コカ・コーラ500mlが180円に。昭和60年代は110円だったな。 [194767121]

1 :名無しさん@涙目です。(秋田県) [US]:2024/05/08(水) 20:12:59.12 ID:H3u9KDDR0●.net ?PLT(13001)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
 コカ・コーラボトラーズジャパン(東京)は8日、ペットボトル製品を中心に141品を値上げすると発表した。

 10月1日出荷分から、税抜きの希望小売価格を1本20円引き上げる。原材料価格やエネルギー価格の高騰などが理由。

 値上げ率は約5〜19%となる。500ミリリットル入りペットボトルの炭酸飲料「コカ・コーラ」は160円から180円に、ミネラルウオーター
「い・ろ・は・す」(540ミリリットル)は140円から160円に引き上げる。4月にリニューアル発売していた緑茶飲料「綾鷹」(650ミリリットル)も160円から180円に値上げする。

https://news.yahoo.co.jp/articles/a5ba72f021b45c4544b5441538caca3a857a8311

163 :名無しさん@涙目です。:2024/05/08(水) 23:02:33.60 ID:jVLCGBPv0.net

053208322332053208322332西村ひろゆき、創価学会とズブズブだった (3)[ニ速V]
2:【悲報】西村ひろゆきさん、創価学会の手先
】西村ろゆきさん創価学会の手先だ今の怒涛の統一会アンチ行為
繋がったね320508322305

118 ::2024/05/08(水) 21:59:42.11 ID:gb1J/Yua0.net

110円はサマー缶だけじゃなかったか

174 :名無しさん@涙目です。:2024/05/09(木) 00:02:16.36 ID:RKb73Hkc0.net

コーラ好きな人は大変だと思うわ
俺は甘い物は好きだけど甘い飲み物は好きじゃないんで値上げのニュースは対岸の火事だけど

213 :名無しさん@涙目です。:2024/05/09(木) 05:16:17.50 ID:NxBOkv530.net

インフレして行くのは正しいよ
日本だけデフレし続けてた
政治がくそ

310 :名無しさん@涙目です。:2024/05/09(木) 14:36:51.76 ID:BAoYYcGe0.net

>>178
ジュリーに決まってるだろw

366 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 12:17:14.80 ID:0mzbExdA0.net

>>297
モルガンチェースとJPモルガンって元々は同じ銀行を部門分けだろ?
この表って正しいの?

233 :名無しさん@涙目です。:2024/05/09(木) 07:14:32.89 ID:PCFDBQAP0.net

>>203
イオンのコーラは今美味しくなってる

116 :名無しさん@涙目です。:2024/05/08(水) 21:56:46.01 ID:3weaQ5MF0.net

オッサンは高くなれば飲まないだけだからむしろ健康的になっていい
タバコなんかも同じ理屈だな
若者はなんにしても高いし少ないし気の毒

292 :名無しさん@涙目です。:2024/05/09(木) 11:31:55.23 ID:+9TROHyw0.net

自販機で買ってたのは
250の細缶と350のだるまビン
次に350が缶になって500缶も登場
いつの間にかペットボトルになった
酒屋にビン返してた頃が一番美味かったな

197 :名無しさん@涙目です。(庭) [DE]:2024/05/09(木) 02:12:27.08 ID:7sBNpKIQ0.net

コンビニで買うブルジョア以外には関係ないわ

80 :hage(庭) [IT]:2024/05/08(水) 20:58:57.46 ID:nMMHUxVz0.net

>>2
あの時代を知ってるとハンバーガーは百円以下って刷り込まれてるから今のハンバーガー170円なんて払えないわ
当時ならほぼこの値段でテリヤキバーガー食えたもんな

37 :名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]:2024/05/08(水) 20:31:47.68 ID:lqOqXy0b0.net

真夏でもないのに自販機で飲み物買う奴ってバカだろw
俺は外出に500mlの水筒持ち歩いてるわ

183 :名無しさん@涙目です。(庭) [CA]:2024/05/09(木) 00:54:54.00 ID:KhHQbT1C0.net

ペプシみたいに1箱1000円まだ切ってるんだったら買ってやってもいい

26 :名無しさん@涙目です。(京都府) [US]:2024/05/08(水) 20:25:40.11 ID:QG08cGzQ0.net

ふと自販機に目をやると高くてびびるよな
500mlペットボトルで180円
ちっさい缶のやつでも160円とかでうへぇってなったわ

338 :名無しさん@涙目です。:2024/05/09(木) 20:26:49.56 ID:A+Ehy54Z0.net

安売り店でペプシが安いから、つい買ってしまう

2 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]:2024/05/08(水) 20:14:21.46 ID:Kzk2/YRx0.net

マックのハンバーガー1個65円時代を知ってると、今は気軽に行けないよな

187 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) [JP]:2024/05/09(木) 01:05:04.39 ID:bCwPpH5E0.net

500mlなど無かった

343 :名無しさん@涙目です。:2024/05/09(木) 22:05:53.03 ID:l0mRZKHl0.net

250で100円だったし

104 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]:2024/05/08(水) 21:35:01.65 ID:XSjXK0uO0.net

スーパーで買えば1.5リットル買っても180円しないよ

333 :名無しさん@涙目です。(岐阜県) [US]:2024/05/09(木) 18:11:52.29 ID:JdO2T6js0.net

ジョルトコーラが一番美味かった

161 :名無しさん@涙目です。:2024/05/08(水) 23:00:25.57 ID:nC3Ybhkq0.net

そもそもシュリンクフレーションしまくりからの値上げだからな実質とんでもなく値上がりしてるだろ

205 :名無しさん@涙目です。(北海道) [ニダ]:2024/05/09(木) 03:56:33.65 ID:WLHoNOCJ0.net

清涼飲料水はデブの元
たまに飲む贅沢品として値上げしてもいいと思うぞ

184 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/05/09(木) 00:55:46.18 ID:riy6mZgm0.net

まあ、水道水でも水分補給にはなるし
健康にもいいかもしれないから
値上げを期に買わない飲まない客は多いだろう。

230 :名無しさん@涙目です。:2024/05/09(木) 06:52:00.38 ID:Bg7nMres0.net

ペプシが600cc・80円で売ってるのに

267 :名無しさん@涙目です。:2024/05/09(木) 09:37:30.38 ID:bQB1cDZN0.net

自販機で定価のコーラは嗜好品やな

45 :名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]:2024/05/08(水) 20:36:48.34 ID:kbP3oMQP0.net

コカコーラ700mlがスーパーで100円なのに

332 :名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]:2024/05/09(木) 18:09:16.89 ID:R24kTeaR0.net

ペプシの方がうまい気がする

336 :名無しさん@涙目です。:2024/05/09(木) 20:15:03.52 ID:uvG/DhPZ0.net

700mlが89円で売ってるやろ。
サンディが存在しない世界線の話か?

269 :名無しさん@涙目です。:2024/05/09(木) 09:39:02.08 ID:2A2tmLK60.net

たっか!誰が買うねん…

10 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]:2024/05/08(水) 20:18:15.53 ID:3ksgLEAv0.net

2倍にもなってないな