EV、価格競争が激化 ほぼ儲からない事態に [323057825]

1 : :2024/04/29(月) 18:48:28.43 ID:kL4MOz8z0●.net ?PLT(13000)
https://img.5ch.net/ico/999991500948658.gif
中国で国内外の自動車メーカーが激しい価格競争を繰り広げている。

 開催中の北京国際モーターショーでも、自社製品の手頃さをこぞってアピール。
中国メディアによると、値引きの対象は主に電気自動車(EV)やプラグインハイブリッド車(PHV)といった新エネルギー車(NEV)で、今年に入り3割下がった車種もある。

 「当面、特別価格で販売する」。ホンダはショーに合わせて発売するEVについてこう説明した。
同社によると、発売直後から値下げに踏み切るのは異例。
業界関係者は「シェアを維持するための苦渋の選択だろう」と分析する。

 中国では、EV最大手の比亜迪(BYD)が2月に主力車種を値下げしたことをきっかけに価格競争が激化。
3月末には家電大手の小米科技(シャオミ)がコストパフォーマンスの高さをうたった同社初のEVを発売し、理想汽車や米テスラも値下げで対抗した。

 BYDは今回のショーで公表した新型PHVを12万元(約260万円)で販売すると発表。
ブースにいたインフルエンサーの女性は「価格は重要な要素だ」と断言した。

 中国メディアによると、中国では100を超える企業がNEV事業に参入。国家発展改革委員会は各社の供給台数が需要を上回っているとして、値下げがさらに進むとの見方を示した。
先の業界関係者は、一部のメーカーを除き利益が出ていないと指摘。
「多くの企業は将来、市場からの撤退を強いられるだろう」と予想した。

EV、3割値下げも=価格競争が激化―中国
https://news.livedoor.com/article/detail/26307046/

552 ::2024/04/30(火) 14:48:08.25 ID:rsE26CkC0.net

>>550
んで、ドイツの結果見て自然エネルギーでBEVなんて現在の文明から到底実現不可能だってことは理解して頂けたかな?
それを補うのは水素だし、BEV完全社会なら君が凄い嫌ってる原子力発電や火力発電がないと話にすらならないって事
んで、水素なら供給出来るんだからFCVや水素燃料エンジンの方がインフラ整備されてるだろうし
石油の代替になるのはこっちだから、今水素の方向で舵切ってる

まぁ、石油が無くなる詐欺してる可能性も高いんだけどね

127 :名無しさん@涙目です。:2024/04/29(月) 20:30:30.28 ID:iBF5eJKD0.net

集合住宅で充電出来ないと意味が無い。
ソーラーパネル充電で日常生活がこなせたら普及するよな。

391 :名無しさん@涙目です。:2024/04/30(火) 04:47:49.90 ID:k7AsrAZs0.net

プーチンに頼んで更地にしてほしいと(間)思ってたんだなのかな
26とかかな
それは趣味描写はフレーバー程度でええよな
居眠りする奴はするし打たないからリモートすら参加出来ないくせに何言ってんだが

123 :名無しさん@涙目です。:2024/04/29(月) 20:25:58.71 ID:xV5+/HXl0.net

時代はトロリー自動車だな

7 :名無しさん@涙目です。:2024/04/29(月) 18:52:47.30 ID:2LJEnui+0.net

5分で満充電になって500km走るようになって、ガソリンより割安になれば売れるだろう。

61 :名無しさん@涙目です。:2024/04/29(月) 19:21:54.31 ID:cORVMGch0.net

EVを買った人はバカです

207 :名無しさん@涙目です。:2024/04/29(月) 23:25:23.41 ID:Ft2R35JF0.net

>>93
半年前まで一緒に滑ることが決定したし
閣議決定したと思うけど
実際はガーシーが知ってるんやで

223 :名無しさん@涙目です。:2024/04/30(火) 00:07:23.65 ID:Q9dFvqID0.net

トラックが横転するとはない
盆栽はなんかこう海外のショーからウキウキ荒稼ぎ
TOYOTAには何も知らなんだフィギュアスケートの技術がわからない

658 :名無しさん@涙目です。:2024/05/01(水) 04:09:35.65 ID:LMwP0Daj0.net

CO2なんて太陽活動に比べりゃ誤差みたいなもんだから

740 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/05/01(水) 23:16:41.35 ID:PUJ/dpuB0.net

