中国では貧乏人もタワマンに住めるように  地方政府に空き家を買い取らせる新施策 [725951203]

1 ::2024/05/18(土) 18:23:02.63 ID:DVx/rFyd0●.net ?PLT(26252)
https://img.5ch.net/ico/nurupo_ga_1.gif
———-
中国 売れ残り住宅を地方政府が買い取り 低所得者向けに活用へ

中国政府は、不動産をめぐる新たな対策として売れ残っている住宅を地方政府に買い
取らせた上で、低所得者向けの住宅などとして活用する方針を示しました。経営難に
陥っている不動産開発企業を支援するとともに不動産市場の改善をはかるねらいがあ
るとみられます。

中国国営の新華社通信によりますと、中国政府で金融や経済政策などを統括する何立
峰副首相は、17日、開かれた会議で売れ残っている住宅を、地方政府に買い取らせる
方針を示しました。

また売れ残りの住宅が多い都市では、地方政府が、買い取った住宅を低所得者向けの
住宅などとして活用できるとする方針も示しました。

中国では、不動産不況で経営難に陥る不動産開発企業が相次いでいて、中国政府とし
ては、今回の措置によって、企業の資金繰りを支援するとともに在庫を減らすことで
不動産市場の改善をはかるねらいがあるとみられます。

中国では、17日発表されたことし1月から先月までの「不動産開発投資」が、去年の
同じ時期と比べてマイナス9.8%となったほか、新築住宅の販売面積も20.2%減少す
るなど、不動産不況が深刻になっていて、今回の対策が市場の改善につながるか注目
されます。
———-
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240517/k10014452741000.html

260 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2024/05/18(土) 22:42:11.31 ID:S0lUerzj0.net

広東州がソブリン債をブッチしたせいで
地方政府の起債や債務保証が禁止されていたのに
地方政府の外郭団体が暗黙の保証で金を集めて
インフラ・不動産に投資しまくってたらリーマンショックが起こり
中国政府が輸出が駄目になった分を内需でカバーと
経済対策で4兆元(当時のレートで約60兆円)をバラ撒いたせいで
インフラ・不動産に金が流れ込み需要を超える過剰投資で
不良債権化した物件だから買い取りじゃなく債権回収じゃないのか

205 :名無しさん@涙目です。:2024/05/18(土) 20:38:23.57 ID:HC2utEru0.net

>>204
未完成だから30階まで階段で移動です

147 :名無しさん@涙目です。:2024/05/18(土) 19:41:33.10 ID:I4GXKF7w0.net

アメリカで悪夢だった
サブプライムローン

払えない奴は 払えないんだよ

175 ::2024/05/18(土) 20:02:58.50 ID://oa3WDr0.net

>>2
いいね、ナマポを一箇所に集めてゲットーみたいにすればいい

232 :名無しさん@涙目です。:2024/05/18(土) 21:31:03.46 ID:u1Grx70t0.net

>>2
光熱費とか払えないくせに
家中で焚き火すんの?

267 :sage(東京都) [CO]:2024/05/18(土) 23:10:27.96 ID:EX3Kw8ma0.net

ロンドンで燃えたタワマンみたいになるんだろ

114 :名無しさん@涙目です。:2024/05/18(土) 19:26:36.07 ID:+xHIpXRx0.net

中国では一軒家は大金持ちしか買わないんよね

350 :名無しさん@涙目です。:2024/05/19(日) 08:15:12.10 ID:kg0jkFg60.net

>>341
シナ低所得層は〈なんでもヤル〉から安心して下さい。
むしろ今の都市部シナ人は、お前らと同じで何も出来ない。
人民服自転車の孫世代=お前ら

329 :名無しさん@涙目です。:2024/05/19(日) 06:30:57.46 ID:kg0jkFg60.net

>>322
その害は十数年でクラックが出る程度。

ボロボロ=ジャブコンや細め域の鉄筋不足。セメント自体の質が悪いうえに、水の配合多い=ジャブコン

209 :名無しさん@涙目です。:2024/05/18(土) 20:50:25.93 ID:ZlAHmGOw0.net

鉄骨だけのもあったよね

72 :名無しさん@涙目です。:2024/05/18(土) 18:54:30.10 ID:gCZ3qpGE0.net

地方政府が借金苦で七転八倒するのは実は習近平には都合がいいのでどんどんイジめる

137 :名無しさん@涙目です。:2024/05/18(土) 19:36:37.86 ID:56FkO0V70.net

部屋という部屋に虫の死骸だらけと聞いて

290 :名無しさん@涙目です。:2024/05/19(日) 00:29:00.28 ID:l/2zGpDo0.net

>>163
長文連投してて草
めちゃくちゃ効いてそう

297 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [SE]:2024/05/19(日) 01:25:11.61 ID:WQGxWbEb0.net

