日本の物価、ついにアフリカ並みになる wwwwwwwwwwww [271912485]

1 :名無しさん@涙目です。(茸) [FR]:2024/04/30(火) 09:39:34.07 ID:NUpUbIqo0.net ?2BP(1500)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
ソース
http://kenmo.com
https://imgur.com/5MZi3Er.jpeg

アフリカをバカにしてた人たち今どんな気持ち?

257 :名無しさん@涙目です。:2024/04/30(火) 12:13:24.48 ID:iRIhFg930.net

数十年物価が変わらなかったってほんと異常だったよな
よく考えれば考えるほど意味がわからん

216 :名無しさん@涙目です。:2024/04/30(火) 11:27:48.43 ID:6naq17bE0.net

1946~1950年 パンパン(米軍相手に売春)
1951~1989年 東南アジアで買春
1990~2000年 コギャルを買春
2001~2019年 韓国で買春
2020~現在  大久保で売春 

99 :名無しさん@涙目です。:2024/04/30(火) 10:18:22.62 ID:LvpV9Sbc0.net

>>35
日本は世界一の添加物大国だぞ
味は世界トップクラスかもしれんが添加物のせいで総合的なクオリティは中の下くらいだろ

481 :名無しさん@涙目です。:2024/05/03(金) 02:25:13.19 ID:uo0Vfd3w0.net

アベノミクスの成果やろ

119 :名無しさん@涙目です。:2024/04/30(火) 10:24:09.25 ID:9WrS8jv/0.net

さすがに買い場やな

63 :名無しさん@涙目です。:2024/04/30(火) 10:02:18.56 ID:RccsQOvr0.net

完全に途上国やん
バカは一生イケてると言っとけよw

214 :名無しさん@涙目です。:2024/04/30(火) 11:24:00.03 ID:Aw2QSUNc0.net

日本女の得意技、売春が外貨獲得主要産業の日本

438 :名無しさん@涙目です。:2024/04/30(火) 21:15:52.49 ID:Apba6OfD0.net

この国、ほんの2年ほど前まで「ルーブルが紙屑になった!www」とか言ってキャッキャしてたんだぜ?
笑えるだろ?

300 :名無しさん@涙目です。:2024/04/30(火) 13:20:58.47 ID:LSjAjsWp0.net

さっさと消費税20%にしろよ
もちろん税込表示義務化して
その分社会保険料や固定資産税などあらゆる税金を大幅に下げろ

100 :名無しさん:2024/04/30(火) 10:18:46.11 ID:4CGJZqfp0.net

もう限界だから早く円高にしてくれ

297 :名無しさん@涙目です。:2024/04/30(火) 13:17:45.19 ID:6naq17bE0.net

>>223
新宿は東南アジアみたいに日本の女が路上で売春交渉してるって読むんだよ
国語は学校で習いませんでしたか

433 :名無しさん@涙目です。:2024/04/30(火) 19:59:35.14 ID:hkoKm8ZW0.net

お前らからの募金
待ってるぜ!

234 ::2024/04/30(火) 11:47:02.46 ID:2OWmSXJZ0.net

公共事業するにも中抜きを何とかしないと
この間みたいな手抜きトンネルができたりする

301 :名無しさん@涙目です。:2024/04/30(火) 13:22:21.73 ID:ojEoJu6b0.net

そら
安いパパ活女子も増えるわな
男にはウハウハだよ

190 :名無しさん@涙目です。:2024/04/30(火) 11:13:20.23 ID:P1cTa08h0.net

>>188
アイツらマサイ族もそうだが観光用の土人ルックで映画村みたいなもんやでw 実は無茶苦茶稼いでる 観光客帰ると新しいナイキのスニーカー履いてスマホでYouTube見てるぞ

19 :名無しさん@涙目です。(茸) [JP]:2024/04/30(火) 09:45:17.32 ID:p6NdBgI70.net

これさぁ、水とコーヒーとか含みの値段でしょ?
圧倒的に日本の水が安いに決まってんじゃん
恣意的な数字だよな

86 :ワカ#�。い:2024/04/30(火) 10:11:31.46 ID:ARLHaQLz0.net

デフレで給料も上がらない、物価も今までは上がらなかったプラス円安が加わればアフリカ並の価値になるんだな
給料上がれよと

229 :名無しさん@涙目です。:2024/04/30(火) 11:43:07.36 ID:P1cTa08h0.net

>>224
ジンバブエは1000倍や10000倍のインフレだったし日本はそうなり得ないよw

106 :名無しさん@涙目です。:2024/04/30(火) 10:20:37.20 ID:7usZzayC0.net

アルゼンチンより安いの?

383 :名無しさん@涙目です。:2024/04/30(火) 15:57:17.34 ID:7jUTclUh0.net

>>1
日本の舵取りミスったんだろうな。
昭和が終わってから段々とおかしくなってきたな。

32 :名無しさん@涙目です。(光) [ES]:2024/04/30(火) 09:47:43.95 ID:X0aSfRBb0.net

日本以外はインフレヤバすぎって話だろ?
日本は一人勝ち、白人は負け犬

201 :名無しさん@涙目です。:2024/04/30(火) 11:17:54.29 ID:P1cTa08h0.net

>>194
アフリカと言っても54カ国あるし国によっては都市部だけ栄えてる

182 :名無しさん@涙目です。:2024/04/30(火) 11:05:18.14 ID:ym9mYGs20.net

>>17
そろそろ現実を見たら?
どこを見渡しても下げ材料しか転がってないのが今の日本なんだよ
誰がこんな国にしたのかね

20 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/04/30(火) 09:45:17.79 ID:xgDboxZO0.net

海外のインフレ相当ヤバいのな

139 :名無しさん@涙目です。:2024/04/30(火) 10:39:09.12 ID:LqQ/L+3j0.net

アフリカ人の観光客に来てもらうしかないな
円が落ちぶれた以上アフリカの外貨でも貴重だわ

254 :名無しさん@涙目です。:2024/04/30(火) 12:08:00.57 ID:bVGxjlbm0.net

>>249

税金家賃電気ガス水道通信費から残ったなけなしの可処分所得をストレス発散名目でパチンコに突っ込むのが日本の典型的底辺労働者だろう
ゴールデンウィーク中もパチ屋の駐車場は満杯だ
その金をもっとドローンとかITとか家電とか子供のために使えば日本の産業も潤って発展するだろうに

414 :名無しさん@涙目です。:2024/04/30(火) 17:45:24.23 ID:JSUNIIlY0.net

>>413
行った事も無いのにそんな嘘付くなwww

291 :名無しさん@涙目です。:2024/04/30(火) 12:55:52.04 ID:faKwP93J0.net

>>135
> アメリカの添加物の数え方については、「果汁や茶などの日本では添加物に含まれないもの」や「日本で1品目と数えている品目が、米国では物質ごとに指定されて数十品目になるもの」も含む

うーん

449 :名無しさん@涙目です。:2024/04/30(火) 22:54:33.58 ID:1ePPxGSL0.net

他の国は地方の観光地らしいな
日本だけ首都

395 :名無しさん@涙目です。:2024/04/30(火) 16:26:11.27 ID:Apba6OfD0.net

>>389
公的サービスが手厚くなると思ってるあたりがおめでたいな
ただ増税するだけで下級国民のゴミどもに還元なんかするわけなかろ