中国では貧乏人もタワマンに住めるように  地方政府に空き家を買い取らせる新施策 [725951203]

1 ::2024/05/18(土) 18:23:02.63 ID:DVx/rFyd0●.net ?PLT(26252)
https://img.5ch.net/ico/nurupo_ga_1.gif
———-
中国 売れ残り住宅を地方政府が買い取り 低所得者向けに活用へ

中国政府は、不動産をめぐる新たな対策として売れ残っている住宅を地方政府に買い
取らせた上で、低所得者向けの住宅などとして活用する方針を示しました。経営難に
陥っている不動産開発企業を支援するとともに不動産市場の改善をはかるねらいがあ
るとみられます。

中国国営の新華社通信によりますと、中国政府で金融や経済政策などを統括する何立
峰副首相は、17日、開かれた会議で売れ残っている住宅を、地方政府に買い取らせる
方針を示しました。

また売れ残りの住宅が多い都市では、地方政府が、買い取った住宅を低所得者向けの
住宅などとして活用できるとする方針も示しました。

中国では、不動産不況で経営難に陥る不動産開発企業が相次いでいて、中国政府とし
ては、今回の措置によって、企業の資金繰りを支援するとともに在庫を減らすことで
不動産市場の改善をはかるねらいがあるとみられます。

中国では、17日発表されたことし1月から先月までの「不動産開発投資」が、去年の
同じ時期と比べてマイナス9.8%となったほか、新築住宅の販売面積も20.2%減少す
るなど、不動産不況が深刻になっていて、今回の対策が市場の改善につながるか注目
されます。
———-
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240517/k10014452741000.html

363 :名無しさん@涙目です。(茸) [NO]:2024/05/19(日) 11:08:41.08 ID:tBzLEVxV0.net

鉄筋なし、電気なし、水道なし、ジャブジャブ生コンだけはしっかりある

229 :名無しさん@涙目です。:2024/05/18(土) 21:21:37.46 ID:VYAeQJeb0.net

中国のマンションて大規模修繕とかしてるの?
作ってほったらかしっぽいけど。

351 :名無しさん@涙目です。:2024/05/19(日) 08:22:23.68 ID:NLsPMmnc0.net

不動産はフルシチョフカ、電気自動車はS-1L
そのまんまソ連をなぞっている

58 :名無しさん@涙目です。:2024/05/18(土) 18:46:56.57 ID:6W2VDmId0.net

しょっちゅう中共の都合で強制的に立ち退きさせられてクズみたいな土地や住居を押し付けられるのが日常ともなれば死ぬ思いで南米経由してアメリカとか海外に逃げ出すのも納得

166 :名無しさん@涙目です。:2024/05/18(土) 19:55:29.03 ID:sWTJuNhZ0.net

>>165
地方共産党員が海外に買った資産売却して金作れってことだろ

167 :名無しさん@涙目です。:2024/05/18(土) 19:57:04.91 ID:jaGGZcRJ0.net

>>164
それは共産党員以外の低所得者が考えることです

208 :名無しさん@涙目です。:2024/05/18(土) 20:50:19.23 ID:M2IWX1U90.net

中国がそんなにいいなら中国に住めばいいと思うよ
中国政府がまともだと本当に思うのならな

344 :名無しさん@涙目です。:2024/05/19(日) 08:02:23.24 ID:kg0jkFg60.net

>>343
いやいや
終の住処として子育て家庭がチョイスしてる時代

20 ::2024/05/18(土) 18:33:45.03 ID:sCY6Eg2G0.net

良いんじゃないか?
維持できるかはわからんが。

35 :名無しさん@涙目です。:2024/05/18(土) 18:37:15.41 ID:8XZWk+YY0.net

>>3
嘘みたいな本当の話なんだよなこれ

135 ::2024/05/18(土) 19:35:18.35 ID:wF29OxwC0.net

地方幹部死亡

40 :名無しさん@涙目です。:2024/05/18(土) 18:39:42.21 ID:P5ns20qZ0.net

>>19
お前の文章だと惨めなのは支那の方、と受け取ったけど違うの?

