ラリーなんてこの世に不要だし運転する奴も車カスなら観客も車カス。突っ込んでどちらも死んでいい [866556825]

1 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/04/27(土) 13:14:42.46 ID:stErLPo00●.net ?PLT(21500)
狭い林道で攻めすぎた…ラリー車が一瞬で真横を向く衝撃の瞬間 マシンは1回転半して大破“4秒後の悲劇”

https://news.yahoo.co.jp/articles/f70cfb852178d366186e95389f2265ceb0348204

スリランカのカーレースで7人死亡 マシンが観客に突っ込む
https://www.afpbb.com/articles/-/3515938

42 :山下(shine):2024/04/27(土) 18:58:28.04 ID:m6duwSnx0.net

ラリーは頭のネジが何本かぶっ飛んでる感じの走りよな

68 :名無しさん@涙目です。:2024/04/28(日) 12:52:57.61 ID:GoEAYfYC0.net

フォーミュラやグランツーリスモとか敷地のトラック内走る分にはいいんよ
ラリーは公道やら林道やら走って危険

58 :名無しさん@涙目です。:2024/04/28(日) 12:29:56.90 ID:3+FbM5w40.net

ホ ホ ホ ホンダ(´;ω;`)

2 :山下ニュー即斬(庭) 警備員[Lv.10][初](庭) [ニダ]:2024/04/27(土) 13:16:37.69 ID:+F88gtbG0.net

観客のモラル低過ぎ
ドライバーが犠牲になるよりマシだな

40 :名無しさん@涙目です。:2024/04/27(土) 18:02:34.39 ID:y3sYT3vs0.net

>>1
とはいえ車両開発やセールスアピールの手段としては有用なんだよな

17 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/04/27(土) 14:38:59.37 ID:OuMSwl5v0.net

WRCも韓国ヒュンダイが世界最強
日本車では韓国車に勝てない

日本が韓国に勝つ最後の手段はリセールの高さ(=安売り)だ
トヨタが負担して中古車を買い支えてくれてる!

50 :名無しさん@涙目です。:2024/04/28(日) 10:37:46.03 ID:3+FbM5w40.net

>>48
嘲笑うのは昔からの全日本ラリーの関係者だろ

52 ::2024/04/28(日) 11:11:21.16 ID:addeWR+F0.net

>>20
走る前にコース下見してノート等に記載して、走る時に実際のスピードに合わせて読み上げる

ラリードライバーに言わせるとセガラリーの音声はタイミングが遅く適当らしい(笑)

24 :山下さんちのエジプト猫 警備員[Lv.33(前47)][苗](宮城県) [US]:2024/04/27(土) 15:10:51.44 ID:GAuDeUpR0.net

65 :名無しさん@涙目です。:2024/04/28(日) 12:50:07.29 ID:Qtqtml8u0.net

レースじゃないもんなあ
少ないメーカーでわちゃわちゃ勝っただの何だの

60 :名無しさん@涙目です。:2024/04/28(日) 12:41:18.41 ID:Cq9h5hq20.net

>>56
何を言いたいのか理解できないが
wrカーの出始めから最後の純Gr.Aワークスカーである’99ランサーEvolution(カリスマGT)まで
WRカーに勝てなかったという事実はないよ
あえて言うなら勝てなかったのは時代の流れにだろうね

事実’99シーズンでは’99ランサーEvolutionを駆るマキネンとマニセンマキがチャンピオンとってる

44 :名無しさん@涙目です。:2024/04/27(土) 20:39:07.58 ID:xkBpk1aX0.net

隣の人はドライバーのちんこしゃぶったりする?

39 :名無しさん@涙目です。:2024/04/27(土) 18:00:35.04 ID:GA7Y1cq00.net

以下ロリスレ

13 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/04/27(土) 13:42:55.55 ID:PShuQCww0.net

そんなこと言ったら世の中不要なものだらけだよ

33 :名無しさん@涙目です。:2024/04/27(土) 16:52:53.26 ID:rS9vRtol0.net

>>31
グループBの化け物マシンを操りドライバーチャンピオンまであと1歩だったミシェル・ムートンとコドラのファブリッツァ・ポンスの女性コンビだな

57 ::2024/04/28(日) 12:05:48.44 ID:4Pw4y2BT0.net

>>54
仮にホンダがWRCに参加するならシビRじゃなくFFフィットがいい。誠に適した車だ。

もちろんテンロクターボ四駆のDCTで、車幅1820mmにする。

59 :山下(shine):2024/04/28(日) 12:36:37.62 ID:WW8fT8LL0.net

あの不確定な路面状況でキチガイみたいにぶっ飛ばしてるのは異常

53 ::2024/04/28(日) 11:16:17.84 ID:addeWR+F0.net

>>47
ヴィヴィオがラリーに出てる

36 :名無しさん@涙目です。:2024/04/27(土) 17:21:30.48 ID:tWCkIEUU0.net

F1こそ要らない

23 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]:2024/04/27(土) 14:59:29.86 ID:HA2sN0pO0.net

WRCマニュファクチュアラーズチャンピオン 2000-2008
2000年 プジョー (スバルは3位)
2001年 プジョー (スバルは4位)
2002年 プジョー (スバルは3位)
2003年 シトロエン(スバルは3位)
2004年 シトロエン(スバルは3位)
2005年 シトロエン(スバルは4位)
2006年 フォード (スバルは3位)
2007年 フォード (スバルは3位)
2008年 シトロエン(スバルは3位 →スバル万年3-4位の二流のまますごすご撤退)

67 :名無しさん@涙目です。:2024/04/28(日) 12:52:32.30 ID:a8IVQO890.net

ラリーなんてランチアストラトスで終わっているだろうが?

ラリーに買っても車が売れないと言う理由でデルタに代えた経営者がアホ

63 :名無しさん@涙目です。:2024/04/28(日) 12:48:17.74 ID:DlDpZbcl0.net

パリダカールラリーって今やってないんだ?

43 :名無しさん@涙目です。:2024/04/27(土) 20:25:35.66 ID:B7wd7M2k0.net

>>31
ムートンさんか

16 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/04/27(土) 14:35:14.62 ID:PfRZui+a0.net

自動車レースは事故も見世物のうちだからね

62 ::2024/04/28(日) 12:46:42.74 ID:PY53oE4/0.net

>>60
グループAは2001年までなんだよね。

82 :名無しさん@涙目です。:2024/04/28(日) 18:33:00.93 ID:XWA3dADE0.net

>>80
ハコ車でもトップカテゴリーの車はガワだけで中身は純レーシングカーだからな
エンジンも競技専用に作ったものだし
フィードバックみたいなのは殆ど無いんじゃね?
プライベーター主体の下位カテなら多少はあるかも知れんが宣伝にはならんな

41 :名無しさん@涙目です。:2024/04/27(土) 18:51:36.27 ID:pMeCSn2/0.net

>>20
あいつらが全部ナビしてる。ぶっちゃけドライバーは目をつぶったってナビに従って運転出来るら、

51 :名無しさん@涙目です。:2024/04/28(日) 10:39:07.54 ID:3+FbM5w40.net

モリゾーをね

76 :名無しさん@涙目です。:2024/04/28(日) 15:29:19.22 ID:MJW6DyZj0.net

>>70
似たようなの淡路島でやってくれんかな

76 :名無しさん@涙目です。:2024/04/28(日) 15:29:19.22 ID:MJW6DyZj0.net

>>70
似たようなの淡路島でやってくれんかな