高速道路、時間帯で料金変動制導入へ [194767121]

1 :名無しさん@涙目です。:2024/05/06(月) 08:29:39.21 ID:Vi6Pbx840●.net ?PLT(13001)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
政府は渋滞緩和のため、高速道路の料金を時間帯などで変える「ロードプライシング」を2025年度以降、全国へ本格導入する方針を固めた。料金は安くする場合、最大で現在の
半額とする方向だ。6月に策定する「経済財政運営と改革の基本方針(骨太の方針)」に考えを盛り込む。

【表】高速道路の「ロードプライシング」導入に向けた今後のスケジュール

 複数の政府関係者が明らかにした。ロードプライシングは、21年の東京五輪・パラリンピックの期間中、首都高速道路で実施された。

 現在は、千葉県木更津市と川崎市を結ぶ東京湾アクアライン(全長15・1キロ・メートル)で24年度末までの社会実験として行われている。通行料はETC
(自動料金収受システム)搭載の普通車で800円だが、混雑することが多い土日と祝日には、川崎(東京)方面に向かう上り線で午後1〜8時は1200円と高くし、
午後8時〜午前0時は600円に抑えている。

 ロードプライシングで時間帯やルートによってきめ細かな割引を行うには、料金所がキャッシュレスのETC専用であることが望ましい。
ETC専用化は首都圏などの都市部で25年度頃に、地方で30年度頃までに実現する計画だ。

https://news.yahoo.co.jp/articles/51d2f4555676287cc08dc664b1ae6c72ae6884a0

11 :名無しさん@涙目です。:2024/05/06(月) 08:36:25.08 ID:jaXGMx6x0.net

混み具合でリアルタイムで変動するようにしよう

46 ::2024/05/06(月) 09:12:11.34 ID:huANP1et0.net

>>25
待ってる間にどんどん料金上がって草

58 :名無し :2024/05/06(月) 09:36:40.34 ID:2HeQ8z4f0.net

渋滞の元やん

144 :名無しさん@涙目です。(鹿児島県) [CN]:2024/05/08(水) 22:43:00.79 ID:m3DXAC6N0.net

>>139
おまえいつまでその下らないネタ擦り続けるわけ?
無料化?www

常識で考えてあるわけねーだろ。サンタクロース信じてるガキかよwww

消えろ

123 :名無しさん@涙目です。:2024/05/06(月) 16:34:34.64 ID:/WkmtRFX0.net

>>2
それやると深夜帯の安くなる時間まで近くで待機したり路肩占拠したりアホなトラックドライバー増えて問題になったんですわ

31 :名無しさん@涙目です。:2024/05/06(月) 09:00:44.32 ID:rGfjqsPA0.net

民営化してファミリー企業を増やし放題

81 :名無しさん@涙目です。:2024/05/06(月) 10:11:21.73 ID:J35IVHcx0.net

>>69
ロンドンの渋滞税は効果あったしな

87 :名無しさん@涙目です。:2024/05/06(月) 10:37:56.78 ID:V0nEikLD0.net

トラック多すぎ
トラック料金はもっと上げたほうがいい
軽油も値上げしろ
値上げで物流減らさないとパンクするぞ

16 :名無しさん@涙目です。:2024/05/06(月) 08:42:01.95 ID:W9mNzkJ00.net

>>8
糞ババアの公約何て1つも実現できてないから信用するなw

79 :名無しさん@涙目です。:2024/05/06(月) 10:09:59.27 ID:ur51P4Ol0.net

民主党時代は一律1000円だったから四国までよく遊びに行って大金落としてたわ

131 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]:2024/05/07(火) 01:07:10.65 ID:Vdspy1Ds0.net

>>90
みんな下道を走る様になるだけ。

36 :名無しさん@涙目です。:2024/05/06(月) 09:02:45.30 ID:LJVoNuCS0.net

>>13
これ
18時くらいから入口大渋滞しそう

13 :名無しさん@涙目です。:2024/05/06(月) 08:37:02.65 ID:9N2YWovq0.net

時間待ちトラック増えるんじゃね?

21 :名無しさん@涙目です。:2024/05/06(月) 08:47:10.93 ID:h3Wn1DyQ0.net

どうせ値下がるような空気出して値上げるやつだろ

71 ::2024/05/06(月) 09:58:38.69 ID:cacu7Yta0.net

>>56
田舎に新しく高速を作ってる

134 :名無しさん@涙目です。(茸) [FR]:2024/05/07(火) 04:03:27.61 ID:MqLR15k70.net

>>3
首都高なんか料金所だらけで乗れないな

90 :名無しさん@涙目です。:2024/05/06(月) 10:42:14.97 ID:wpw81vu00.net

>>88
逆だろ
交通量少ない赤字高速は維持費負担を利用者数に応じて値上げすべき

交通量多すぎる高速も抑制のために値上げな

126 :名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2024/05/06(月) 19:24:48.01 ID:tdg2clbd0.net

走行累計時間で決めろ
トロトロ長々走る奴ほど高くしろ

10 ::2024/05/06(月) 08:36:19.66 ID:MpwdMGWJ0.net

こういう料金の変更ってレジャーの車よりも流通の車の動向にヒットするのだけどそういうの考えてやってるんかね

68 :名無しさん@涙目です。:2024/05/06(月) 09:57:05.64 ID:oK0AKcG/0.net

50年くらい前、有料の高速道路はいずれ無料になるって先生が言ってた
ところがずっと値上がりしてるよなんで

124 :名無しさん@涙目です。(みかか) [CN]:2024/05/06(月) 17:16:44.45 ID:MmLPXdHJ0.net

交通量税
人口密度税

37 :名無しさん@涙目です。:2024/05/06(月) 09:03:25.31 ID:XLMG3B8h0.net

57 :名無しさん@涙目です。:2024/05/06(月) 09:36:23.31 ID:u/dHwQHv0.net

>>53
速いと青キップ&違反金を通行料金に上乗せして支払い
いいね

115 :名無しさん@涙目です。(秋田県) [JP]:2024/05/06(月) 13:16:57.60 ID:RvsJzDg50.net

競争相手のいない民間インフラ企業とかやり放題だろ

20 :名無しさん@涙目です。:2024/05/06(月) 08:47:07.29 ID:y2xscXLX0.net

>>18
今では地方では
ETC付いてないと降りられないICがどんどん増えてる

4 :名無しさん@涙目です。:2024/05/06(月) 08:31:56.68 ID:QjLh8SCW0.net

時間制にしたら無理に急いで事故起こすやついそう

119 :名無しさん@涙目です。:2024/05/06(月) 14:26:30.36 ID:wBtqpuB10.net

物流車両は無料とかできんのかね

125 : 警備員[Lv.7(前44)][苗](北海道) [PL]:2024/05/06(月) 18:35:31.20 ID:znH+PKxI0.net

夜に乗ってサービスエリアで仮眠取って出ると料金高いとか?
乗る時間基準か降りる時間基準か
両方の高い方、安い方
それにより降り口で急いで出ようとして事故多発しそう

129 :名無しさん@涙目です。:2024/05/06(月) 21:02:55.14 ID:1d6zASUQ0.net

狂ってますなー 自民は日本を本気で滅ぼすつもりだ

41 :名無しさん@涙目です。:2024/05/06(月) 09:06:16.53 ID:770XKfSt0.net

ただの値上げだろ