47歳男性「『草』が意味分からなかった。なぜ『草』が笑いの意味になるのか?」 [194767121]

1 :名無しさん@涙目です。:2024/05/18(土) 12:43:46.07 ID:ovALDExS0●.net ?PLT(13001)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
第3位は、「SNS・ネット用語」。

 ネットスラングと呼ばれるネットやSNS上で使われている言葉があるが、最近では口語として使われるようになった言葉もある。
ネットに詳しくない人や世代には、意味がわからない言葉もあり、疎外感、戸惑いを感じるかもしれない。

「“〜で草”。草がなんで笑いの表現なのか意味が分からない」(47歳/男性)

「“○○しか勝たん”。言葉に品がないのと、この言葉ももう少ししたら死語になるんだろうなあという哀れさを感じる」(53歳/女性)

「“ぴえん”。意味が分からなかった。意味を聞いても使おうとは思わなかった」(50歳/女性)

「“ぴえん”。正直どんな状況で使っているのかいまだに理解できない」(56歳/女性/コンピュータ関連技術職)

「LINEなどで使われている省略語。了解を“り”とか。なんで全部言わないのだ、と思ってしまう」(56歳/女性)

https://news.yahoo.co.jp/articles/4ff755b12470cdf606452774b3c7f7f1c41a4b36

248 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2024/05/18(土) 13:43:46.00 ID:NDhClK9+0.net

(笑)→藁→wara→w

となってたな

273 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [IN]:2024/05/18(土) 13:49:27.56 ID:7J0foiTa0.net

>>259
草が阿修羅一族になったって河井の姉ちゃんが言ってた

338 :名無しさん@涙目です。(庭) [AU]:2024/05/18(土) 14:06:41.76 ID:VkxkJO3Z0.net

>>115
出だしから蔑称だからな
名前出してようやるわ

958 :名無しさん@涙目です。:2024/05/19(日) 16:42:16.70 ID:0kiobVTf0.net

>>957
ほんまおまえらはなんもしらん婆だ、餓鬼だ
死ね
殺す

844 :名無しさん@涙目です。:2024/05/19(日) 04:34:04.90 ID:bVIbeIVU0.net

笑や藁

わかっても
wが草だとは思わんぞw

567 :名無しさん@涙目です。:2024/05/18(土) 17:03:09.34 ID:0d8rNP+s0.net

アフリカ大草原wwwwwwwwwwww

173 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]:2024/05/18(土) 13:27:46.42 ID:Bv5Q6z/40.net

俺が子供の頃は「うちわらふ」だったのに

152 : 警備員[Lv.11][新苗](岐阜県) [JP]:2024/05/18(土) 13:22:53.95 ID:KHySXY/F0.net

笑→w→www→草

なのか?

140 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [KR]:2024/05/18(土) 13:20:43.11 ID:BuOswgee0.net

>>107
vは女性界隈でハートの代わりに使われていたね
これもいつのまにか廃れたなあ

996 :名無しさん@涙目です。:2024/05/20(月) 07:35:48.69 ID:YHHE/2VO0.net

50代で使ったら
相手にきんもとか思われてるから
気をつけたほうがいいよ
ここのじいさん

373 :名無しさん@涙目です。:2024/05/18(土) 14:27:18.90 ID:+xHIpXRx0.net

むしろ50台の方が由来知ってるだろ

966 :名無しさん@涙目です。:2024/05/19(日) 17:35:00.03 ID:0kiobVTf0.net

日本相撲協会本部

だれだっけ、大仁田厚さんだっけ?
なんで?

部屋いってもオリたたみ椅子だけ
すみにテレビ、貴乃花の親父が見てるだけ
あとみんな腕くんでかんカエルだけ

161 :hage 警備員[Lv.27(前34)][苗](東京都) [FR]:2024/05/18(土) 13:24:18.46 ID:m6Slta290.net

大草原の意味も分からんだろうなwww

191 :名無しさん@涙目です。(東京都) [DE]:2024/05/18(土) 13:31:10.61 ID:Yq9eq7800.net

フリック入力だと、www連打不向きなのもありそう

478 :名無しさん@涙目です。:2024/05/18(土) 15:52:49.69 ID:RoqgPg8q0.net

>>469
横だが、禿同

924 :名無しさん@涙目です。:2024/05/19(日) 10:38:33.60 ID:0dN6QUSR0.net

>>919
なるほど

わからん…

382 :名無しさん@涙目です。:2024/05/18(土) 14:33:32.26 ID:FIL9FEvO0.net

>>22
あってる!お前すげーやん

268 :名無しさん@涙目です。(茸) [TR]:2024/05/18(土) 13:48:11.99 ID:uccBoy8z0.net

〜だわを〜だは
なんぞ
やめろしとかの〜し
辺りって10年くらい前に使ってる奴いたけどどこ行ったん?
最近は口語調のつもりでも書く時点で自動補正されるはずの「いう」を「ゆう」と書いたり
ふいんきネタが可愛く見えるレベルの最低限の日本語すら危ういのが増えたな

585 :名無しさん@涙目です。:2024/05/18(土) 17:25:27.08 ID:qcKVai+H0.net

≫1 早く死ねゴミ記者

839 :名無しさん@涙目です。(アメリカ) [DE]:2024/05/19(日) 04:06:34.88 ID:d8zg/l+R0.net

457 :名無しさん@涙目です。:2024/05/18(土) 15:35:20.94 ID:fYrO1BQF0.net

>>1
47歳は知ってるだろカッコつけんな

883 :名無しさん@涙目です。:2024/05/19(日) 07:50:28.70 ID:19UC2Vlw0.net

つまり2ch,5chが悪い
つぶせ!

104 :名無しさん@涙目です。:2024/05/18(土) 13:11:43.32 ID:QqSzk+iY0.net

草って書くと大麻草の隠語みたいだしな

997 :名無しさん@涙目です。:2024/05/20(月) 07:39:49.99 ID:A9/IirMp0.net

>>947
そうくさアレクサ

863 :名無しさん@涙目です。:2024/05/19(日) 05:41:55.50 ID:IvBZxndz0.net

一般のおっさん世代はこんなもんよ
自分らの子供世代が使ってる言葉だし

702 ::2024/05/18(土) 20:52:54.54 ID:T2ahPHLM0.net

漢字(というか2バイト文字)が使えなかったネットゲームでは
日本人がローマ字チャットしてたんで(w が多分最初
パソコン通信まで遡れば(笑になるのかも?

788 :名無しさん@涙目です。:2024/05/18(土) 23:49:37.46 ID:HH6jRnWs0.net

>>747
砕けた会話だったら使っても談笑くらいの意味だろう
真面目な話でやたら草生やすのは真面目な話する気が無いやつだと思ってシカトだな

840 :名無しさん@涙目です。(SB-Android) [US]:2024/05/19(日) 04:21:11.60 ID:EaKirg/40.net

昔は笑を藁とか書いてたけど爆を麦と書いたら流行るんじゃないかと思ってあちこちで書いてたけど流行ることはなかった

905 :名無しさん@涙目です。:2024/05/19(日) 09:03:51.43 ID:jt6ifEhH0.net

>>895
最初見たのは;Dだった
横なんだよね

5 :名無しさん@涙目です。:2024/05/18(土) 12:45:24.89 ID:0LJxVC9L0.net

🌱🐴