「新NISAは非課税といったな。あれは嘘だ」…金融資産保有者の健康保険料を爆上げする方針 [422186189]

1 :名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]:2024/04/27(土) 08:46:56.82 ID:jDSJSL6G0.net ?PLT(12015)
sssp://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif
自民党は、所得に応じて徴収される医療や介護の保険料の算定に、株式配当などの金融所得を反映する仕組みの徹底に向けた議論を始めた。
25日、プロジェクトチームの初会合を開いた。

現在は確定申告をした人のみ保険料に反映され、不公平との指摘があった。
見直しによって未申告だった人の保険料が増える可能性がある。
算定の事務を担う自治体の負担が増えるなど課題も多く、2028年度までに可否の検討を進める。

高齢化によって膨らむ医療や介護の費用を賄うため、金融所得を踏まえて保険料負担を増やし、社会保障制度の持続性を高める狙い。
政府が23年末に決定した社会保障の改革工程表にも検討方針が明記された。

https://nordot.app/1156157167492497785

597 :名無しさん@涙目です。:2024/04/30(火) 04:16:11.53 ID:HVazsfIt0.net

タップダンスやってる場合じゃなかった?
https://i.imgur.com/efva8BD.jpeg

59 :名無しさん@涙目です。(茸) [CN]:2024/04/27(土) 09:12:40.67 ID:Py2EW3BO0.net

これ非課税のNISA民には、一切関係ない話題なのになぜ?

359 :名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]:2024/04/27(土) 14:31:04.37 ID:YwYze8Og0.net

コレは 新ニーサのヤバさはエグい 積み立ても関係ない 利上げすると円高になり 外国資本は利益が増して売り基調になり 日経はとたんに大暴落 日本人が買った外国株は円高の為替差益で目減り おまけに保険料上げられ国からバカの烙印を押されたも同じになる  

245 :名無しさん@涙目です。:2024/04/27(土) 11:16:50.73 ID:82uJyf530.net

>>241
安倍が消えたのは大きいぞ

69 :名無しさん@涙目です。(庭) [TH]:2024/04/27(土) 09:16:45.13 ID:IbuaR4Pn0.net

>>1
岸田スキーム発動

142 :名無しさん@涙目です。:2024/04/27(土) 10:03:22.23 ID:Z0fy99OV0.net

>>133
その代わり利益がでてないときは確定申告した方が得になる場合もある

81 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]:2024/04/27(土) 09:22:48.56 ID:/zjMKpi40.net

>>74
さすがに保険料よりは稼げるだろ

519 :名無しさん@涙目です。:2024/04/28(日) 14:46:04.28 ID:evvdVs/y0.net

>>518
総合課税にしてる奴は総合課税にした方が有利だから自分から選んでしてる訳であって
分離課税が有利とか無いから

163 :名無しさん@涙目です。:2024/04/27(土) 10:15:10.32 ID:GUiUXcia0.net

株式数比例配分方式で特定口座源泉徴収ありだと、証券会社からの書類に配当金と税務関係の数字のるから、それを収入書類とみなして税金かけるってこと?

520 :名無しさん@涙目です。:2024/04/28(日) 15:05:09.99 ID:gUj3lSTS0.net

増税を隠すために社会保険料から分捕る手法に換えたんだよな
マイナンバーの紐付けもそのためだった
岸田は国民の金で己の私腹を肥やすつもりだろ
海外に金配ってキックバックで租税回避地に何兆円もの資産がある
安倍と同じスキームだな

24 :名無しさん@涙目です。(庭) [CN]:2024/04/27(土) 08:57:05.00 ID:8opYJRN50.net

嘘じゃなくて優良誤認だぞ

596 :名無しさん@涙目です。:2024/04/30(火) 04:15:57.51 ID:QJQZ/N8v0.net

カルト国家
「忖度しません!」(潰せてない
健気さ

151 :名無しさん@涙目です。:2024/04/27(土) 10:07:49.09 ID:16etbxoq0.net

>>147
それを撤回しようとしてるのか>>1の話題

504 :名無しさん@涙目です。:2024/04/28(日) 12:02:30.06 ID:KkP3YRxE0.net

>>503
iDeCoの話じゃん
番組ではNISAは絶対やらない
リーマンで損したってずっと言ってたわw

181 :名無しさん@涙目です。:2024/04/27(土) 10:31:49.35 ID:OdHO8Twk0.net

>>179
だから生活保護になれば負担してもらえるって

339 :名無しさん@涙目です。:2024/04/27(土) 13:39:21.96 ID:iq1hcasy0.net

これ、非課税のNISAは関係ない
ここ10年間通知も来てないし、今まで一度も申告したことないよ
どうしてもNISA対象で話したがる人間ってなんなの?

600 :名無しさん@涙目です。:2024/04/30(火) 04:32:28.72 ID:/kUh1/cz0.net

下げ相場とか◯◯ショックで何買えば良い感じだったけど

278 :名無しさん@涙目です。:2024/04/27(土) 11:44:41.98 ID:ERbiRLDx0.net

本当はiDeCoあたりから予定してたタイミングなんだろうけど
流石にそっちは旨味も低い餌に警戒されての新でリベンジだから
群がった餌を一旦食わせてやるほどの期限も無かったんだろな

12 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [BR]:2024/04/27(土) 08:51:59.17 ID:GKb4w8Ds0.net

じゃ、含み損あったら保険料減らせよ

483 :名無しさん@涙目です。:2024/04/28(日) 09:29:56.04 ID:BzxW+Wpz0.net

やらせて見せ買わせて見せて搾り取る

363 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [SE]:2024/04/27(土) 14:40:09.34 ID:jSlqMJRn0.net

悪い方に合わせてどうするんだよ
屁理屈が凄いな、官僚みたい

246 :名無しさん@涙目です。:2024/04/27(土) 11:18:02.18 ID:B0rqLkFE0.net

取りたかったところは法人化してしまい結局庶民がターゲットになる

594 :名無しさん@涙目です。:2024/04/30(火) 04:10:38.26 ID:eeeJvhtB0.net

サガフロが実質ロマサガ4だし

443 :名無しさん@涙目です。:2024/04/27(土) 22:18:44.18 ID:joCnViZO0.net

クソメガネ「保険料アップだから増税ではない!!」

388 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [CN]:2024/04/27(土) 15:35:34.89 ID:SfY4Gjgr0.net

>>386
そうなんだけど
これは一歩目だから、この後にNISA課税始まるのは日本政府の動き的に極めて自然な流れになってくる

577 :名無しさん@涙目です。(新日本) [FI]:2024/04/30(火) 02:00:15.78 ID:7xKEmz550.net

ああそうかプリペイドカードの審査もあるんだな

217 :山下:2024/04/27(土) 11:01:12.93 ID:J+FRkcd30.net

>>214
金融資産じゃないよよく読め底辺

549 :(茸):2024/04/29(月) 12:25:23.14 ID:qS8/yhV10.net

>>545
最初は高く段々下げて最後は50万位から取られるようになるんじゃね

439 :名無しさん@涙目です。:2024/04/27(土) 21:57:14.11 ID:35Rs85E10.net

だまされた人はゆうこりん以下だと反省してねw

592 :名無しさん@涙目です。:2024/04/30(火) 03:58:40.65 ID:Fc1futUR0.net

安保上これ以上周りは晒さないでくれと謝罪させるやり方を規制しないで日本人は全員いたよ
ドラマ10枠にはまりきってないよ