サムスン、折りたたみスマホの販売計画見直しか 「需要が不透明」 [323057825]

1 :!omikuji:2024/05/14(火) 21:36:35.85 ID:g6ZhThcQ0.net ?PLT(12000)
https://img.5ch.net/ico/999991500948658.gif
ソース
https://buzzap.jp/news/20240514-samsung-galaxy-z-fold6-fe-call-off/

25 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 21:52:30.51 ID:RDjiV6Yv0.net

折りたたみよりもARグラスの方が需要ありそう
GalaxyのDeXを活かせるし

114 ::2024/05/15(水) 04:45:19.58 ID:R8JGTxvx0.net

>>112
バッテリーっていう回避不能の問題ある限り板型以外は無理だろ

8 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 21:43:32.01 ID:DoqRmqsz0.net

z fold5がラストの神機種になるのか

197 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 18:51:47.57 ID:kJOoSFXn0.net

サムソンのは要らねって感じだったけどモトローラのはちょっと欲しい

192 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 17:11:49.20 ID:NbKelC8U0.net

日本の携帯みたいにボタンでパカッと開く仕様なら売れたのにね

16 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 21:48:07.48 ID:HA04Lr630.net

CMやってなかった?

94 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 00:20:09.18 ID:b7GapRDA0.net

せめて折りたたんでストラップ付かないと落として壊すだろ
ガラケーとスマホを同じように考えるのはどうなのかとそれなら手首に巻くとかのがいいように思うけどな

184 : 警備員[Lv.10][初](ジパング) [US]:2024/05/15(水) 13:04:59.33 ID:ODrKT5eV0.net

>>6
あの形式でも今作ったら面白そう

87 :名無しさん@涙目です。(京都府) [ニダ]:2024/05/14(火) 23:34:34.57 ID:V+x+W1MY0.net

NAMAPOチョソコーが全く買えない価格帯だしなw

202 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 20:06:15.43 ID:xorYJY9R0.net

>>150
買うなら割高だけどキャリアで補償付けて買うといいよ
補償なしのSIMフリーはやめといたほうがいい

57 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 22:38:04.96 ID:8LZ8mXeA0.net

需要自体は有るんだけど、お値段がネックだよね

191 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 17:08:43.70 ID:WxY5Btlc0.net

惜しいな
世界にチョンの需要が無いことがまだわかっていない
自覚するまでどれだけかかるのかね

49 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 22:29:25.17 ID:K/H0ivOD0.net

縦折りスマホを流行らせて、ウェブトーン漫画で韓国推しする計画なんかと思ってた

180 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]:2024/05/15(水) 12:45:36.37 ID:wc/wgpre0.net

実際サムスンはアメリカで第2位とかなり頑張ってるメーカーだからなあ
Androidもかなりカスタムしてるし

それでダメならダメなんだろう
未来永劫どこのメーカーにも無理ってことはないだろうが

30 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 21:57:29.00 ID:9IDlUQnC0.net

昔からあるやん

https://i.imgur.com/aSyEGyj.jpeg

164 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 09:33:30.48 ID:NGQJVnOt0.net

サムスンが提供のドラマでわざわざ折り畳みスマホ使っててワロタわw

95 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 00:39:12.10 ID:x3XeTr8V0.net

ケンモパヨク爺が大絶賛してにほんはー!してたあれか

112 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 04:25:48.03 ID:XylyctfW0.net

ペン型で引っ張るとスマホになる奴とか
作れないのかね?

9 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 21:43:33.48 ID:gesO/g/e0.net

安物中華に任せときゃ良いよ

79 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/05/14(火) 23:14:31.95 ID:4mW17xVE0.net

日本のスマホ販売台数は年間3000万台や
アイポンが1500万台でXperiaはグーグルやシャープ、京セラ以下の
たった100万台やぞ!!涙が出るわ><

174 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]:2024/05/15(水) 12:30:38.44 ID:wc/wgpre0.net

ガラホでよかろう

56 ::2024/05/14(火) 22:36:27.97 ID:ai52WL+y0.net

折りたたみ式はNECなども挑戦して悉く失敗してきたスタイル
サムスンならいけると思ったか?

45 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 22:20:43.66 ID:VXTd2W880.net

今気づいたのかよ

119 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 05:42:25.33 ID:2rf+e/YP0.net

サムスンには折りたたみスマホがある!
日本はもう追いつけない!

ってホルホルしてた馬鹿ケンモーとパヨクは息してんの?

86 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/05/14(火) 23:32:06.10 ID:wtHujtMm0.net

サムチョンは僕の需要で見ると透明ですよ
全く見えません

111 ::2024/05/15(水) 03:19:28.19 ID:R8JGTxvx0.net

>>59
起源論とかどっかの国みたいでみっともないから止めといた方がいいと思うけどね
どっちも失敗したよっていう話でしかないんだし

165 :(茸)(群馬県):2024/05/15(水) 11:19:22.37 ID:5tglJREr0.net

>>1
foldとflipの廉価版が開発中止になったかもって話か

38 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 22:06:02.00 ID:3TENXtWR0.net

>>10
どっちも中国一色じゃねえか

100 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 01:16:39.50 ID:/HGVTYBa0.net

使ってる人見たことねーわ

189 :名無しさん@涙目です。(奈良県) [RO]:2024/05/15(水) 16:38:57.57 ID:u3QZ0prl0.net

ガラケーの折り畳みも二周くらい経ってから流行ったからな どのなるか分からんぞ