年をとると脳みそが萎縮して怒りっぽくなるらしいな [194767121]

1 :名無しさん@涙目です。:2024/04/06(土) 16:20:20.98 ID:SkxlVi/T0●.net ?PLT(13001)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
6日午前、北海道旭川市のコンビニエンスストアで、50代の店員の体を押したとして、76歳の男が逮捕されました。

 暴行の疑いで逮捕されたのは、旭川市春光台に住む76歳の無職の男です。
 この男は6日午前10時すぎ、自宅近くのコンビニエンスストアで、50代の男性店員の体を押した疑いが持たれています。
 警察によりますと、男はお目当ての商品が売り切れていたため、店員に「なんで、ないんだ」などと言ってからみ、口論になると、腹を立て、犯行に及んだとみられています。
 居合わせた別の店員が「店員が暴行されている」と通報、駆け付けた警察官が調べをすすめ、その場で男を逮捕しました。
 取り調べに対し、76歳の無職の男は「口論はしたが、暴力はふるってない」などと話し、容疑を否認しています。
 警察は、引き続き経緯などを詳しく調べています。

https://news.yahoo.co.jp/articles/486b6ceded6d7bd3db2d85f1807690ee227137a8

66 :名無しさん@涙目です。:2024/04/06(土) 20:03:55.33 ID:FLuPdaz80.net

息を吸うように暴言も吐くわ奴らは

59 :名無しさん@涙目です。:2024/04/06(土) 19:50:12.39 ID:KGwVl1JB0.net

わかるー
怒りぽいし泣きやすくなった

98 ::2024/04/09(火) 12:33:32.91 ID:JkKDbK4U0.net

>1
喧嘩売ってやがるのかこのヤロウ!

31 :スプリクト山下(庭):2024/04/06(土) 16:59:38.27 ID:QVK0BlM90.net

脳が萎縮するのは止められないから

萎縮して迷惑かける前に合法尊厳死はよはよ

53 :名無しさん@涙目です。:2024/04/06(土) 18:56:35.31 ID:0g/hPuXl0.net

俺は若い頃の方が怒りっぽかった。
歳をとるにつれて怒るのが疲れるから、怒らなくなったな。

64 :名無しさん@涙目です。:2024/04/06(土) 20:00:36.58 ID:rFlEwutv0.net

政治関連のレスとかXのツイートとかでも
やたらと怒ってる奴多いよな

39 :山下猫鍋:2024/04/06(土) 17:45:26.70 ID:NGu76M+y0.net

思いついた事が口をついて出ちゃうのもあるな
6秒間深呼吸で収まるらしいよ気をつけようっと

99 :名無しさん@涙目です。:2024/04/09(火) 12:34:41.65 ID:fU8c9Q6K0.net

電車内の喧嘩止めてた爺さんは落ち着いてたな

107 :名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]:2024/04/09(火) 14:50:40.67 ID:j8lGstPQ0.net

