日商トップがトヨタ批判「”儲かったから下請けに還元”じゃなくて、最初から価格転嫁しろよ」 [803461382]

1 :五毛さん@中国共産党:2024/05/13(月) 15:16:09.14 ID:D3UYS0ue0●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/u_shii_giko.gif
日本商工会議所の小林会頭が異例の“トヨタ批判” 下請けの支払いを1兆円増やすべき

日本商工会議所の小林会頭は、大企業が中小企業に利益を十分に還元していないことが原因にあるとしたうえで、名指しは避けたものの実質的にトヨタ自動車を強く批判しました。

小林会頭「例えば某自動車は何兆円儲けて、本当はその実儲けの中に、もう経費として下請けに値増し分を払ってやる分が1兆円ぐらいあってしかるべきなんだ。ところがそれ何も入ってない。それで何兆円儲かった。来年度は今年度から3,000億出しますって。それってやっぱり違うんじゃないのと。」
「ああいう大企業活動のコストとして必要なコストとしてあらかじめ入れておかないとおかしい。儲けを出してからね。次の年度にそれを下請けに還元しますなんていうのはちょっとおかしいんじゃないかなと。そういうのは株主にやればいいわけで。下請けってのは、だって一心同体って言ってるわけでしょ。だからそういう人にその恩恵を施していくってのは、当然コストの筈なんだよね。」

全文はソースへ。テレ東。

https://txbiz.tv-tokyo.co.jp/txn/news_txn/post_296048

42 :自宅:2024/05/13(月) 17:24:24.77 ID:Fd2JZmBE0.net

ド正論
そんなに利益出す前にな

41 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 16:58:12.95 ID:J5qMEiTA0.net

価格下げたらもうかってない時に上げなきゃいけなくなるだろ
負のスパイラルに陥る

15 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 15:28:28.32 ID:jgIs/QWF0.net

他所の経営に口出しすんなよ、デフレ爺

37 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 16:48:37.88 ID:c+mrZuRD0.net

デンソーとかアイシンも儲かってるだろ?

25 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 15:58:25.74 ID:xTMnBTUT0.net

トヨタのサプライチェーンもそれなりに儲かってるから
コンビニとかよりは勘定に入れてるんじゃないの知らんけど

60 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 18:41:34.88 ID:sMWL42jB0.net

>>58
下請けは日本国内で日本円でトヨタに売ってる
だから下請けは円安の恩恵は受けません

38 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 16:50:41.52 ID:fZu6l/Wn0.net

儲けたドルを為替通せって?
オマエ税金負担しろよ小林

7 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 15:20:57.37 ID:NAuc1YhZ0.net

>>3
イジメどころか下請けをとうの昔に切り捨てたホンダも

84 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 20:24:11.07 ID:AEgVEXC60.net

下請けにいた頃に鬼のように値切ってくるという話はよく聞いた

70 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 19:06:39.55 ID:+fDwP7Oh0.net

目が悪くて日産トップと読んじゃって吹いた

81 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 20:04:33.99 ID:xN+pD0yK0.net

>>40
トヨタ方式ってなんだ?それいうならトヨタ生産方式だよ、知ったか馬鹿無知ほど痛々しいものはないな。下請けイジメってどこの会社のこと言ってるだよ。

27 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 16:11:25.50 ID:deV08kZQ0.net

こういう問題って誰が音頭とってどう変化させればいいの?
TVの評論家もyoutuberもこれをハッキリ答えてる奴っていないよね?

16 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 15:29:08.63 ID:xMXYbLR70.net

予想は出来ませんでしたが
自民党のおかげで儲かりました!

61 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 18:41:40.63 ID:xj0eGIsk0.net

正論パンチw

39 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 16:55:58.96 ID:8uQWh3sa0.net

元々利益とれない額で受注してたの?

58 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 18:35:33.50 ID:XM0Re2YD0.net

下請けも同じ割合で増益してたら問題ないと思うが

91 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2024/05/13(月) 23:00:25.98 ID:YKnFGdwu0.net

細かい事は良い
何処の出自が悪い田舎猿かは知らんが、三河に意見するなつーの

目を見て話すのも失礼にあたる

日本の歴史(中世~近世)

◆鎌倉幕府(1185~1333年)◆
【勝者】源頼朝:藤姓熱田大宮司一族(本貫地/三河国額田郡乙見)
・藤原季兼(別号:三河四郎大夫、三河国額田郡に居住)→藤原季範(別号:額田冠者、三河国額田郡に居住、初代藤姓熱田大宮宮司)→由良御前(源義朝の室)→源頼朝

◆室町幕府(1338~1576年)◆
【勝者】足利尊氏:三河守護
・足利将軍家以外では、足利一門として吉良氏(本貫地/三河国幡豆郡吉良)、今川氏(本貫地/三河国幡豆郡今川)、石橋氏(本貫地/三河国設楽郡石橋)が将軍継承権を有した
・守護職は本貫地を三河国にする者が最大人数
・奉公衆(江戸幕府の旗本に相当)は、本貫地を三河国にする者が最大人数、又三河国の奉公衆も最大人数

