雅子さまがとても長い期間乗り続けている愛車 30年越え [421685208]

1 :もん様:2024/05/22(水) 05:07:46.44 ID:7z/oPhUV0●.net ?2BP(4000)
https://img.5ch.net/ico/syobo2.gif
雅子さまが30年以上乗り続ける愛車『カローラII』

 雅子さまの愛車、『カローラII』とはどんな車なのか?

「1982年に登場し、1999年に4代目の販売が終了するまで、17年間製造されていました。雅子さまの『カローラII』は、3代目で、女性ユーザーをメインターゲットにした3ドアのハッチバックですね。カローラIIといえば、小沢健二が歌った4代目のCMソング『カローラIIにのって』を思い浮かべる人も多いのでは?」(モータージャーナリスト)

 雅子さまがこの車を買われた当時は、外務省職員として忙しく働かれていたころ。帰宅時に終電に間にあわない日も多く、乗用車で通勤することもあったという。

 販売元のトヨタ自動車に話を聞いてみると、当時の開発も営業も、担当者がいない状況なので……としつつも、

「当時のメーカー希望小売価格は東京で83万6000~127万3000円。車名は“カローラの弟分”ということが由来になっています」(広報担当者、以下同)
30年以上乗り続けられる秘訣
 30年以上、乗り続けている愛車。これだけ長く乗っていると、メンテナンスなどを同社が請け負っているのか、など気になるのだが……、

「お答えを持ち合わせておりません」

「お答えいたしかねます」

https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/60f3d048f3e0dc4feb5450d45a2acc4307101991&preview=auto

25 ::2024/05/22(水) 07:07:26.64 ID:e9Wxkw4v0.net

>>3
はいてないのに気付いて~♪

74 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [DE]:2024/05/22(水) 09:42:23.50 ID:2Gh+LtGe0.net

内緒でスターレットGTのエンジンに載せ替えたら事故る?

101 :名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]:2024/05/22(水) 10:36:43.54 ID:xGjkJu090.net

生産終了した部品なんかは廃車からもぎ取ったりせず
新品部品をトヨタに作らせているんだろうな

57 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]:2024/05/22(水) 08:55:45.39 ID:pzoOWizQ0.net

タコⅡ

76 : 警備員[Lv.43](兵庫県) [IT]:2024/05/22(水) 09:44:59.90 ID:fX+BA/d50.net

>>61
あの時の吉川ひなのは絶世の可愛さだった

35 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 07:27:17.57 ID:6Jj1cdwR0.net

ほぼ乗ってないでしょ?

108 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 11:53:14.68 ID:FAkKlS/Y0.net

そりゃ幹部の娘だから車通勤もタクシーも好き放題だったかもな

9 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 05:58:23.67 ID:mZOvFl4D0.net

友達を誘って遠い街まで行ったら大事になるな

4 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 05:31:09.59 ID:3G3AKAXI0.net

>>2
仏語ちょっとわかるようになってきた
もうちょっと継続しよう

75 : 警備員[Lv.43](兵庫県) [IT]:2024/05/22(水) 09:42:29.71 ID:fX+BA/d50.net

>>26
猪木みたいな顔をして歌うボーカル兼ギターが壊滅的にダメ、自分に酔った歌い方が最悪

119 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 13:19:07.94 ID:QXrcs6di0.net

車が100万ぐらうだったんか
このぐらいなら頑張って買おうって値段だが今は高杉

97 :名無しさん@涙目です。(みかか) [KW]:2024/05/22(水) 10:25:26.41 ID:i5IjeMLu0.net

派生車と兄弟車ばかりのヨタの一番ひどい頃
燃費悪い、ボディヘナヘナ、遊び過大でハンドリング最悪 しかも2ドア

24 ::2024/05/22(水) 07:00:38.08 ID:we95GmR80.net

いや皇族なんだらここは牛車じゃないと

87 :名無しさん@涙目です。(あら) [US]:2024/05/22(水) 10:12:28.89 ID:9f13gwoh0.net

126 :! 警備員[Lv.47](庭) [JP]:2024/05/22(水) 15:42:40.29 ID:5ty8/fxi0.net

カローラ2
ターセル
コルサ

14 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 06:14:03.89 ID:D9IAtzrz0.net

運転することはないだろう

33 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 07:25:01.05 ID:to89s/sp0.net

地球環境によろしくない
税金も高くなる
でも皇室費で車買い替えるとたま五月蝿いんだろうなあ

58 : 警備員[Lv.17](茸) [BR]:2024/05/22(水) 08:57:07.12 ID:m+z02pi/0.net

夜のうちに宮内庁職員が都内某所に乗り出して
防弾ガラス、ランフラットタイヤ、ロールバー、まきびし散布装置
7.62mm機銃くらい取り付けて朝までに戻しておく配慮は
すでにされているとは思うけど

93 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]:2024/05/22(水) 10:19:41.02 ID:8Ah5Gwtc0.net

うーん、これは美談なのかなあ。むしろハイブリット車に乗り換えたほうが好感度は上がるのでは

52 :名無しさん@涙目です。(宮城県) [JP]:2024/05/22(水) 08:24:04.22 ID:EiLwIXLo0.net

本人もそんな車あったっけ?って忘れてるんじゃないか

139 :名無しさん@涙目です。:2024/05/23(木) 00:41:19.95 ID:CXCZynNH0.net

>>79
新しく買えないだけ
買うとしたら600万以上になるから左翼に叩かれるでしょ
犬ですら動物病院でもらったのしかかえないんだし

111 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 12:42:05.52 ID:OwS6qTYZ0.net

俺が初めて買った車は初代カローラⅡ

68 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]:2024/05/22(水) 09:17:12.59 ID:LuqBUiwA0.net

たぶん魔改造したされていると思う
バットマンの車みたいに様々な機能がついているはず

37 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 07:30:26.48 ID:iqWdAjKg0.net

伊藤かずえのシーマみたい
雅子さま凄いわ

95 : 警備員[Lv.19](茸) [US]:2024/05/22(水) 10:23:17.55 ID:WpCG65T/0.net

その車によほどの思い入れあるなら維持すればいいけど、そうでないなら維持管理費が余計に掛かるだけでしょ
マイバッハ買ってやりなよ

69 :名無しさん@涙目です。(兵庫県) [RO]:2024/05/22(水) 09:18:38.48 ID:poVxbrEn0.net

大切に乗ってるんだから古いだけで税金あげるなよな

3 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 05:26:10.80 ID:s4aqKbI+0.net

カローラⅡに乗って買い物に出かけたら~♫

22 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 06:52:22.41 ID:+B1RJoS60.net

>>20
今もノアヴォクとかアルヴェルとか変わらんぞ

17 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 06:35:32.00 ID:ZKPaVZBH0.net

レンタカーで借りて知ったが最近は3ナンバーもあるのねカローラ

64 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [JP]:2024/05/22(水) 09:12:34.57 ID:VTBRENnd0.net

マークⅡ チェイサー クレスタ