わな猟免許がなくても「箱わな」の設置ができるようになったぞ。アライグマを殺せ! [595582602]

1 :名無しさん@涙目です。:2024/04/30(火) 11:12:01.81 ID:eVrRGAmH0.net ?2BP(3745)
https://img.5ch.net/ico/anime_shii03.gif
アライグマ農産物被害防ぐ「箱わな」、免許なくても捕獲可能に…福岡県が防除計画
https://www.yomiuri.co.jp/local/kyushu/news/20240430-OYTNT50048/

 「特定外来生物」のアライグマによる農産物などへの被害が増えていることを受け、県は外来生物法に基づく防除実施計画を策定した。県内の38市町村が参加し、箱わなによる捕獲を進める。わな猟免許を持たない人でも講習会の受講などで捕獲が可能になり、県は重点的にアライグマの防除に取り組む。(手嶋由梨)

 北米大陸原産のアライグマは主にペットとして輸入され、野生化が進んでいる。繁殖能力が高く、目立った天敵もいないため一気に頭数が増えており、県内での捕獲数は2014年度の329頭から、22年度は3183頭と約10倍に。雑食で果物や野菜を好み、同年度の農産物の被害額は2548万円に上った。

57 :(茸)山下:2024/04/30(火) 13:13:34.76 ID:36d3jMmY0.net

ちょいやっさっ!

43 :名無しさん@涙目です。:2024/04/30(火) 12:21:30.57 ID:LYqZUM070.net

うっかり家の庭に入ってくる野良猫を捕まえても
仕方ないよね
お墓は作るから

53 :名無しさん@涙目です。:2024/04/30(火) 12:38:55.82 ID:l0Fen0ab0.net

ありgato

53 :名無しさん@涙目です。:2024/04/30(火) 12:38:55.82 ID:l0Fen0ab0.net

ありgato

38 :名無しさん@涙目です。:2024/04/30(火) 12:03:45.14 ID:yswyLdEl0.net

>>21
味がどうとか関係無く狂暴で家畜に向かないから家畜目的で飼育されてないだけ

100 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]:2024/05/03(金) 00:24:27.67 ID:bxAPTK0R0.net

国道16号で轢かれてくたばってるの何度か見た

8 ::2024/04/30(火) 11:17:00.55 ID:F8nNWHeH0.net

野良猫捕まえて去勢してる猫反対派と餌やりガイジ捕まえたい

6 :名無しさん@涙目です。:2024/04/30(火) 11:15:16.54 ID:7rqq8QKZ0.net

ラストまで狩る

94 :名無しさん@涙目です。:2024/05/01(水) 18:00:43.07 ID:Sb+CrIRI0.net

>>7
不法滞在なら捕まえなくても通報するだけで報奨金出るぞ

44 :名無しさん@涙目です。:2024/04/30(火) 12:22:46.11 ID:x0mrqZ5j0.net

>>38
凶暴なイノシシは家畜化されて豚になったよ

34 :名無しさん@涙目です。:2024/04/30(火) 11:51:03.56 ID:obtRcefD0.net

害パンダ

93 ::2024/05/01(水) 17:56:20.61 ID:XOnlGua80.net

神様ありがとう

76 :せみ餃子:2024/04/30(火) 18:17:57.68 ID:VRcM8nsQ0.net

きちんと処理したら美味いらしいやん
食べて応援

78 :名無しさん@涙目です。:2024/04/30(火) 19:03:32.47 ID:G/dQjeVg0.net

>>25
それウソだと思うぜ
猫キチガイが全員それ言ってるからな
信憑性が逆に薄いわ

51 :名無しさん@涙目です。:2024/04/30(火) 12:36:29.53 ID:OayPbPEP0.net

うんちを入れる穴がどうのこうの

65 ::2024/04/30(火) 14:57:03.47 ID:/mpOKbG60.net

>>62
おっさんだな!

69 :名無しさん@涙目です。:2024/04/30(火) 15:54:32.10 ID:YqCWAuwA0.net

こんなもん規制してたんだから行政は市民生活の敵だな

84 :名無しさん@涙目です。:2024/04/30(火) 21:21:23.51 ID:ZzRsmfcS0.net

犬猫が入って保護法違反で逮捕されるのがオチw

3 :名無しさん@涙目です。:2024/04/30(火) 11:13:58.66 ID:oe3mJBgl0.net

ビオトーパーに朗報!?

20 :名無しさん@涙目です。:2024/04/30(火) 11:24:39.56 ID:GMg9+JoK0.net

毛皮の帽子にしかならんだろ

82 :山下(東京都)(ジパング)(神奈川県):2024/04/30(火) 21:16:25.77 ID:Zs3dAl7W0.net

アライグマだと思ったらヒグマだった

99 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [JP]:2024/05/03(金) 00:20:05.25 ID:LVgeSEq70.net

罠に仕込むエサを、シャウエッセンにすれば、食いつきが違う。
あるとバイエルンではダメで、シャウエッセン限定であることに注意。

アライグマだけでなく、野良猫・アナグマ・ハクビシン・タヌキ・イタチ・テン、なんでも入ってくる。
極めつけは、知能が高いはずのカラスまで捕獲できる。

ほんと、恐ろしいエサだよ。シャウエッセンというやつは!

24 :名無しさん@涙目です。:2024/04/30(火) 11:28:35.20 ID:Ov/X2d/b0.net

東京も出るんだよ
資格なしにしてくれ

39 :名無しさん@涙目です。:2024/04/30(火) 12:03:52.89 ID:MMMk6O710.net

ラクーン君を乱獲

10 :名無しさん@涙目です。:2024/04/30(火) 11:17:43.52 ID:AKItQdBe0.net

捕獲してもいいけど殺したらいけないとかそんなんじゃないの?

71 :名無しさん@涙目です。:2024/04/30(火) 15:57:16.70 ID:bjeIHsWF0.net

>>19
殺して玄関先に並べたら猫

29 :名無しさん@涙目です。:2024/04/30(火) 11:38:00.76 ID:9k5CHtWUO.net

これ虐待目的の混獲や誤捕殺の恐れがあるからな
やっぱり狩猟免許制度で、しっかり管理監督して欲しいのよ

74 :山下(庭):2024/04/30(火) 16:01:40.01 ID:9Lwl2EzW0.net

>>22
食ってるけど解体専門業者がいないと間に合わないよ

25 :名無しさん@涙目です。:2024/04/30(火) 11:30:09.52 ID:XUkeTD1e0.net

小動物を殺すことからだんだん人間に標的が変わっていくんだろうな

7 :名無しさん@涙目です。:2024/04/30(火) 11:16:49.11 ID:XUkeTD1e0.net

グエンとかクルドを罠で捕まえていいのか?