空飛ぶクルマ初飛行 しかし最早クルマの形してない・・・ [156193805]

1 :名無しさん@涙目です。(みかか) (5級) [ニダ]:2024/05/17(金) 19:06:14.49 ID:8H1/wPLV0●.net ?PLT(16500)
sssp://img.5ch.net/ico/monaazarashi_1.gif
!extend:default:default:1000:512:donguri=1/1:
※書き込むにはどんぐりLv.1以上が必要です。

「空飛ぶクルマ」が17日、東京都内で初めて、江東区の東京ビッグサイト駐車場と近くの海上で飛行した。操縦士1人を乗せた機体が高さ約10メートルを前後左右に移動し、約500人の観客から拍手が上がった。

未来の都市像を発信するイベント「スシテック東京2024」の一環。主催する東京都などによると、空飛ぶクルマは人を乗せて飛ぶ次世代の乗り物を指し、渋滞緩和や災害時の物資輸送といったメリットが想定されている。

今回飛行したのは米リフト・エアクラフト社製で、1人乗りの座席の上部に取り付けられた18のプロペラが稼働する。幅4・5メートル、高さ2・6メートルで、重さは約196キロ。

18、22、23各日にもそれぞれ2回ずつ、15分ほど一般公開する。予約は必要なく入場無料。

https://www.sankei.com/article/20240517-E3FM4YEIN5O4VN5KHFN43NJAP4/
https://cloudfront-ap-northeast-1.images.arcpublishing.com/sankei/AOUJUVKEWNJ23JI6MPN5YXBDYQ.jpg VIPQ2_EXTDAT: default:default:1000:512:donguri=1/1: EXT was configured

71 ::2024/05/17(金) 20:23:25.95 ID:01hTdNws0.net

こんなに大きくなってるならチヌークのようなヘリコプターの小さいの版で良いのでは

160 :名無しさん@涙目です。:2024/05/18(土) 10:47:39.59 ID:nkdKC6t50.net

公道走って隣の車切り裂きまくりですね

98 :名無しさん@涙目です。:2024/05/17(金) 22:02:59.49 ID:99R2QxXD0.net

でかいドローンみたいだな
車ではない

176 :名無しさん@涙目です。:2024/05/18(土) 12:23:45.60 ID:xYqgsA7C0.net

マッドマックスで見たひとり乗りヘリじゃ駄目なの?

28 :名無しさん@涙目です。 警備員[Lv.8][新初](神奈川県) [RU]:2024/05/17(金) 19:17:46.48 ID:iPWSxp3H0.net

ドローンやろ

170 :名無しさん@涙目です。:2024/05/18(土) 11:19:27.04 ID:4PYbKE530.net

車をカタカナで書くのが最高にムカつく

131 :山下さんちのエジプト猫 :2024/05/18(土) 06:08:41.48 ID:kPPg50QM0.net

181 :名無しさん@涙目です。:2024/05/18(土) 13:13:50.99 ID:OzX9M0KR0.net

自衛隊ヘリよりかはプロペラ数多くて安定感ありそう

9 :名無しさん@涙目です。 警備員[Lv.11][苗](東京都) [ニダ]:2024/05/17(金) 19:09:01.74 ID:yvsR9f9c0.net

これを車と呼ぶのはナンバー付けて公道走らせてからだろ

200 :名無しさん@涙目です。:2024/05/18(土) 17:22:02.71 ID:ndj2CN2b0.net

まあ最初期の車も今とはだいぶ形が違うし洗練されればこれもそれなりに進化していくんだろ

177 ::2024/05/18(土) 12:24:44.80 ID:jR7SxcLV0.net

キモい

83 :カレー山下(茸)(庭):2024/05/17(金) 20:59:09.01 ID:9S2ZZdge0.net

bttfに出てたようなのじゃないとダメだろ

47 :名無しさん@涙目です。 警備員[Lv.8][新苗](ジパング) [US]:2024/05/17(金) 19:36:19.06 ID:So/VoYYu0.net

>>22
渋滞がないからじゃね

61 : 警備員[Lv.27][苗](ジパング) [US]:2024/05/17(金) 20:05:12.10 ID:5tla+5cQ0.net

帰れ

153 ::2024/05/18(土) 09:01:27.59 ID:gJIOdWXs0.net

努力は認めるけど
プロペラデカくして数減らした方が
制御しやすくない?

