遮光カーテン買ったのはいいけど、上下の部分から光が漏れて朝起きる。助けてくれ。 [389296376]

1 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [AU]:2024/05/11(土) 12:47:47.19 ID:onkdLXD50●.net ?2BP(2000)
sssp://img.5ch.net/ico/gikog_gyunyupack.gif
https://bicklycarpet.co.jp/column/curtain/20220812-20/

149 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 23:23:18.50 ID:pNdSNIoG0.net

カーテンレールの上の隙間はタオル敷き詰めて埋める
下が足りないのはケチるな

161 :名無しさん@涙目です。:2024/05/12(日) 00:50:34.90 ID:Ihvdmjpa0.net

>>159
やっぱり毛むくじゃらか
しかし
車は警告音出る
それガンガン広めてほしいわ

25 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]:2024/05/11(土) 12:57:19.69 ID:nOFQM9BD0.net

オードリー春日みたいに段ボールを窓に貼るしかないな

162 :名無しさん@涙目です。:2024/05/12(日) 00:56:58.83 ID:O5+ujTLY0.net

裏では駄目
誰が勝っても根拠のないよ
片道20分くらいコメント0で無言でひっそり枠閉じることあるから
ギフト来なくて長生きしている」

117 :名無しさん@涙目です。(東京都) [IL]:2024/05/11(土) 17:15:56.35 ID:M3GqZOzM0.net

マジックぐらいあるだろ

139 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 21:10:11.54 ID:pnr0G6BN0.net

>>137
押し入れに布団敷いて寝れば最強だよな。

5 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/05/11(土) 12:51:35.35 ID:Dv9VZKEE0.net

朝が来たら起きろ

78 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2024/05/11(土) 13:56:06.96 ID:Mh2gHBOJ0.net

シュウ「こうすればどうか?」

46 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]:2024/05/11(土) 13:11:34.87 ID:Jx049/gS0.net

>>1
布団に潜り込んで寝ろ定期

95 :らしくもないぜ山下(東京都) [CA]:2024/05/11(土) 14:37:56.17 ID:TB5ymN3B0.net

地下室にでも棲めばいい

36 :名無しさん@涙目です。(みかか) [US]:2024/05/11(土) 13:04:17.57 ID:849BjCRn0.net

安いカーテンレールだと上から光が漏れるよな

123 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 18:35:33.61 ID:pICsxO7+0.net

>>8
自動でカーテンのオープンクローズするやつつけとけ

76 :名無しさん@涙目です。(日本のどこかに) [US]:2024/05/11(土) 13:54:46.31 ID:+N2Y11vt0.net

カーテンレールの上に厚紙貼れば上の光は抑えられる
俺はそうしてる

163 :名無しさん@涙目です。:2024/05/12(日) 01:05:08.21 ID:iHowzDCM0.net

ありがとうございます🙇‍♂

73 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [GB]:2024/05/11(土) 13:48:23.93 ID:ZnL6mWqv0.net

カーテンボックスは良いけど

適切なサイズのカーテンを選んで買えない人間が適切なサイズのカーテンボックスを買えると思えない

しかもカーテンボックスってカーテンの2倍の値段じゃん

121 : 警備員[Lv.28][苗](庭) [US]:2024/05/11(土) 17:47:45.88 ID:oBnSNPzp0.net

アイマスクと耳栓は起きるとどこかに吹っ飛んでるからだめ
ベニヤか黒プラダンと突っ張り棒で簡易遮光二重窓作るのがいい

140 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 21:11:21.96 ID:pnr0G6BN0.net

>>138
今は雨戸が無い住宅が多いというか、大半がそうなってるね。
台風でもガラスやサッシで十分になったって事かね。

17 :名無しさん@涙目です。(茨城県) [ニダ]:2024/05/11(土) 12:54:49.50 ID:wnvxXYgl0.net

カーテンレールもトップカバー付きのじゃないと光漏れる

108 ::2024/05/11(土) 16:21:52.11 ID:oHnai4lb0.net

フックの長さはレースカーテン用はレールの下
内側の厚手カーテン用はレールより上に被る高さ

135 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 21:03:15.43 ID:Nzg9c13K0.net

朝日で自然と目覚めて起きるほうが健康的だろ

101 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 15:30:16.25 ID:RuBmapL80.net

壁に柱があるじゃろ?
それを30cmばかり切り取るんじゃ

81 :名無しさん@涙目です。(京都府) [ID]:2024/05/11(土) 14:00:07.22 ID:9AfpR0AZ0.net

寝る時はカーテンレールの上から更に布を掛けて光が入りこまないようにしてるわ
カーテンは遮光カーテンの黒色

51 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/05/11(土) 13:13:46.34 ID:nMzwSZQF0.net

あまり神経質な事言ってるとA型に見られるぞ

84 :名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]:2024/05/11(土) 14:10:16.47 ID:PAg8h3Kh0.net

迷える子羊よ 太陽のありがたさに感謝しましょう

56 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]:2024/05/11(土) 13:19:35.18 ID:gSIWTkSN0.net

俺もこれが嫌になってシングルサイズの棺を自作してその中で寝てる
真っ暗だから快適

177 :名無しさん@涙目です。:2024/05/12(日) 12:27:44.75 ID:HNunTKss0.net

電池系、再ブレイクしただけで針穴コントロールでは国民に背を向けて統一と共に歩むことを繰り返すんか?
最近の我らスレ立てるなあぶねーぞ
企画にすれば、と再度聞いて観てなかったわ

49 :名無しさん@涙目です。(みかか) [US]:2024/05/11(土) 13:13:09.00 ID:ZKLDCKct0.net

やすいのかったん?

80 :名無しさん@涙目です。(鳥取県) [DE]:2024/05/11(土) 13:59:03.04 ID:A1VE51xR0.net

夜は日本でオーロラ出るよ
カーテン開けとけ

115 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]:2024/05/11(土) 17:09:40.88 ID:qIz9nz3Z0.net

目をつぶればいいだろ
目を開けたまま寝るのか?

93 :名無しさん@涙目です。(岐阜県) [FR]:2024/05/11(土) 14:27:55.11 ID:hnDvOBKx0.net

ポインティーかよ
一人暮らしって大変だね