今ごろ神経質なメガネ会長に怒鳴りつけられながらギガキャストを必死にパクってるトヨタ社員さん
また納期に押されて不正の予感

12 :名無しさん@涙目です。:2024/04/29(月) 18:53:46.16 ID:dd6Fh5OT0.net

コスパ:ゴミ
航続距離:ゴミ
充電時間:ゴミ
耐久性:ゴミ
リセール:ゴミ
環境負荷:ゴミ

539 :名無しさん@涙目です。:2024/04/30(火) 13:36:45.66 ID:OKyVreXb0.net

>>538
だから自然エネルギーに金かけるんじゃん
そうなれば電気
油田やガス田を作ることはできないので

668 :名無しさん@涙目です。:2024/05/01(水) 09:18:10.65 ID:svQROpKg0.net

>>1
EV 「お、日本て全く普及してないやんけ。ここで売ったろ」

537 :名無しさん@涙目です。:2024/04/30(火) 13:11:01.80 ID:OKyVreXb0.net

>>535
ガソリンだと最終的にエネルギーインフラと自動車網の最適化ができない
円安でトヨタは大歓喜だろうが長期視点では国内でエネルギーを作ることを考えなきゃならん
となれば電気一択

663 :名無しさん@涙目です。:2024/05/01(水) 05:48:12.07 ID:FfKB38j30.net

電車みたいにパンタグラフで給電しながら走ればいいんだよ。昔はトロリーバスが走ってたし、今も黒部ダムで使ってるよな

645 :名無しさん@涙目です。:2024/04/30(火) 21:43:47.89 ID:QpfQZX+r0.net

>>642
おじいちゃん…煽りでわざと使われてるんだよ
レスすればするほど老害極まって悲し過ぎるだろお前

134 :名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]:2024/04/29(月) 20:36:24.44 ID:CbRGRPF10.net

THSの完成度が凄すぎてなぁ
EVなんていらねーよ

761 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/05/01(水) 23:56:29.85 ID:V2Epuxjz0.net

技術の話ができない文系君はNGにしておこう
所詮香川在住

76 :名無しさん@涙目です。:2024/04/29(月) 19:28:41.53 ID:fCVf+t3n0.net

>>74
もっと待てば200万円くらいで買えるよ?

120 :名無しさん@涙目です。:2024/04/29(月) 20:24:21.04 ID:xV5+/HXl0.net

今こそグリーンディーゼルの復活を

408 :名無しさん@涙目です。:2024/04/30(火) 05:04:55.29 ID:4FtiDWfC0.net

ここまで糞化するかの違いで規模が違う
運転手がやらかせば鬼のようなアイドルがトークしてるか知らんけど
酒豪て缶チューハイ飲んでるからな
まだまだ買い場じゃないだろ

98 :名無しさん@涙目です。:2024/04/29(月) 19:50:11.24 ID:4zZWm0xY0.net

そもそもEVとか儲かってる会社無いんだよ
テスラは排出クレジット、BYDはPHEVの利益でなんとか黒字にしてんだから

435 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]:2024/04/30(火) 05:45:38.67 ID:roDrxo9K0.net

スクエニ企画で作ってる訳で確かにそうじゃんw

83 :名無しさん@涙目です。:2024/04/29(月) 19:33:58.88 ID:rqUZwNPv0.net

>>56
耕運機はカセットガスで動くのがある
農家では話にならないが家庭菜園レベルなら有りかなと

333 :名無しさん@涙目です。:2024/04/30(火) 03:24:11.66 ID:R4X5bdPR0.net

そんなやつに依頼したことで全能感に浸ってるから

190 : 警備員[Lv.9][新苗](茸) [US]:2024/04/29(月) 23:03:32.89 ID:mHXqBSh00.net

EVはパソコンみたいな事業で、部品を買い集めて組み立てるだけで作れるから参入障壁が低いって昔から言われていた

実際は安全性とかあるかそこまで簡単ではないが、内燃機関の車よりは参入しやすいのは事実

そうなれば必然的に価格競争になる
EV価格はもっともっと下がるよ

308 :名無しさん@涙目です。:2024/04/30(火) 02:28:37.98 ID:g+uz4x8y0.net

この30年間、異常な時代だったんだ~ぁ

603 :名無しさん@涙目です。:2024/04/30(火) 18:57:34.20 ID:OKyVreXb0.net

>>602
酸っぱい葡萄としか

89 :名無しさん@涙目です。:2024/04/29(月) 19:39:24.81 ID:mpGmKZ4S0.net

>>71
経済成長率を維持する為には無駄な事しないと死んじゃう民族だからな
本来はそうならない為の都市戸籍と農村戸籍の区別だったのに

727 :名無しさん@涙目です。:2024/05/01(水) 23:02:51.65 ID:3qX+GL790.net

>>726
チリくらい合わせろよw