◆応仁の乱(1467~1477年)◆
【勝者】細川政元:細川京兆家(本貫地/三河国額田郡細川)
・ ”東博本洛中洛外図”には当時の権力者として細川氏邸、額田氏邸(細川氏被官)が描かれている

◆明応の政変(1493年)◆
【勝者】細川政元:細川京兆家(本貫地/三河国額田郡細川)
・半将軍と呼ばれ、幕政を完全に掌握、事実上日本のトップに立つ

◆関ヶ原の戦い(1600年)◆
【勝者】徳川家康:本貫地/三河国加茂郡松平

◆江戸幕府(1603~1868年)◆
【勝者】徳川家康:本貫地/三河国加茂郡松平
・大名の5割が三河国出身
・附家老の8割が三河国出身
・旗本の4割が三河国出身、高家筆頭は吉良氏(本貫地/三河国幡豆郡吉良)

◆大坂の役(1614~1615年)◆
【勝者】徳川家康、徳川秀忠:本貫地/三河国加茂郡松平

85 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 20:34:12.69 ID:WNA/GNdi0.net

>>37
そこは下請けじゃなく子会社

80 :山下:2024/05/13(月) 19:35:17.93 ID:z8aLmlMe0.net

嫌なら買わなきゃいい

73 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 19:13:15.12 ID:qfQ6+lmr0.net

>>44
お得意様を少数しか持たないとそうなるな
下請けのくせに大手一社しかお客がいないのはもう詰んでる

71 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 19:06:41.98 ID:lUkKOLZE0.net

そんなことしたらトヨタ車なんか誰も買わないだろ

62 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 18:44:32.10 ID:WoJiYE5c0.net

>>44
まあ、これだよね
買う側やってたことあるけど、正直競争力あるところからは、そこからしか買えないから言い値でしか買えないもの
正直、何も努力してない中小も多すぎるのも問題

93 :名無しさん@涙目です。(東京都) [DE]:2024/05/14(火) 00:47:00.92 ID:G3PGUO4P0.net

>>1
そんな発想だから失われた30年とか言われるんだろ。
日商って経済音痴なのか?

50 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 17:54:09.27 ID:ivYUgW1F0.net

共産主義

14 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 15:28:27.91 ID:TQPKuU1y0.net

トヨタより頑張ってるのがマツダしかないんだよな

77 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 19:21:23.84 ID:+eSC5FY50.net

円安誘導なんかしてないだろ。
デフレ脱却のための金融緩和が結果として円安になってるだけだぞ。

52 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 18:00:54.89 ID:lgPrX/wE0.net

それやると失注するんだよね。>>1

92 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 00:03:23.77 ID:aHNhcuQe0.net

>>76
底辺の雄叫びでした

20 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 15:39:25.40 ID:YIJO1N890.net

トリクルダウンは幻想

82 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 20:11:54.87 ID:YKnFGdwu0.net

>>78
何処の遺伝子田吾作かは知らんが
三河に意見するの失礼にあたると知れ

日本の歴史(中世~近世)

◆鎌倉幕府(1185~1333年)◆
【勝者】源頼朝:藤姓熱田大宮司一族(本貫地/三河国額田郡乙見)
・藤原季兼(別号:三河四郎大夫、三河国額田郡に居住)→藤原季範(別号:額田冠者、三河国額田郡に居住、初代藤姓熱田大宮宮司)→由良御前(源義朝の室)→源頼朝

◆室町幕府(1338~1576年)◆
【勝者】足利尊氏:三河守護
・足利将軍家以外では、足利一門として吉良氏(本貫地/三河国幡豆郡吉良)、今川氏(本貫地/三河国幡豆郡今川)、石橋氏(本貫地/三河国設楽郡石橋)が将軍継承権を有した
・守護職は本貫地を三河国にする者が最大人数
・奉公衆(江戸幕府の旗本に相当)は、本貫地を三河国にする者が最大人数、又三河国の奉公衆も最大人数

◆応仁の乱(1467~1477年)◆
【勝者】細川政元:細川京兆家(本貫地/三河国額田郡細川)
・ ”東博本洛中洛外図”には当時の権力者として細川氏邸、額田氏邸(細川氏被官)が描かれている

◆明応の政変(1493年)◆
【勝者】細川政元:細川京兆家(本貫地/三河国額田郡細川)
・半将軍と呼ばれ、幕政を完全に掌握、事実上日本のトップに立つ

◆関ヶ原の戦い(1600年)◆
【勝者】徳川家康:本貫地/三河国加茂郡松平

◆江戸幕府(1603~1868年)◆
【勝者】徳川家康:本貫地/三河国加茂郡松平
・大名の5割が三河国出身
・附家老の8割が三河国出身
・旗本の4割が三河国出身、高家筆頭は吉良氏(本貫地/三河国幡豆郡吉良)

◆大坂の役(1614~1615年)◆
【勝者】徳川家康、徳川秀忠:本貫地/三河国加茂郡松平