憧れだからだからタワマンであって
貧乏人でも住めるなら市営住宅とかなんよ

27 :名無しさん@涙目です。:2024/05/18(土) 18:35:17.05 ID:zbnApun90.net

岸田は空き家の買取はせんのか?
子飼いのネトウヨも子供部屋卒業できようが

326 ::2024/05/19(日) 06:07:55.36 ID:FMLtMEAs0.net

>>325
廃墟の写真じゃないんか…

351 :名無しさん@涙目です。:2024/05/19(日) 08:22:23.68 ID:NLsPMmnc0.net

不動産はフルシチョフカ、電気自動車はS-1L
そのまんまソ連をなぞっている

348 :名無しさん@涙目です。:2024/05/19(日) 08:11:27.07 ID:kg0jkFg60.net

>>347
タワマン↔タワマンに、ロープ張る未来。
そして洗濯着がなびく

375 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/05/19(日) 14:05:25.07 ID:t7pkvJom0.net

だって30億人分の空き家があるんだろ?
ただでも売れないとか

261 :名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [US]:2024/05/18(土) 22:45:39.71 ID:lUoCmrSb0.net

新築だらけのゴーストタウンがいっぱいあるんやろ?

254 :おk(北海道) [EU]:2024/05/18(土) 22:19:31.90 ID:DXxpOs9I0.net

地方政府只でさえ公務員の賃金すらまともに払えないのに
どうすんだ

264 :名無しさん@涙目です。(東京都) [KR]:2024/05/18(土) 23:03:50.65 ID:d8Ygv1930.net

また徳政令カードか

363 :名無しさん@涙目です。(茸) [NO]:2024/05/19(日) 11:08:41.08 ID:tBzLEVxV0.net

鉄筋なし、電気なし、水道なし、ジャブジャブ生コンだけはしっかりある

87 ::2024/05/18(土) 19:04:13.19 ID:ficRyyM90.net

>>38
友達の家行ったらリビングからガレージが見えて良さげだった
むしろ車の入る平屋ワンルームでええよ俺は

あれ?吉田ヨシオの家ってもしかして理想じゃねえか

372 :名無しさん@涙目です。(茸) [IN]:2024/05/19(日) 13:12:56.08 ID:1G+fUxSy0.net

メンテしなくて団地みたいになるんだろ

203 :名無しさん@涙目です。:2024/05/18(土) 20:34:39.60 ID:jBiTZu8q0.net

いくらでもアフリカから搾取するから無問題アル

184 :名無しさん@涙目です。:2024/05/18(土) 20:11:49.59 ID:sFxi11+z0.net

不動産会社だけでなく地方政府も破綻させるつもりか

118 :名無しさん@涙目です。:2024/05/18(土) 19:27:51.46 ID:lPfq1hKE0.net

タワマンて縦に伸びただけの団地のことじゃん

163 :名無しさん@涙目です。:2024/05/18(土) 19:51:41.73 ID:TnKzrzB20.net

ごめん言いすぎた
日本がこんなアレだからね…ID:T+kbqu7a0みたいな人が出てしまうのは仕方ない
お前は悪くないよ国が悪い
いつものようにそうやって自分の心を安定させてこれからも頑張って生きていってください

300 :名無しさん@涙目です。(奈良県) [US]:2024/05/19(日) 01:32:18.55 ID:yikPRHPr0.net

薄っぺらい政策指導なんだよね
共産党指導部は責任を取らず、地方政府に不良債権を買い取らせる
企業は助かるが、地方政府はますます苦しくなる

中国政府は鉄鋼を作りすぎて世界に売れなくなった時も、
じゃあ全国に鉄道網を張り巡らせればいいじゃんっていう薄っぺらい解決法を選んだ
それによって鉄鋼業は助かったが、無理やり作らされ赤字路線を抱えた鉄道事業は苦しむことになった

人口から言っても中国の天才は東大以上いるだろうに、おかしな政策が多いねえ・・・