1ドル一時153円台前半に急騰 [279771991]

1 :名無しさん@涙目です。:2024/05/02(木) 06:19:42.69 ID:QwF/wf+W0.net ?2BP(1500)
https://img.5ch.net/ico/tarako2.gif
【ニューヨーク共同】1日のニューヨーク外国為替市場の円相場は対ドルで急騰し、一時1ドル=153円台後半を付けた。

https://nordot.app/1158506329292063067


VIPQ2_EXTDAT: checked:checked:1000:512:donguri=5/3: EXT was configured

151 :名無しさん@涙目です。(みかか) [US]:2024/05/02(木) 08:46:37.07 ID:cGDYRzzq0.net

日銀、経団連としては150円位の円安で経済回したいのかな?

170円にして、どのくらい輸出利益が出るのか見てみたい
日経も上がるだろし

124 :反日亭顔デカ:2024/05/02(木) 08:04:53.47 ID:xEXrWYuW0.net

★ロスチャイルド財閥ー224 Black Rock と親会社 Black Stone、そしてワシントンコンセンサスhttps://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/9e5f232ed05a223f6fabc318428554b7

★ロスチャイルド財閥-177 プラザ合意とバブル崩壊 そしてゴールドマンサックスhttps://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/c037fd5128b63b02464b86826b89d672

哲学・宗教・思想 ここまでの投稿記事一覧
https://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/7da98797504886d8b9eaa2e5936655e6

98 :名無しさん@涙目です。:2024/05/02(木) 07:51:17.79 ID:glBBrYg+0.net

半導体装備、ユーティリティ強すぎダナ

53 :名無しさん@涙目です。:2024/05/02(木) 07:18:12.09 ID:abmLBsdM0.net

>>46
限りある外貨を手放していくらでも刷れる円を手にする意味って?
安倍政権じゃ円無限に刷って株価吊り上げに消費してたじゃん

118 :反日亭顔デカ:2024/05/02(木) 08:03:03.56 ID:xEXrWYuW0.net

今日、ビッグスリー(Blacl Rock , Vanguard, State Street)のファンドが、世界経済を動かしています。 
1,600社の米国企業を所有しており、2015年には合計9.1兆ドルの収益を上げています。 
バンガードはブラックロックの筆頭株主。 
世界第3位のオーナーであるステート・ストリートを加えると、S&P 500企業の90%を網羅し居ているといいます。
皆さんは、Black Rock (ブラック・ロック)という世界最大の投資会社をご存じでしょうか?

上記ビッグ・スリー(Black Rock,Vanguard, State Street)は、アマゾン、アップル、マイクロソフト、コカ・コーラ、GE、スターバックス、ナイキ、ネットフリックス、ディズニーなど、
約9割者米国上場企業を筆頭株主として所有しています。

今日、世界最大の投資会社で、世界経済フォーラム2023(ダボス会議)にも世界の大物たちと出席しています。
ロスチャイルド財閥-103 ジョージタウン大学とキグリー博士https://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/e588ec6b5d1d6325d7f8de8f01524e64

188 :名無しさん@涙目です。:2024/05/02(木) 10:57:55.59 ID:uwWUrMLg0.net

>>72
そりゃドルを札束で持ってたら儲かるわけない
高格付けのドル債券を買って脳死で利息を再投資すれば(ゼロクーポン債券でも)15年後に80円なっても120%になってるのよ
その理屈あるから円高になりにくい構造になってる

114 ::2024/05/02(木) 08:02:24.94 ID:JIumpW6z0.net

>>112
トランプ会談これかあ

85 ::2024/05/02(木) 07:33:52.69 ID:OmnM+ofs0.net

>>75
知恵遅れがまだ言ってて笑う

為替で儲けたんだが?ww

177 :名無しさん@涙目です。:2024/05/02(木) 10:05:45.19 ID:5mGH/8b10.net

為替介入はあくまで円安の進行を遅らせるhinderであってpreventではない

111 :名無しさん@涙目です。:2024/05/02(木) 08:00:03.33 ID:c9yHMHvj0.net

パヨク右往左往

179 ::2024/05/02(木) 10:08:08.07 ID:u9zDfFf90.net

>>174
モーサテ見てなかった?

