【悲報】インドネシア(人口2.7億人、国民平均年齢29歳、政情安定してる)これもう覇権だろ・・・。 [389296376]

1 :牛乳パック@生活保護3年目横浜県民 :2024/04/29(月) 09:11:17.90 ID:rUvYQ2nl0●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/gikog_gyunyupack.gif
首都ジャカルタ
これもう東京超えてるだろ・・・
https://i.imgur.com/jGSwFaW.jpg
https://i.imgur.com/ffimlc9.jpg
https://i.imgur.com/bIFL7x3.jpg
https://i.imgur.com/BdKrh7V.jpg
https://i.imgur.com/idzxHFi.jpg
https://i.imgur.com/GFZcFxZ.jpg
https://i.imgur.com/WyJ5h7d.jpg
https://i.imgur.com/wAYe8Tm.jpg
https://i.imgur.com/9EPZ4Mj.jpg
https://i.imgur.com/b26Hp4Y.jpg

https://www.scgr.co.jp/globalnetwork/asia/2024040265342/

148 :名無しさん@涙目です。:2024/04/30(火) 00:02:19.24 ID:RE7I68Vp0.net

そうなんかな

68 :名無しさん@涙目です。:2024/04/29(月) 10:03:20.71 ID:VhFnmZQX0.net

日本は人口問題をどうにかしないと本当に終わるわ
日本は5000万人くらいが丁度良いとか言ってる独身厨はアホ過ぎる
インフラから何から何まで1億2千万人仕様になってる現代日本でそんなんなったら
世紀末にモヒカンみたいになるわ

71 :山下:2024/04/29(月) 10:10:45.56 ID:qFvVNnCG0.net

10数年前はインドネシアの若者が日本に出稼ぎに来てたけど、こりゃその内逆転するなぁ
しかも日本から行くのは若くてもアラフォーのおっさんばかりw

27 :名無しさん@涙目です。:2024/04/29(月) 09:32:30.22 ID:+nSOYGEW0.net

インドネシアを取り巻く状況はこうだ

20-50歳の若い労働力人口は2000年8000万人で限界に達してたが、2020年1.1億、2025-2045年ピーク1.3億の予想で雇用が足りてない

よって都市化、建設、鉄道、未精製資源を自国精製して雇用を確保する政策を始めた
この際中国に金を借りていたがこの計画は「いざとなったら日中が金を出す」という皮算用で適当政策をやった

しかしこのプランは原則的に借金経営であり、鉄道がいい例で杜撰過ぎる計画で失敗した
また中国資本が広大破産のインフラ崩壊でインドネシアに回す資金的余力が足りなくなっている

