元スレ
1 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 21:00:44.38 ID:i45omeYs0.net ?2BP(2040)
https://img.5ch.net/ico/dokuo1.gif
10日にピークを迎えた2024年3月期の決算発表は、円安を追い風に輸出や海外事業で外貨を稼ぎ、利益を伸ばした企業が目立った。一方、足元で加速する円安に対し、記者会見で企業幹部から懸念の声が相次いだ。特に小売りなど内需に支えられた産業は、競争力低下や消費の弱さといったマイナス面が顕在化する恐れもある。
円安などによる物価高の影響で、家電量販店の決算には既に陰りが出ている。ヤマダデンキを展開するヤマダホールディングス(HD)は、消費者の防衛意識の高まりなどによって家電の需要が減少。7日に発表した24年3月期連結決算の売上高は前期比0・5%減の1兆5920億円、最終(当期)利益は24・4%減の240億円と減収減益となった。
https://mainichi.jp/articles/20240510/k00/00m/020/326000c
9 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 21:34:20.41 ID:ws6qtECK0.net
ボケ老人「アメリカに10年間で
1554兆取られた…」
45 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 23:07:16.12 ID:5ohi8cYT0.net
>>4
普通の人はウォン相場ってのを知らないんだけども…
どんだけ韓国好きなんだよ
41 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 23:02:36.95 ID:o1Wnc3f70.net ?2BP(1000)
4 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 21:06:14.70 ID:i45omeYs0.net
12 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 21:51:15.29 ID:i45omeYs0.net
ワクチンにしろマイナンバーにしろ 各省庁がめんどくさいからやらねっていって 内閣が行政できないなら
民主主義じゃないじゃん
58 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 00:59:19.42 ID:pOPdXk1T0.net
輸入インフレを考えてなかったからなぁ
コロナでこんなになるとは思わなかった
31 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 22:52:34.96 ID:NEawQRZp0.net
やっぱりリベラルは正しかった
緊縮だのなんだの散々叩かれたけど
アベは完全なる悪だった
64 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 02:26:19.04 ID:SbEy80I50.net
省庁がファンドやって失敗したらウヤムヤ放置してるのを叩けよ
損失数百億円やぞ
59 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 01:25:58.85 ID:p2VZTshY0.net
>1
金利差が理由じゃなかったの(笑)
都合のよい連中だな
35 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 22:57:50.56 ID:JF+tz/z70.net
あの時、超円安政策は実に正しい選択だった。しかし今は実体以上に安すぎ普通の国民が苦しんでいる
4、5年過ぎたところで将来必要があれば、また第二次アベノミクスを開始するなどいって中止していたら名宰相だった
ずっと続けさせたところを見るとやっぱり半分統一教会だな、日本などどうなっても構わんと言う気持ちが見えかくれ
39 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 22:59:50.74 ID:Eth2we/P0.net
出口政策はしっかり定めてスタートするべきだったな
見切り発車で初めて途中下車できず延々と緩和続けた結果がこの異次元の円安なわけだし
18 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 22:00:40.61 ID:o1Wnc3f70.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
円高になると
外国人からすると日本の商品が割高になるので売れなくなる。
だから日本企業は値下げを強いられるので利益が下がる。
だったら外国に売るよりも 日本国内で売ればいいという考えになる。
その結果 国内向けにクソみたいな企画の商品を 乱発して ぼったくりで売るようになる。
それが 昔 言われていた ガラパゴス化
世界で競争してきた企業が日本に進出すると日本企業には勝ち目はなかった。
47 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 23:08:05.43 ID:5ohi8cYT0.net
26 ::2024/05/10(金) 22:39:19.23 ID:hBYQrVYY0.net
>>24
間違い
実質賃金は成長しないと上がらない
成長して海外需要に応えるためでないと税金と物価高の方が上がった賃金より大きいから
そしてそれは不可能な状態に追い込まれている
19 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 22:03:32.09 ID:o1Wnc3f70.net ?2BP(1000)
22 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 22:16:34.86 ID:i45omeYs0.net
発展途上国とかがアメリカドルに対して自国通貨がいくら安くても
アメリカさんは大儲けなんでしょ
13 ::2024/05/10(金) 21:53:10.19 ID:/zkG5IQl0.net
46 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 23:07:30.02 ID:i45omeYs0.net
>>41
自国通貨が高いスイスでも輸出で儲けてるよ
英語が話せれて人口が多ければいいってわけでもない
54 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 23:20:31.17 ID:LwoVQKAl0.net
円が安くなって
不動産も黒毛和牛もうなぎも高級寿司も女もブランド品も大バーゲンセール
※外国人に限ります
8 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 21:19:19.01 ID:i45omeYs0.net
>>7
リーマンショックの時がひどかっただけで その前と後では同じじゃないの?
