 : 警備員[Lv.20](福岡県) [CN]:2024/05/19(日) 20:52:55.96 ID:PGY37q550.net

大学なら今からでもいけよ
でも遊び目的なら今遊べてないお前が現役で行っても今と変わらんぞ
結局行動力

95 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 05:08:45.62 ID:0wMOAJgf0.net

高卒より大卒の方が頭良いし優遇される。
仕事できるできないとか、実際の頭の良さは別

54 ::2024/05/20(月) 07:13:45.07 ID:SIOtTBQL0.net

>>1
周りのせいにしてるけどさ
あなたが自分の治療というか障害と向き合ってないだけじゃん
大学行ってたけど発達障害だけじゃなく他の学習障害の人だって自分と向き合って医療施設や大学の事務と打合せするなり自治会の支援を探したりして卒業までした方が多いですよ
親が居なくてひとりで頑張ってきた人もいました
40代になってから入学したり
学生としてでなく研究支援として職員として大学で関わってる方もいます

知り合いに福島の方もいるしあなたの状況も大変だとは思うけど
自分で少しでも調べたり動いた?
仕事で忙しいとか会津に潰されたとか
じゃあ具体的にどうされたの?
自分が疲れたからあしたでいーやなんてずるずる先延ばししてなかった?
仕事してたとしても休日はあったでしょう
その日に自治会の進学支援を調べたりすこしでも自分で動きました?

何度もスレ立てする気力と長々と書き込む時間、労力があるなら動けよ
周りのせいにしてるけど障害以外はお前の怠惰が原因だろうが
自分でなにも動かない結果が帰ってきてるだけ

悪いけどそんなあんたが大学行く以前に努力してた様子が見えないわ
他の受験生や大学に進学してた人と同じ土俵にも立ってないっつーの
まず何から動くか考えろ

こちらも東北から他県の大学行った者だけど見てて腹が立つ
福島いいところだとわかるしそこ出身の友達もいるし震災で大変な中進学してきた後輩もいる
少し5chから離れて自分にできること今から動けること考えろよ
まだ大学進学したいなら今から動けよ
夜間もあるし県外に行くならなおさら自分の障害と向き合え

20 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/05/19(日) 21:54:56.71 ID:P4itugeY0.net

>>1
きめえな なんJでやれよ

19 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]:2024/05/19(日) 21:51:24.31 ID:hclQ5dsk0.net

所謂中卒社長だが
高専とか知らんかった
学歴はないよりあった方がええよなぁ