ゴキブリ(5cm)「カサカサ…」人間(150cm)「うわああああああ」⬅人間雑魚すぎるだろ [525432919]

1 :名無しさん@涙目です。:2024/04/26(金) 22:36:16.59 ID:Y/tes4UW0.net ?2BP(5999)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
広告で商品は知ってもらえるが、ファンにまでなってもらうのはハードルが高い。広告とは異なる手法で、商品やサービスの熱いファンをつくる「ファンマーケティング」が注目を集める中、虫ケア用品(殺虫剤)大手、アース製薬の斬新な手法が今夏、大きな話題を呼んだ。Instagram公式アカウントを新たに開設し、ゴキブリの目線から捉えた“G劇場”と題する投稿を展開。瞬く間に反響が広がり、開設から半年足らずでフォロワー数は目標を大きく上回る3万5000人を獲得した。担当者に話を聞くと、ユーザーの心をつかむための練りに練られた戦略が見えてきた。

https://www.itmedia.co.jp/business/spv/2211/16/news039.html

16 :名無しさん@涙目です。:2024/04/26(金) 22:54:38.56 ID:WcZZh7gu0.net

蜘蛛「うわー!人間だー!逃げろ!」
人間「ぎいゃーあああ!蜘蛛だー!」
ゴジラ「どしーん!どしーん!」
怒りシンジ「なんで僕ばっかり戦わなきゃなんないんだ」

5 :名無しさん@涙目です。:2024/04/26(金) 22:41:03.40 ID:dD/x9gq20.net

hydeかよ

25 :名無しさん@涙目です。:2024/04/26(金) 23:15:29.92 ID:uDLIbKeL0.net

こっちに飛んできたり寝床に潜入してくるから

25 :名無しさん@涙目です。:2024/04/26(金) 23:15:29.92 ID:uDLIbKeL0.net

こっちに飛んできたり寝床に潜入してくるから

33 :名無しさん@涙目です。:2024/04/26(金) 23:40:14.12 ID:NlDn9aLQ0.net

黒くて素早く動くのがダメなんかね
それとも太古の記憶なんだろうか

21 :名無しさん@涙目です。:2024/04/26(金) 23:06:30.18 ID:WcZZh7gu0.net

具体的にゴキブリの何がビビリ要素になるんだよ
そのビビリ要素が判明すれば人間撃退スプレーが作れると思うんだが

13 :山下:2024/04/26(金) 22:49:03.72 ID:Oe2gFYGf0.net

最近は虫を嫌悪するように脳がなってるらしい話をよく目にするな
あいつら地球外生命体だから

35 :名無しさん@涙目です。:2024/04/27(土) 00:20:43.93 ID:zY4bmjNH0.net

壁のゴキブリ叩き潰そうとしたら、あいつこっちに向かって飛んで来たんだよ
悲鳴を上げた中2のあのクソ暑い夏の日

3 :名無しさん@涙目です。:2024/04/26(金) 22:40:08.43 ID:Hr21Iss/0.net

ゴキブリって、普通に手づかみできるよね?
できない人いるの?
怖いの?

14 :名無しさん@涙目です。:2024/04/26(金) 22:49:37.09 ID:hRu9L4cq0.net

岡君5cmの間違いでは?

31 :山下は自宅:2024/04/26(金) 23:33:50.15 ID:+8bYzOLS0.net

ユピイイイイイイ

28 ::2024/04/26(金) 23:20:25.46 ID:9nRAIoGk0.net

うつ伏せで寝てたらゴキブリが手の甲に乗っかってきた事あるけど鼓動が速くて生暖かかった
生命力高いの理由がわかったよ

36 :名無しさん@涙目です。(静岡県) [FR]:2024/04/27(土) 00:49:48.88 ID:dR3sEslS0.net

樺沢マネージャーの「負けることはないから怖くない」って真理よな

18 :名無しさん@涙目です。:2024/04/26(金) 22:58:57.61 ID:4VMyJ4Uf0.net

>>3
怖いよ?
アイツ叩いたらアタマ取れてるのにこっちに飛んで来るんだぜ?

2 :名無しさん@涙目です。:2024/04/26(金) 22:36:32.76 ID:6lde7KZS0.net

ユピ

7 :名無しさん@涙目です。:2024/04/26(金) 22:43:33.57 ID:lZziSEn70.net

うわぁぁぁぁぁの動画はょ↓

6 :名無しさん@涙目です。:2024/04/26(金) 22:42:30.27 ID:lKKcVV060.net

トンキン小さすぎで草

34 :名無しさん@涙目です。:2024/04/26(金) 23:50:50.20 ID:97fJfVHb0.net

数十倍サイズの人間様威嚇してくるカマキリってどういう心境なの

10 ::2024/04/26(金) 22:47:11.09 ID:DBxlhyOR0.net

>>1
うわああああああ

29 :名無しさん@涙目です。:2024/04/26(金) 23:31:15.35 ID:/lmClIRa0.net

壁にいるゴキに殺虫剤かけたらこっちに向かって飛んできてビビったわ

20 :名無しさん@涙目です。:2024/04/26(金) 23:00:39.20 ID:0IgQ3Bc40.net

150cmてオイ

11 :名無しさん@涙目です。:2024/04/26(金) 22:48:29.95 ID:DoqWHDOy0.net

5cmとか大物でクサ(ง ˘ω˘ ;)วクサ

26 :名無しさん@涙目です。:2024/04/26(金) 23:16:02.73 ID:uDLIbKeL0.net

こわい

9 :名無しさん@涙目です。:2024/04/26(金) 22:45:46.36 ID:8C3HT43J0.net

サルートン!

24 :名無しさん@涙目です。:2024/04/26(金) 23:09:17.35 ID:HgVqrlvp0.net

3センチ超える辺りがボーダーラインだな超えるとGじゃ無くても色々躊躇する様になる

8 :名無しさん@涙目です。:2024/04/26(金) 22:45:31.74 ID:gAQh+7wN0.net

ゴキフに実際に被害を食らったことないのにあの怖さは何なのだろう

30 :名無しさん@涙目です。:2024/04/26(金) 23:33:04.66 ID:/TkXZyQj0.net

病原菌の塊だから触らないほうがいいし、出ない方が良いに決まってるだろ。
フンや死体もアレルゲンになるぞ。

23 :名無しさん@涙目です。:2024/04/26(金) 23:07:58.04 ID:9l2q82VX0.net

北の方生まれで東京で初めて見たけどそこまでキモいと思わなかった
カミキリやコオロギとそんなに変わらない

27 :名無しさん@涙目です。:2024/04/26(金) 23:16:29.25 ID:lZziSEn70.net

ゴキなんて見た目通りにしか動かんしまんま昆虫界のスポーツカーで人類の認知の範囲内
叩き殺すなり殺虫剤で騒ぐ要素ないだろ

対して軍曹

刺激したらどっちに動くかわからんし速いし壁駆け登ったらムーンサルトでこっち飛んでくるし
何と言ってもこの地上に類を見ない異質な形と殺虫剤耐性、、そしてデカい
あと毛が生えてる

なぜみんなこいつに恐怖しない

12 :名無しさん@涙目です。:2024/04/26(金) 22:48:53.16 ID:pcl68WA50.net

岡くん定期