スナドラ 6 Gen 1とスナドラ 7s Gen 2、同じものだった😨 [422186189]

1 :名無しさん@涙目です。:2024/05/19(日) 13:59:40.10 ID:PToKH8AH0.net ?PLT(12015)
https://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif
https://sumahodigest.com/?p=30366
バカは数字が大きい方を選ぶ

25 :名無しさん@涙目です。:2024/05/19(日) 15:27:24.46 ID:rCp+5fMq0.net

消費電力が違ってない?消費電力が違ってない?

43 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/05/19(日) 18:01:40.44 ID:a5wwDQ180.net

>>30
そうだな

GT520(Fermi)
↓リネーム
GT610(この世代の主流はKeplerコア)
↓リネーム
GT705(この世代の主流はKeplerコアで一部は900シリーズと同じMaxwellコア)

6 :名無しさん@涙目です。:2024/05/19(日) 14:03:01.22 ID:vam/srrv0.net

単語を2つに分けるのやめろ

12 :名無しさん@涙目です。:2024/05/19(日) 14:10:20.38 ID:cKaSYzwJ0.net

リネーム商法かあ

55 :名無しさん@涙目です。:2024/05/20(月) 23:48:24.15 ID:Pg5iAGk40.net

ヅダかよ

40 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) [CN]:2024/05/19(日) 17:05:12.32 ID:x+6WeqP80.net

スナネコが話題にならなくなったな

37 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/05/19(日) 16:43:13.09 ID:uotT5XNC0.net

カメラとゲームにこだわらなければ
765Gで充分だわ

36 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]:2024/05/19(日) 16:41:51.98 ID:5FD7WIJJ0.net

>>35
AMD「まったくだ」
S3「ちょっとぐらい改良しとけ」

11 :名無しさん@涙目です。:2024/05/19(日) 14:07:49.23 ID:FemjtrUV0.net

スナドラ汚い

16 :名無しさん@涙目です。:2024/05/19(日) 14:15:11.77 ID:QSgBBK8E0.net

リネーム商法って新しい世代が出たらランク下げて
売り続けるんじゃねーの
ランク上げてどうするよ

45 :名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]:2024/05/19(日) 19:07:38.17 ID:eqfqZnrK0.net

転生したら名前だけレベルアップな件

56 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 12:59:58.59 ID:j2DLoTKp0.net

リネーム商法か
Nvideaもよくやってたよなw

35 :名無しさん@涙目です。:2024/05/19(日) 16:37:31.90 ID:wP46vjx90.net

Nvidia「ひどい話だな」

44 :名無しさん@涙目です。:2024/05/19(日) 18:21:48.05 ID:WKS0qEqT0.net

ちなみにこの書き込みはスナドラ450を積んだ801LVでやってる。
メモリ3gb。さほど不満もない。

57 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 13:05:25.48 ID:D/CSIKXh0.net

いつの話してんだよ

4 :名無しさん@涙目です。:2024/05/19(日) 14:01:08.00 ID:KZXkUSv30.net

詐欺か!?

24 :名無しさん@涙目です。:2024/05/19(日) 15:09:09.96 ID:oUqQK+tg0.net

性能ほしかったら8gen3機買えばいいだけ

15 :名無しさん@涙目です。:2024/05/19(日) 14:14:21.40 ID:CI4/fuVX0.net

女と同じ?

8 :名無しさん@涙目です。:2024/05/19(日) 14:04:06.88 ID:5FD7WIJJ0.net

GPUの世界でも商品名変更(リネーム)はあるけど

27 :名無しさん@涙目です。:2024/05/19(日) 15:37:41.22 ID:HNLmAacP0.net

ワラサをハマチとして売ってる感じ

32 :名無しさん@涙目です。:2024/05/19(日) 16:26:48.99 ID:BhKFZYjt0.net

>>29
前にAQUOSだったかの記事にスナドラ8はベンチマーク用でアチアチで実使用上の速度も出ないので同程度の性能のスナドラ7Gen3搭載ってのを見たな

51 :名無しさん@涙目です。:2024/05/20(月) 15:43:13.72 ID:LVSH4eDO0.net

8系以外は触れない
つか8系も選別する

46 :名無しさん@涙目です。:2024/05/19(日) 19:40:04.35 ID:FH6+ZEb50.net

7gen1 7sgem2 8gen3 8sgen3

9 :名無しさん@涙目です。:2024/05/19(日) 14:04:07.47 ID:hRDemQhx0.net

新しいの出たら
古い方の名前つけ直すのやめなよ

31 :名無しさん@涙目です。:2024/05/19(日) 15:56:31.44 ID:0ilESBFT0.net

ペンティアムの末期の扱い

29 :名無しさん@涙目です。:2024/05/19(日) 15:53:01.88 ID:1d06L2dz0.net

俺のXperiaの8GEN1はアチアチだけど
それより6GEN1の方がいいの?

18 :名無しさん@涙目です。:2024/05/19(日) 14:15:22.72 ID:Jc+64Eex0.net

オマン湖フィーチュアー

13 ::2024/05/19(日) 14:12:32.03 ID:eJmbcnNt0.net

グラボではよくやる手法

33 :名無しさん@涙目です。:2024/05/19(日) 16:28:56.58 ID:cKaSYzwJ0.net

サーマルスロットリングなあ
発熱でアチアチになると
熱でバッテリー劣化ヤバいから
強制的にクロックダウンして
性能落とすわけで

50 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]:2024/05/20(月) 13:41:58.97 ID:L7SOFA3E0.net

>>29
ペリア10Ⅵがサムチョン製6gen1になる時点でお察し