E・マスク「ハイブリッドのせいでEVが売れない!ずるい!」じゃあテスラもエンジン作れば?^_^ [632443795]

1 :草井満子:2024/04/25(木) 16:14:09.85 ID:av8hEKCI0●.net ?2BP(10000)
https://img.5ch.net/ico/gikog_pimiento.gif
テスラ、決算説明会で「ハイブリッド車が売上を圧迫している」と主張

電気自動車(EV)の需要が落ち込む中、テスラ(Tesla)はハイブリッド車を非難している。
4月24日に行われた第1四半期決算説明会の冒頭でテスラは、業界全体がハイブリッド車を優先していることが世界のEV販売、ひいてはテスラの売上を圧迫しているとした。

テスラは「規制クレジット事業にとってはプラスだが、業界が我々のミッションに沿ったEVの普及を推進し続けることを望んでいる」と述べた。
イーロン・マスクが率いるテスラが、ハイブリッド車が勢いを増していると指摘していることは正しい。

かつてEVに全力を注いでいたゼネラルモーターズ(GM)のような大手自動車メーカーは、EVの需要が軟化するにつれてハイブリッド車を優先するようになり、かつてEVの後塵を拝していると考えられていたトヨタ(Toyota)は、ハイブリッドのラインナップでグリーンカー市場を席巻している。
テスラにとっての問題は、ハイブリッド車を販売していないことだ。
マスクが率いるEV企業は過去1年半、販売台数を伸ばすために価格を引き下げてきた。しかし、グリーンカーを買い求める新たな層は、手頃な価格以上のものを求めている。
裕福なアーリーアダプターが高価な新技術に熱狂した後、今日のEV購入者はより質素で実用的であり、日常的なニーズに合ったハイブリッドモデルに関心を寄せている。
この現象は、テスラが2022年以来最低の四半期販売台数を報告した今月初めの第1四半期販売台数報告にも表れている。

https://www.businessinsider.jp/post-286137

81 ::2024/04/25(木) 17:06:49.29 ID:xhGvo19w0.net

EVが流行っても中国に蹂躙されるだけなのに。

457 : 🌰 :2024/04/26(金) 07:31:28.50 0.net

>>436
乗り潰すって 何年(何キロ)乗ってんの?

601 :名無しさん@涙目です。:2024/04/26(金) 22:33:52.24 ID:HiUMXiw00.net

EV買った奴が買い替え時にもうEVは嫌ってなってるのが原因
不便なんだよ

287 :名無しさん@涙目です。:2024/04/25(木) 19:29:08.12 ID:xXpY1kRN0.net

>>283
もっともそのV8エンジンもOHVばかりで、お世辞でないと出来がいいとは言えない…

566 :名無しさん@涙目です。:2024/04/26(金) 15:32:58.12 ID:yZAuojL+0.net

>>394
違う、ボディ技術だ

387 :名無しさん@涙目です。:2024/04/25(木) 23:46:44.36 ID:bcUGNUIT0.net

そもそも「テスラ」とかよく名乗るよな
おこがましいと思わんのかね

230 :名無しさん@涙目です。:2024/04/25(木) 19:07:11.95 ID:ie/zku6X0.net

>>225
そもそもこの件は車重の話でEVとHVの話もしてないんだが

391 ::2024/04/25(木) 23:59:39.26 ID:oPh4lZWm0.net

そんなことよりX手放せよ

675 ::2024/04/27(土) 17:56:43.35 ID:F0LVvnDG0.net

>>672
確かにロシアからのLNGが滞らなかったらグリーン電力の実態がわからんまま進んでたかもしれないな。

典型が水力発電王国のスイスで、この国は水量の減る冬季をフランス原発に頼ってる。
このため、LNG発電が逼迫した欧州がフランス電力を買うととうき電力危機になる。

つか、テキサスで週50万円なんて電気代あったから無理かw

692 :名無しさん@涙目です。:2024/04/27(土) 20:45:49.59 ID:hlqDQ4uY0.net

>>691
THSが出た時の衝撃は今でも忘れられない
考えた人天才だと思ったわ
シリーズHVだと日産のVCターボe-POWERが熱効率高そうで興味ある

410 :名無しさん@涙目です。(みかか) [US]:2024/04/26(金) 02:35:43.40 ID:Ovi4zjvz0.net

足漕ぎ自転車と電気のハイブリッドという手がある

450 :名無しさん@涙目です。:2024/04/26(金) 07:03:56.06 ID:GMgu/U6B0.net

何年後か分からんが石油はなくなるのは確かだから
いずれはガソリン車はなくなる

64 :名無しさん@涙目です。:2024/04/25(木) 16:53:45.77 ID:gB+9ZHKS0.net

XのせいでTwitterが使いづらくなった!ずるい!