強引な開発路線は即時破綻はしないが「ローン経営なのに日中に出資意欲や余力がない」ことからいつ連鎖バブル崩壊起こしてもおかしくないレベル

インドネシアは一旦破産してもIMF後多くの資金援助をしてもらえるだろうがそれは売国混乱を意味し、大統領の椅子は安全じゃなくなる

77 :名無しさん@涙目です。:2024/04/29(月) 10:18:19.72 ID:0A2BH4Kq0.net

>>1
ツベの視聴者数ランキングも世界第一位だしな

色々台頭して来てて面白い国では有る
間違い無く10年以内、下手すりゃ数年で韓国を抜き去るのは確実
いや、既に抜いてるかw

130 :名無しさん@涙目です。:2024/04/29(月) 14:05:58.34 ID:Z2tfof2F0.net

若者の人口が多いだけで希望に溢れてそうに見える
日本とは正反対

162 :名無しさん@涙目です。:2024/04/30(火) 02:04:02.96 ID:KOiM2L0u0.net

>>94
議員年金とかで捕まったやつの差がついたんやな
仮に逆の見方は大きな展開のきっかけになるんやろか

22 :名無しさん@涙目です。:2024/04/29(月) 09:30:14.20 ID:+rcJa3vc0.net

この世界にジャイアンがいる限り一定まで伸びるだけで覇権にはなれないんだよ
日本の場合どうしてもアメリカに左右されすぎるし

82 :名無しさん@涙目です。:2024/04/29(月) 10:21:05.12 ID:ghqzQyXX0.net

平均寿命が低いんだな
男60女75

35 :名無しさん@涙目です。:2024/04/29(月) 09:39:17.43 ID:rG8a1edH0.net

>>29
日本は近くその土人以下になるらしいとぞ

70 ::2024/04/29(月) 10:04:17.13 ID:xnUu4eip0.net

今の日本でこれは勝てない

3 :名無しさん@涙目です。:2024/04/29(月) 09:12:32.13 ID:mPkKWPuk0.net

パリ五輪最終予選 準決勝
日本 vs イラク

4月29日 26:30キックオフ
テレビ朝日にて全国生中継

アジア4強
https://i.imgur.com/aXjdlbV.jpeg
https://i.imgur.com/7zJZvuy.jpeg

139 :名無しさん@涙目です。:2024/04/29(月) 21:04:34.60 ID:98C4AjuB0.net

石油出るのがデカい

129 :名無しさん@涙目です。:2024/04/29(月) 13:52:41.04 ID:EHh/Za5g0.net

赤信号でも車ビュンビュン🚗通れない

58 :名無しさん@涙目です。:2024/04/29(月) 09:55:07.23 ID:xtQ3EEV90.net

>>49
昔から日本人っ英米独仏あたりは尊敬していて
アジアやアフリカは格下に見ている傾向ある
戦前世代もそう
まあ視野が狭いだけなんだが

47 :名無しさん@涙目です。:2024/04/29(月) 09:47:31.43 ID:p70SyZ+q0.net

昔バリで乗ったタクシーの運ちゃんは5人妻がいるって言ってだけど
旦那の稼ぎだけじゃ養うの無理そうだったな

127 :名無しさん@涙目です。:2024/04/29(月) 13:48:03.48 ID:Mp9Q5YC/0.net

>>125
実際ニューギニア島(インドネシア部分)には非接触民族がいる地域が多々存在する

63 :名無しさん@涙目です。:2024/04/29(月) 09:57:51.60 ID:P6nH0d/p0.net

イスラム教で中国と仲良いってだけでヤベーやろ

44 :名無しさん@涙目です。:2024/04/29(月) 09:45:18.10 ID:EHcgdr0T0.net

>>24
配分の問題じゃないかな、まあ為政者の質だよね
とかいうと日本すげえみたいになるが、日本の場合は冷戦のフロントラインとして東側を垂涎させるべく上げ膳据え膳で超ドーピングしてもらってたからね

116 : 警備員[Lv.9][新苗](ジパング) [GR]:2024/04/29(月) 12:39:25.52 ID:eqHF7Tqm0.net

お前らインドネシア人をよく知らんだろ
アイツら沖縄のなんくるないさ~気質をもっと悪化させた劣等民族だからな
とにかく怠け者でずる賢い奴ばかりの駄目国家だから若いってだけで発展しないぞ

136 :名無しさん@涙目です。:2024/04/29(月) 18:31:16.40 ID:r0poZcCk0.net

バリ島だけ佛教島にしてんの
いいのかイッスラーム

23 :名無しさん@涙目です。:2024/04/29(月) 09:30:16.86 ID:XgDpYVTY0.net

10年前は平均年齢35だったろ
新陳代謝よすぎ

10 :名無しさん@涙目です。:2024/04/29(月) 09:17:56.89 ID:16UMx+j30.net

土人は発展出来ない

90 :名無しさん@涙目です。:2024/04/29(月) 10:31:00.89 ID:DIY08neO0.net

日本から出たことがないアホパヨw

174 :名無しさん@涙目です。:2024/04/30(火) 04:28:29.43 ID:nIqY+Ryc0.net

その矛盾に気づかない頭の悪さが世界に行くしかねえ

166 :名無しさん@涙目です。(山形県) [US]:2024/04/30(火) 03:05:46.09 ID:15qllW9T0.net

元々100%じゃないかと

14 :名無しさん@涙目です。:2024/04/29(月) 09:22:42.86 ID:DpELswrb0.net

バリ行ったけど大統領が一等地にどでかい城みたいな別荘建ててんだよな
まあ腐敗もしてる
庶民と話したけど選挙あっても誰に入れても何も変わらないって嘆いてたわ

120 :名無しさん@涙目です。:2024/04/29(月) 13:16:09.43 ID:EdSipmgO0.net

>>119
オランダが一番酷いことしたんだよ

95 ::2024/04/29(月) 10:47:34.26 ID:KBH1lJXV0.net

ベトナムは平均年齢24歳とかで若かったはず
この国も自動的に経済発展する
フィリピンも若いけど無理かもしれん

180 :名無しさん@涙目です。:2024/04/30(火) 04:53:40.85 ID:UcQz95y40.net

パーフェクトオーダーって名前でもないからな
付き合ってもらう