箸が転んでも怒るぞ

93 :名無しさん@涙目です。:2024/04/09(火) 11:38:57.92 ID:74CSKyTe0.net

萎縮するなら空気いれてふくらませろ

48 :名無しさん@涙目です。:2024/04/06(土) 18:15:58.18 ID:ZNTox5NC0.net

頭の血流を良くすれば老化しない
ワイシャツにネクタイ締めるだけでも脳の血流量が10%低下して馬鹿になる

105 :名無しさん@涙目です。:2024/04/09(火) 13:51:17.85 ID:GRsUdIfd0.net

>>101
ガスつけっぱなししてボヤ騒ぎになったりするからな 夜中徘徊して交通事故にあったりする事故もある
老人ホームにいれるしかなくなる

17 :陸前山下:2024/04/06(土) 16:31:10.77 ID:q8ieOiO30.net

急に怒ったり泣いたりするよな
自覚あるからなんとか抑えられてる

61 :名無しさん@涙目です。:2024/04/06(土) 19:55:41.49 ID:Tnsusd/80.net

おれは酒はいつでもやめられる。別に飲んでも飲まなくてもどっちでもいいと思ってるから、明日から飲まなくても大丈夫。もうこれまで100回は禁酒成功してるし。

58 :名無しさん@涙目です。:2024/04/06(土) 19:49:22.84 ID:u+iUJkID0.net

シナチョンの脳みそは小さいって言いたいのか

33 :名無しさん@涙目です。:2024/04/06(土) 17:01:32.34 ID:gYtQ8fkU0.net

余計なことを口にすることも増える
川勝のようにな

71 :名無しさん@涙目です。:2024/04/07(日) 02:50:18.30 ID:x9UvVkdB0.net

どんな金持ちにも老いて必ず死ぬ
100兆円の資産があっても死から逃れることはできない
死とは神が用意した最も公平なシステムなのだ

42 :名無しさん@涙目です。:2024/04/06(土) 17:50:26.75 ID:jzKjPKAS0.net

>>7
血圧上がるし最悪しぬからなwうちの母親もよく怒ってたが怒鳴るのは無くなった

21 :名無しさん@涙目です。:2024/04/06(土) 16:36:54.55 ID:A+TAD+ng0.net

お目当てって書かれるとどんな商品か気になるな

43 :名無しさん@涙目です。:2024/04/06(土) 17:52:23.30 ID:ESvYel9s0.net

今の年寄りみたいな知恵遅れにはなりたくないから
酒たばこはやらないし運動をする

22 :名無しさん@涙目です。:2024/04/06(土) 16:37:17.64 ID:SvPgoo+u0.net

>>19
寂しいのか

68 :顔デカ山下:2024/04/06(土) 20:42:55.67 ID:l+ykVzss0.net

ああやっぱそうなんか
俺も最近なんか若い頃は気にもならなかったような事でイラっと来ることが増えたような気がするんだよなあ
公共施設内でギャーギャーでかい声でお喋りしてる連中とかさ
その内なんか我慢できずに注意でもしちゃうんじゃないかと心配になるわ

38 :名無しさん@涙目です。:2024/04/06(土) 17:45:06.34 ID:a2USh/jI0.net

頭蓋骨が引力で下がるからな。
自然と前と上の脳がつぶれる。
脳って部位によってやることが決まっていて、それぞれの部位が弱ったり無くなったりしても直接生命維持には関わらない。
つまり萎縮しても欠損しても見た目は普通に生きてるように見える。
ただ、当たり前な思考が出来なかったり記憶が出来なかったり物を持ったり歩いたりが出来なかったりはする。
完全に出来なければ医師に相談して判断してもらうこともあろうが、半減したくらいではそのままの生活を続ける。
視力や聴力が弱ってもそのままでいるのと同じ。

95 :名無しさん@涙目です。:2024/04/09(火) 12:11:41.28 ID:CVEPlpux0.net

顔の前に屁をこくとか
昔は笑ってすませてた冗談にブチキレされるようになった
お互い年を取ったなと思う

34 :名無しさん@涙目です。:2024/04/06(土) 17:04:29.67 ID:dLX1dru10.net

萎縮した脳を元に戻す治療法はありません。

萎縮の進行を予防するには、日頃から頭を使うことが必要です。 脳が一生懸命働いていれば、脳に十分な血液が流れて、脳を若々しい状態に保ってくれると言われています。 飲酒量と脳萎縮の割合は比例していることが知られており、大量の飲酒は控えましょう。

参考になりましたか?w

83 :名無しさん@涙目です。:2024/04/08(月) 14:19:09.29 ID:GS5TWMy80.net

自分が慣れた同じことばかりやるようになって新しいことをやらなくなる
また新しいことを覚えられない
そして自分が理解できないものは否定する

12 :名無しさん@涙目です。:2024/04/06(土) 16:26:23.21 ID:6mkKIl750.net

>>1
お前は努力せず嫌なことから逃げまくってたから、脳が退化して考える力がなくなってそう

6 :スプリクト山下(庭):2024/04/06(土) 16:22:12.97 ID:QVK0BlM90.net

5chで怒りまくるとリアルでやらなくなるからいいよオススメ

97 :名無しさん@涙目です。:2024/04/09(火) 12:31:15.27 ID:3Xx39Oel0.net

>>95
老化つうか時代の変化じゃないだろうかそれは…
笑いのポイントは常にずれていっているから

89 :名無しさん@涙目です。:2024/04/09(火) 11:32:50.84 ID:CM9Qj8wp0.net

>>81
それな
経験値が浅いまま年取ると子供のまま年を取ったモンスター老人の出来上がり
経験豊かなまともな人はいつでも冷静に対応出来る