160 :名無しさん@涙目です。 ころころ(福岡県) [ニダ]:2024/05/02(木) 09:13:16.70 ID:XaaELsiv0.net

命を刈り取る形をしてんな

185 ::2024/05/02(木) 10:50:15.02 ID:p60URdqx0.net

>>161
急激なのは嫌よってずっと言ってるじゃん

166 :名無しさん@涙目です。:2024/05/02(木) 09:29:31.33 ID:tz5pf2Ha0.net

ハゲタカ連中どうなるの?

41 : 警備員[Lv.9][新苗](みょ) [JP]:2024/05/02(木) 07:09:28.03 ID:AIgzd6/O0.net

なんかもう円ドルで遊んでない?

2 :名無しさん@涙目です。:2024/05/02(木) 06:20:24.66 ID:bCH3con20.net

83 :名無しさん@涙目です。:2024/05/02(木) 07:32:33.77 ID:eWKALJ5S0.net

為替介入連発しながらもジリジリ円安に戻された後が本当の地獄よ

203 :名無しさん@涙目です。:2024/05/02(木) 11:38:34.10 ID:ViaMzoqa0.net

まだ慌てる時間じゃ無い

187 :名無しさん@涙目です。:2024/05/02(木) 10:54:34.53 ID:uwWUrMLg0.net

>>69
正確にはアメリカ国債からの受け取り利息とアメ株配当だな
寝てるだけでカネが入ってくる状態だから

132 :名無しさん@涙目です。:2024/05/02(木) 08:16:55.63 ID:U4wPHEPt0.net

Lで儲かっちゃった (´・ω・`)ノ

184 :名無しさん@涙目です。:2024/05/02(木) 10:49:06.43 ID:uwWUrMLg0.net

>>46
トータルでみたらそのドルでアメリカ国債を買ったほうが儲かる
利息をためておけば15年で倍増するから円を買う理由はない

112 :名無しさん@涙目です。:2024/05/02(木) 08:00:17.36 ID:dTXEeljt0.net

麻生がアメリカ(トランプ)から米国債も売っていいと承認貰っってそう

バイデンとトランプはどっちもドル安派やし
日本が米国債ブッパすればFRBが利下げせずにドル安にできる

157 : 警備員[Lv.9(前34)][苗](新日本) [US]:2024/05/02(木) 09:09:56.76 ID:Hy4BjMIh0.net

でも値下げはしませぇーん

170 :名無しさん@涙目です。:2024/05/02(木) 09:33:15.43 ID:H/c8h4fO0.net

>>168
年金暮らしのジジでしょ

79 ::2024/05/02(木) 07:31:14.94 ID:wnyVlEG70.net

また介入か

145 :名無しさん@涙目です。:2024/05/02(木) 08:30:43.63 ID:Gsd/4qA+0.net

ポンコツアルゴが、右往左往しとるだけや

200 :名無しさん@涙目です。:2024/05/02(木) 11:20:16.14 ID:uwWUrMLg0.net

>>198
メインじゃない
満期償還した後にそのドルで買うのは機械的にやってるはずだがね
菅直人が総理になった当日夕方に8年ぶり位に介入やった
地震のあとに協調介入もした

ただし稼いだカネの原資として一番大きい(新規購入)のは小泉時代アメリカ国債なんだよ
当時はアメリカ国債5%くらいあったからな
絶対損しないのにキチガイパヨクが批判しまくった
むしろ肯定して買いが少ないいうべきだった

181 :名無しさん@涙目です。:2024/05/02(木) 10:39:19.69 ID:yL0Zr48X0.net

国の借金に介入しろよw

150 :名無しさん@涙目です。(千葉県) [ニダ]:2024/05/02(木) 08:44:44.68 ID:RUKMY2Yt0.net

155までは円安容認、というコンセンサスになってしまっているのでは
ちょっと前まで150超えた時点でピリピリしてたのに
GW中にもう一発くらい来るかもしれないけど

102 :名無しさん@涙目です。:2024/05/02(木) 07:52:12.60 ID:Y0n+HxgS0.net