NHK、将来的に「全スマホ保有者からネット視聴料を徴収」か…月額1100円 [323057825]

1 : :2024/05/18(土) 22:07:47.21 ID:aGjdaJ9d0●.net ?PLT(13000)
https://img.5ch.net/ico/999991500948658.gif
民放キー局関係者はいう。

「いくら受信料収入が下がっているとはいえ、法律で定められた受信料制度のおかげで
NHKには何もしなくても毎年6000億円以上ものお金が転がり込んでくるわけで、グループの連結剰余金残高は5000億円もある。
NHK自身が認めているとおり、受信料は『視聴の対価』ではなく組織運営のための『特殊な負担金』であり、
巨大な組織を存続するために国民からできるだけ広くお金を徴収していくというのがNHKにとっての至上命題だ。

 なのでネット視聴料も最初はスマホにアプリをダウンロードした人からのみ徴収するというかたちにしておき、
将来的にはテレビの受信料と同様の考え方でスマホを所有していれば視聴料を取りますよという流れになってくるのは目に見えている。
『テレビ視聴者が減って地上放送の受信料が減っており、公共放送機関としてのNHKの組織を維持していくためにはスマホを持つすべての人から料金を徴収する必要がある』などと、
あの手この手でロジックを持ち出してくるだろう」

NHK、将来的に「全スマホ保有者からネット視聴料を徴収」か…月額1100円
https://biz-journal.jp/company/post_381025.html

5 :名無しさん@涙目です。:2024/05/18(土) 22:10:23.16 ID:43a9/UWv0.net

先っちょだけといつつレイプする手口

637 :名無しさん@涙目です。(庭) [SY]:2024/05/19(日) 12:17:46.07 ID:ic8D/FOS0.net

ワンセグ潰したこと何も反省してないな

22 :名無しさん@涙目です。:2024/05/18(土) 22:16:35.56 ID:MMho2kNa0.net

ありがとう自民党

612 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) [ZA]:2024/05/19(日) 11:30:15.98 ID:o7Du/1Zf0.net

いっつもおもうんだけど、NHKは受信料でコンテンツ作ってるんだから、一回放送した奴は全部ネットで無料放送しろよ
何で受信料で作ったコンテンツを有料で売るんだよ
もう制作費は先払いになってるんだから二重とりじゃんよ

587 :名無しさん@涙目です。:2024/05/19(日) 10:09:06.30 ID:U79enkBZ0.net

あれだろうな。
チューナレスTVの発売が
悪手だったんだろうなぁ。

あれでNHKを始め、
放送担当官僚、放送業界人、各政党の
権力側を本気にさせちゃったんだろうなぁ。

494 :名無しさん@涙目です。:2024/05/19(日) 06:57:04.53 ID:cWxDLP8c0.net

契約を強要されるなら反社認定で

432 :名無しさん@涙目です。:2024/05/19(日) 05:01:03.02 ID:BS/1tml60.net

自由民主党青山繁晴議員、仕事サボってんじゃねえよ
おまえNHK強制に反対してただろ
あれ嘘だったのかよ

366 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/05/19(日) 01:44:35.53 ID:xzGNBDKp0.net

船岡アナて今何してんだろう

132 :反日亭顔デカ:2024/05/18(土) 22:46:59.52 ID:RffpA40E0.net

次は緊急事態条項を法制化してからの特高警察👮‍♂🚨🚓による拘束&獄中死追い込みと、憲法改正からの憲兵💂‍♂復活後に非国民認定からの射殺!までがセットで北朝鮮超えか!?笑

NWOグローバル狂人たちが、次はどんな策戦で世界総人口の削減を仕掛けてくるのか楽しみですねぇ…(* ̄ー ̄)♪💡

戦争と世界大恐慌と食料危機と気象操作兵器&人工的天変地異災害兵器とケムトレイル…、このへんはまあ当たり前に仕掛けてきますなぁ

この他に、どんな策戦を仕掛けてくるのか?さあゴイムジャップ猿🐵たちも一緒にシミュレーション予測しましょう!、笑

hell japan😈👁です❗\(^o^)/

\₩Ψ(•̀ᴗ•́ )♗Ψ₩♩/

815 :名無しさん@涙目です。:2024/05/20(月) 10:12:38.54 ID:8CEW0GWN0.net

そうなったら、お前ら素直に払う?