44 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 23:04:13.34 ID:o1Wnc3f70.net ?2BP(1000)
55 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 23:22:55.14 ID:i45omeYs0.net
>>53
自国通貨を安くすることはいくらでもできるけど
スイスがスイスフランの価値を高い状態にしてるのは
そっちの方が国民にとっていいという判断をしてるということでしょう
自国通貨は安い方が絶対にいいってわけではないよね
外国通貨の換算で収入多くて 豪遊できる方が幸せなんじゃない?
49 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 23:08:39.10 ID:o1Wnc3f70.net ?2BP(1000)
60 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 01:33:10.80 ID:q94P/D1X0.net
>>55 いいえ、スイスフランはどんどん高くなっていきました。それでは 貿易に不利になるので、スイス政府は10年前に自国の通貨スイスフランはいくらでも発行できるのでスイスフランの高騰には無限介入すると宣言しました。
それで繰り返し繰り返し市場に介入を行いましたが、スイス政府は市場に負けて介入するのを放棄しました。
その結果 スイスフランは大暴騰し スイスフランショックが起きました。
その後も スイスフランは高い値段で推移しています。
スイス政府はスイスフラン高を容認しているのではなく、市場に任せるしかなかったのです。
25 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 22:32:52.71 ID:kP3i1kxL0.net
>>1
いま物価高なのはアメリカや欧州などがコロナ禍の補助金をやりすぎて
異常なインフレになっているのが日本にまで波及しているせい。
日本以外の要因が原因なので日本だけではインフレは止められない。
輸入大国日本の物価は輸入物価に引きずられいずれ物価は最終的に一点に収束していくが、
(欧米と同じような物価に収まるが)
それに至るまでに上からアプローチするか下からアプローチするかでしかない。
日本はデフレで欧米に比べて物価上昇が抑制的だっただけで、
トータルでの物価上昇率では欧米には届いていない。
そしていま円安なのはアメリカが自国のインフレを退治しようと金利を上げ、
その金利高を受けてドルが買われているから。
アメリカのインフレが収まればアメリカも利下げに転じ円安は解消される。
デフレの日本が金利を上げれば、消費減速による不景気と物価上昇のダブルパンチを浴びるだけ。
6 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 21:09:59.31 ID:WKe7UwuX0.net
56 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 23:27:22.40 ID:Eth2we/P0.net
>>7
野田との消費税増税の約束はトリガー条項含むものだったのに
乱心した安倍総理が条項削除して無理やり増税したんだぞ
50 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 23:10:34.88 ID:2HWdrQKX0.net
日本の昨年度の経常収支は史上最高額の黒字
まさにアベノミクスが正しかったことが証明された
53 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 23:15:06.58 ID:o1Wnc3f70.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>46 アメリカは 貿易収支 経常収支 ともにずっと大赤字です。
アメリカが赤字でも平気なのは国内の経済が活発で経済成長していることと 基軸 通貨がドルだから かもしれません。
スイスは小さい国の割に優れた商品があるのかもしれません。
スイスフラン ももっと 安いと貿易黒字は増えると思います。
日本も貿易赤字は減少 気味で 経常 収支は黒字です。
51 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 23:11:17.80 ID:1sv9ZEXe0.net
アベノミクスした結果 33%減の衰退
名目GDP
ttps://www.globalnote.jp/p-data-g/?dno=8860&post_no=1409
2012
米16,253,950
中8,539,584
日6,272,362
独3,529,377
印1,827,637
韓1,278,046
2023
米27,357,825 1.68倍成長
中17,662,041 2.06倍成長
独4,457,366 1.26倍成長
日4,212,944 0.67倍 33%減の衰退
印3,572,078 1.95倍成長
韓1,712,793 1.34倍成長