Core i7-9700FとGeForce RTX 2070で4万円ってどう? [422186189]

1 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 19:08:27.34 ID:KA/wtUCl0.net ?PLT(12015)
https://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif
https://www.recycle-tsushin.com/news/detail_9592.php

10 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 19:14:12.61 ID:KA/wtUCl0.net ?PLT(12015)

https://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif
となりの8500と1080TIも同じ値段

50 : 警備員[Lv.1][新初](庭) [ニダ]:2024/05/16(木) 13:24:54.46 ID:Zr6do52d0.net

>>36
未来すぎ

50 : 警備員[Lv.1][新初](庭) [ニダ]:2024/05/16(木) 13:24:54.46 ID:Zr6do52d0.net

>>36
未来すぎ

54 :名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2024/05/17(金) 02:32:30.65 ID:+jNij6Q/0.net

7 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 19:12:00.50 ID:ia5vEoXb0.net

よくわからないから、north woodとぐらほの組み合わせで頼む

14 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 19:18:43.55 ID:C/c7jKMe0.net

俺のエンコ用途には充分

15 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 19:19:10.91 ID:35zQ5gKY0.net

マハポーシャ製

44 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 21:10:03.90 ID:TXRv0dzC0.net

6700kと3060だけど十分
Win11インスコできんけど

38 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 20:23:08.22 ID:zJIWtINY0.net

自作PC歴28年の俺としては、悪くないんじゃね?と思った
Steamゲーの大半はできるだろ
紳士の嗜みバニーガーデンも余裕で動く

48 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 08:57:33.22 ID:OByoIEX40.net

i7と4060詰んだ奴がその四倍くらい値段したわ

9 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 19:13:25.80 ID:KA/wtUCl0.net ?PLT(12015)

https://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif
ヤマダ電機の中古コーナーでタイムセールやってた
6ヶ月保証らしい

56 :名無しさん@涙目です。:2024/05/17(金) 15:06:41.67 ID:USMIgaZn0.net

安いな
買わんけど

31 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 19:48:28.76 ID:y/3AvLb+0.net

買ってしまうと5年は使ってしまいそうだな

29 :(大阪府)(茸)(庭):2024/05/14(火) 19:40:17.99 ID:j8hs6/vO0.net

4万ならいいんじゃね
駄目なら捨てれば良い

11 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 19:14:27.91 ID:7GSI+FOb0.net

PS5より安くてお得じゃん

25 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 19:30:59.11 ID:ShJ6ZuZR0.net

ゲームやる分には
普通に良いよ

3 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 19:09:42.97 ID:CgRVcCyn0.net

ゴミw
ただでもいらん電気代の無駄

32 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 19:50:39.55 ID:5HKCVG/x0.net

CPUとかGPUは壊れるまで使ったこと一度もないけど壊れるもんなの?
俺は大体長くても5年位で買い替えてる

37 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 20:18:36.12 ID:K7967FkS0.net

安いじゃん
今時のゲームやらなきゃ後三年は使えるよ

20 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 19:21:12.53 ID:TLE/j4Ip0.net

もう新しいの組んだが、去年までivyオジさんだった俺からするとそれでも大半の事はできる
VRすら設定ちょっと落とせば普通に動いてたからな

2 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 19:08:48.15 ID:KA/wtUCl0.net ?PLT(12015)

22 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 19:27:29.09 ID:Q/7c2iqo0.net

VRAM8GBだとAIいじりも難儀するぞ

53 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]:2024/05/16(木) 18:52:34.46 ID:BFLtq2ql0.net

4060でDLSSでも一部のゲームがもっさり遅過ぎる

13 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 19:18:32.99 ID:NSgnLI9g0.net

お得に見えるけど酷使されててすぐ壊れるかも

16 :山下(shine):2024/05/14(火) 19:19:37.44 ID:4NpvGoPJ0.net

2070SuperならPS5より上だな

36 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 20:12:26.92 ID:COWHyb3b0.net

マイニングに使われてたグラボだったらすぐに壊れるぞ
2070発売した頃なんてマイニング全盛だろ

46 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 21:54:00.44 ID:4hgHLd6o0.net

>>10
最高やん、しかし4マンは怪しい
倍の値段でもまだ訳ありと睨んでしまう

55 :名無しさん@涙目です。:2024/05/17(金) 11:53:27.01 ID:Hm5+Nnan0.net

こんなところで聞いてないでヤフオクにでも4万円で出品した方が確実にわかるだろw

47 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 05:41:04.31 ID:qTlv5z6P0.net

日本の自販機文化ももう終わりだよ

28 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 19:32:45.63 ID:NStjcY4w0.net

4年前のミドルクラスを今欲しいと思うかどうか次第