https://youtu.be/KtUditWtPRI?si=ieyPs2EwQ1GuQX9d

418 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [NO]:2024/05/20(月) 10:55:20.73 ID:/pOsvL5Z0.net

>>11
ベクれてるマンションとかでも良いなら
中国へどうぞw

211 :名無しさん@涙目です。:2024/05/18(土) 20:56:18.05 ID:iiTmdFEa0.net

酷いw

398 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [BR]:2024/05/19(日) 19:33:41.02 ID:/8IYCNNP0.net

上層と下層が完全に分断していて弱者は死ねみたいなアメリカ人には分からないかもしれないが
アジアは日本やシンガポールのように
公営住宅を作るのは発展に寄与する
良い政策なんだがな

43 :名無しさん@涙目です。:2024/05/18(土) 18:41:11.75 ID:JHwBUwSk0.net

数だけは有り余ってるのはデータが示してくれてるが
実際に生活できるつくりになってるのはどの程度あるのやら

188 :名無しさん@涙目です。:2024/05/18(土) 20:15:14.05 ID:Ny9LGIwu0.net

>>177
そうだよね 高い金出してマンション買う必要なくなるよね

100 :名無しさん@涙目です。:2024/05/18(土) 19:14:36.69 ID:kDxw6PYc0.net

地方政府の負債が増えるだけじゃね?

300 :名無しさん@涙目です。(奈良県) [US]:2024/05/19(日) 01:32:18.55 ID:yikPRHPr0.net

薄っぺらい政策指導なんだよね
共産党指導部は責任を取らず、地方政府に不良債権を買い取らせる
企業は助かるが、地方政府はますます苦しくなる

中国政府は鉄鋼を作りすぎて世界に売れなくなった時も、
じゃあ全国に鉄道網を張り巡らせればいいじゃんっていう薄っぺらい解決法を選んだ
それによって鉄鋼業は助かったが、無理やり作らされ赤字路線を抱えた鉄道事業は苦しむことになった

人口から言っても中国の天才は東大以上いるだろうに、おかしな政策が多いねえ・・・

59 ::2024/05/18(土) 18:47:07.36 ID:FFkTLFiY0.net

売れないから低料金で配る。
天才かよ。

31 :名無しさん@涙目です。:2024/05/18(土) 18:36:28.98 ID:s2MGvcB70.net

買い取らせるw
まあチャイニーズが苦しもうが知らんし

377 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [AR]:2024/05/19(日) 14:56:39.53 ID:dP2v7Ny60.net

>>1
> 低所得者向けに活用へ

実現できるなら良い政策だな
実現できるならだけど(笑)

147 :名無しさん@涙目です。:2024/05/18(土) 19:41:33.10 ID:I4GXKF7w0.net

アメリカで悪夢だった
サブプライムローン

払えない奴は 払えないんだよ

178 :名無しさん@涙目です。:2024/05/18(土) 20:06:52.47 ID:329X5ulv0.net

いや地方にそんな金あるのかよ

314 : 警備員[Lv.4][新芽初](庭) [RU]:2024/05/19(日) 03:55:58.43 ID:8aCMdIgA0.net

んーなんで中国にはタワマン余ってるのに中国人は日本のタワマン買ってるの?

348 :名無しさん@涙目です。:2024/05/19(日) 08:11:27.07 ID:kg0jkFg60.net

>>347
タワマン↔タワマンに、ロープ張る未来。
そして洗濯着がなびく

406 :名無しさん@涙目です。:2024/05/20(月) 06:42:36.99 ID:+Ro6H7ik0.net

>>2
公営住宅に応募し続けろよ。
俺は環境悪いから嫌だけど。

400 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/05/19(日) 19:52:20.47 ID:7CqSKFZw0.net

>>386
チョンが羨ましいならチョン国に行けば?
何で行かないの?

370 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [GB]:2024/05/19(日) 13:11:06.61 ID:Zz9T/Sy40.net

>>349
今ならEV車で天下取れるとの判断と、製鉄業救済のための政策だから
粗鋼生産年間10億トンでも製鉄所整理しない出鱈目政策なのよ

156 :スプリクト山下:2024/05/18(土) 19:47:37.46 ID:4oL9HVKr0.net

震度0で倒れるんでしょう