813 :名無しさん@涙目です。:2024/05/20(月) 09:38:18.31 ID:b7WIPvn90.net

NHKがネット配信するべき根拠がひとつもない
それどころか混乱を招きトラブルが増え裁判が増える
なぜこんなおかしなことになっちまったのか

37 ::2024/05/18(土) 22:20:38.40 ID:QR/z0AhB0.net

713 :名無しさん@涙目です。:2024/05/19(日) 15:17:50.87 ID:9zgxYrtN0.net

NHKを解体する手前まで持っていけばビビってネットには手を出さなくなるよ
それができる政治にしないと無理だが

226 :名無しさん@涙目です。:2024/05/18(土) 23:30:33.84 ID:C9Hgqn3f0.net

スマホでNHK視聴できるんだから受信料支払うのは当然だろうな

403 : 警備員[Lv.8][芽](愛知県) [MY]:2024/05/19(日) 03:44:17.93 ID:2i3juSmX0.net

通話目的のスマホに対して将来的に受信契約を義務付けるとして、受信目的ではない機器の設置なら契約の必要はないという条文とどう折り合いを付けるのかが見もの

512 :名無しさん@涙目です。:2024/05/19(日) 07:33:24.19 ID:dlaWi/Q70.net

人口減少で受信料総額が減ることを避けるため、
徴収対象を世帯から個人へ切り替えようとしてるのかもなあ

901 :名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]:2024/05/21(火) 11:29:15.64 ID:gGKm4x7m0.net

NHKは、スクランブルしてポルノ専門チャンネルにでも生まれ変わればいい。

541 :名無しさん@涙目です。:2024/05/19(日) 08:30:08.48 ID:kg0jkFg60.net

>>9
だめ。
一党独裁体制

280 :名無しさん@涙目です。(奈良県) [CN]:2024/05/19(日) 00:06:51.29 ID:4qGOlgJV0.net

必要がないし公共放送として偏りすぎ
毎月料金分、金燃やせば免除されるなら燃やしたるわ

886 :名無しさん@涙目です。:2024/05/21(火) 05:12:07.88 ID:qRMDdE1G0.net

50円→500円

882 :名無しさん@涙目です。:2024/05/21(火) 01:09:15.75 ID:7vSQeUPz0.net

あまちゃんが面白かったから
受信料を支払ってる。

スマホしか無いけど。

205 :名無しさん@涙目です。:2024/05/18(土) 23:16:40.99 ID:r0X3YgUg0.net

>>1
死ねよ時代錯誤も甚だしい
おまえらはチョンか

355 :名無しさん@涙目です。(奈良県) [NL]:2024/05/19(日) 01:29:27.20 ID:2VqHGnd70.net

>>1
コレに賛同している議員が日本国民の敵って事やな

536 :名無しさん@涙目です。:2024/05/19(日) 08:24:16.94 ID:6afr3VUL0.net

戦前にもあったフェイクニュース

大本営発表

91 ::2024/05/18(土) 22:35:30.84 ID:8FQzW2pX0.net

もしこれが進めば若者も選挙行く様になるかもな

148 :名無しさん@涙目です。:2024/05/18(土) 22:52:34.13 ID:GKF18aoE0.net

いいけどそれならもう国営にしろ
国民から強制的に金を徴収する権限を持った民間企業ってなんやねん

606 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/05/19(日) 11:13:01.74 ID:yJwprXqz0.net

世界中のユーザーから取るならいいぞw
今は韓国は無料で観れるんだっけ?
変だよな

338 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/05/19(日) 01:06:22.70 ID:sqgVqp+g0.net

日本に巣食う毒虫
守衛も1000万プレイヤー

479 ::2024/05/19(日) 06:33:26.55 ID:y/dKATit0.net

二言目には災害時とかの公共放送の役割が~とか言うけど、もうソレNHK無くても大丈夫だろ。

540 ::2024/05/19(日) 08:29:01.52 ID:4TJKBzDr0.net

>>130
ないないwそうなったら通話オンリーの携帯電話と自宅のネット環境の時代に戻るだけだ