286 :名無しさん@涙目です。:2024/04/25(木) 19:28:55.55 ID:++KCBgw40.net

FCVをゴミと笑いHVを無駄と言ってたが

330 :名無しさん@涙目です。:2024/04/25(木) 20:24:57.01 ID:iVEOeFx80.net

くそ重くて電気エネルギー大量消費するテスラがエコとか笑わせる
冷蔵庫も洗濯機も省電力競ってんのにEVならいい訳がない

623 :名無しさん@涙目です。:2024/04/27(土) 08:46:09.74 ID:Vul0WTRa0.net

まあ、世界でもマトモなハイブリッド作れるのは、トヨタとルノーしかないからなw

614 :名無しさん@涙目です。:2024/04/27(土) 06:10:17.15 ID:rV5LH66R0.net

十分儲けたのに畳まないんだ
ぶっちゃけEVに先無いってわかってるだろうに
成功体験から逃げられないって奴なのかね

453 :名無しさん@涙目です。:2024/04/26(金) 07:16:42.30 ID:A/uxAvPm0.net

EVの失速は大本営発表
世界EV化の波は止められない
日本のEVは技術も中国頼み
技術劣国日本が今の現実だ

348 :山下:2024/04/25(木) 21:20:52.58 ID:2RIGqimI0.net

>>330
EVはタイヤの持ちもエンジンカーの半分程度だしな
マイクロプラスチックの大半はタイヤカス由来
なんだかなぁ~

728 :名無しさん@涙目です。:2024/04/28(日) 14:05:01.30 ID:VW9wEcui0.net

ハイブリッド以上に利便性の高いEV作ればいいだけ

110 :名無しさん@涙目です。:2024/04/25(木) 17:27:18.57 ID:Di13AlvT0.net

>>108
60kwhの家庭用蓄電バッテリーいくらするんだろうね?

204 :名無しさん@涙目です。:2024/04/25(木) 18:54:06.77 ID:0cjYYsiB0.net

>>186
EVとHVの話してるとこに、アルト持ち出してる時点でダメダメじゃん(´・ω・`)
つかアルトで遠乗りて…EV乗ってへんのかお前

617 :名無しさん@涙目です。:2024/04/27(土) 07:57:27.55 ID:/OggaLQc0.net

やっぱ日本はハイブリッドしか勝たん

648 :名無しさん@涙目です。:2024/04/27(土) 10:36:32.16 ID:qtWMSHTQ0.net

ハイブリッド車より魅力のあるEV作ればいいじゃん
それがお前の仕事だろ

他社のシェア喰おうっていうのになに甘えたこと言ってんねん

112 :名無しさん@涙目です。:2024/04/25(木) 17:29:55.08 ID:YqkM7MXq0.net

トヨタのTHSに勝てる訳ないだろ
欧州メーカーだってクリーンディーゼルやダウンサイジングやら宣伝して
それでもトヨタに勝てず次はEVと言い出したが既に撤回した

666 :名無しさん@涙目です。:2024/04/27(土) 16:01:32.34 ID:1gDywuLV0.net

>>176
無知は罪。

701 :名無しさん@涙目です。:2024/04/28(日) 06:23:27.70 ID:8gKh299/0.net

>>6
テスラ車は2008年、プリウスがバカ売れしたのは2005年
当時は完全に勝てると思ったんだろうな

193 :名無しさん@涙目です。:2024/04/25(木) 18:48:41.59 ID:fQ9QYChM0.net

テスラもまたw
わかっててやってんだろうなぁ…

353 :名無しさん@涙目です。:2024/04/25(木) 21:46:26.76 ID:G5NiWKJC0.net

>>350
他所の国が作ってるけどカタログスペックだけですぐダメになるやつだからな

524 :名無しさん@涙目です。:2024/04/26(金) 11:58:49.64 ID:D/k1jes90.net

ガソリン車のバッテリー交換でも給油以上の時間が掛かるしな