81 :名無しさん@涙目です。:2024/05/17(金) 20:46:41.16 ID:PIqSktWT0.net

万博って結局やんの?
あんな脳死土方のためにやるような行事

208 :名無しさん@涙目です。:2024/05/18(土) 18:57:04.45 ID:uIgw5Wnt0.net

なんか洗濯物干したくなるな

258 :名無しさん@涙目です。:2024/05/19(日) 07:36:24.99 ID:8zBmOnGC0.net

これは何に使うの?

237 :名無しさん@涙目です。:2024/05/19(日) 03:35:43.32 ID:E3VWTKaW0.net

見た目カローラなんだが、ウィーンと羽根が出てきて、いきなり空を飛び始める

コレが万人がイメージする空飛ぶクルマなんだが

154 :名無しさん@涙目です。:2024/05/18(土) 09:07:26.15 ID:bIqwQKGK0.net

だからさ
空飛ぶクルマというなら普通に道路で走ってるクルマの形がデフォだろ
デロリアンみたいなのを空飛ぶクルマと言うんだよ

6 :名無しさん@涙目です。 警備員[Lv.6][初](静岡県) [ニダ]:2024/05/17(金) 19:08:14.85 ID:SXHFnXm+0.net

一人乗りドローンを空飛ぶクルマと言われてもな
まったく夢が無いわ

243 :名無しさん@涙目です。:2024/05/19(日) 05:41:20.65 ID:3sQVLfpR0.net

市街地上空は無理だろ
このサイズで爆音だし

73 :名無しさん@涙目です。:2024/05/17(金) 20:28:22.28 ID:gMLDs8+z0.net

>>3
空飛ぶ車の正式名称は「電動垂直離発着型無操縦者航空機」。
すなわち、電動であり、垂直離着陸ができて、操縦者が存在しない飛行体。
タイヤの有無は定義されてなく、地上を走る必要もない。

実際には、地点Aから地点Bまでを無人飛行できる有人飛行体と言う事になる。

75 :名無しさん@涙目です。:2024/05/17(金) 20:30:59.79 ID:Dy07AsUW0.net

人類はみんな空を飛びたがってるみたいに一括りにしないでほしいね。俺は高所恐怖症なんだ

41 : 警備員[Lv.7][初](みかか) [CN]:2024/05/17(金) 19:26:52.69 ID:XEuB6Gt90.net

飛行機でも車輪が付いているというのに
こいつはいくつ嘘をつくんだ

54 : 警備員[Lv.26][苗](やわらか銀行) [ZA]:2024/05/17(金) 19:57:28.93 ID:hZkyedNY0.net

公道走れなくもない

125 :名無しさん@涙目です。:2024/05/18(土) 05:46:43.52 ID:rJqm1IlD0.net

>>105
野外じゃ全く飛べなかったらしいね

172 :名無しさん@涙目です。:2024/05/18(土) 11:39:56.15 ID:5TVhAX+p0.net

>>170
わかる

259 :名無しさん@涙目です。:2024/05/19(日) 07:51:45.89 ID:6+k846gA0.net

>>257
車に見えない(車の概念を書き換えたくない)事をみんな気にしている
見た目なので電動や無操縦者はどうでもいいし言葉を後づけしてもいい
ヘリコプター(螺旋翼機)だな
ヘリコプターが空を飛ぶ事はみんな知ってるから安心

247 :名無しさん@涙目です。:2024/05/19(日) 07:08:33.60 ID:9EqZa+Zy0.net

空飛ぶクルマって普通の車の形してるのが変形して羽が出て来るなら格好いいけど
これでかいドローンやん