ドカタは見て覚えろが多いよな。質問するとキレるし。 [194767121]

1 :名無しさん@涙目です。:2024/04/23(火) 19:50:22.78 ID:1Xc6+h6E0●.net ?PLT(13001)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
9.「仕事は聞かずに見て覚えろ」
昔は「背中を見て覚える」という考えが美徳とされていましたが、今は「聞いて確認する」ことも大切だと思います。分からないことがあれば、遠慮せずに
質問することが、ミスを防ぎ、効率的に仕事を進めるコツです。「聞くは一時の恥、聞かぬは一生の恥」という言葉もありますしね。

https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/8b7763910c4ede79ffd7eac44ede3130ea1f3f3e

151 :名無しさん@涙目です。:2024/04/23(火) 21:35:05.80 ID:Meew8lwg0.net

>>135
無能な俺は周囲が一人前と認めるのに10年かかったよ
君なら1年で出来ると思う

298 :名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2024/04/24(水) 13:16:40.62 ID:5Mw423cR0.net

土方、介護、飲食、運送、風俗
この辺の人間とはなるべく関わらないのが無難

85 :名無しさん@涙目です。:2024/04/23(火) 20:43:16.40 ID:TPvzexmv0.net

多分質問の内容が理解できないのと上手く表現できる言語能力がない

224 :名無しさん@涙目です。:2024/04/24(水) 00:11:47.29 ID:+b4cWgEr0.net

まぁ、出来る奴は言わなくても見て覚えるけどな。そんでサッサとステップアップして金稼げる様になる。
ここで馬鹿にしてる奴が本当に使えないアホ。

101 :名無しさん@涙目です。:2024/04/23(火) 20:54:33.01 ID:DKzwX9E/0.net

>>63
それやわw

139 ::2024/04/23(火) 21:23:03.32 ID:7Ph5kxSQ0.net

これが日本の建物作ってる連中なのよ
安全係数だけ馬鹿高いから丈夫なように見えるだけで作ってる奴らは馬鹿しかいないぞ

278 :名無しさん@涙目です。:2024/04/24(水) 07:34:28.47 ID:AUEJyUe80.net

つーかやる気ない時点で覚えるわけないしな
ただの作業者が欲しいなら派遣雇うだけ
自分で苦労して身につけた技能は身につくけど、与えてもらったものは扱いが軽くなる
教える時は人を見て育てて、必ず適性見て判断してるわ

94 :名無しさん@涙目です。:2024/04/23(火) 20:49:36.90 ID:lcTadlOQ0.net

口で説明出来る頭があったらドカタやってないし言葉で理解できる頭があったらドカタやってないから見て覚えるのが最高効率の世界だぞ

264 :名無しさん@涙目です。:2024/04/24(水) 06:06:22.16 ID:vCMAF5Xw0.net

なお見てるとボーーッとするな!と激怒されますwww

50 :名無しさん@涙目です。:2024/04/23(火) 20:12:27.91 ID:LXlN4HyK0.net

>>10
電工だけ高卒でその他は中卒

252 :名無しさん@涙目です。:2024/04/24(水) 04:08:24.52 ID:aI626T+U0.net

頭が悪いから説明できないんだよなあ。

25 : :2024/04/23(火) 20:02:33.41 ID:yWII8upy0.net

要員

234 :名無しさん@涙目です。:2024/04/24(水) 00:46:10.66 ID:PTG9+Iiy0.net

職人を使う立場になればいい

55 :おい!山下 !:2024/04/23(火) 20:16:49.99 ID:zxLF7Jl00.net

親方も大体とか目見当とか感覚的にやってるから教えようがないんだぞw

297 :名無しさん@涙目です。(茸) [JP]:2024/04/24(水) 12:23:08.09 ID:VhJZqmou0.net

個人事業で建設業とは全く関係ない仕事やってるが、過去に監督やってたんで土木施工管理技士1級、建築施工管理技士1級、測量士持ちのワイ

昔付き合いのあった会社から施工計画書や竣工図書、測量やCADの先生やってくれと頼まれる事があるけど、猿に人間の技術を教えるのは難しい事を実感する

41 :名無しさん@涙目です。:2024/04/23(火) 20:07:52.05 ID:xBVRO9Lt0.net

みんなシンナー吸いすぎて頭おかしくなってるからあんましゃべれへんねん

193 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [DE]:2024/04/23(火) 22:40:49.98 ID:0pxf5h/a0.net

>>189
メット越しに何遍もハンマーで殴られたわ
警察行けば良かったと今更後悔してる

58 :名無しさん@涙目です。:2024/04/23(火) 20:18:44.58 ID:OnHAxG0u0.net

底辺に教わると簡単な事が凄くムズく感じる
要領よく教えるができないからだ

100 :名無しさん@涙目です。:2024/04/23(火) 20:54:06.39 ID:wjl2yoiY0.net

見て覚えろってのは単純に自分の手数が減るとそれだけ収入が減ったり工期が遅れたりするからだよ
それから、丁寧に教えてもバックレる奴が多いからな
バックレられたら教えた時間が無駄になるわけ

42 :🎩:2024/04/23(火) 20:08:49.90 ID:wJd6hbIz0.net

そもそも自分の仕事を奪われるかもしれないし、教えたくないんだろ
見させてやるだけでも温情のつもり

249 :名無しさん@涙目です。:2024/04/24(水) 03:06:32.38 ID:OxGEJqC70.net

25年前でも見て覚えろなんて言われたことないけどな
やる気なさそうにダルそうにしてたら教える方もやる気は出ないだろ
自分が楽になる範囲までは教えるけど

280 :名無しさん@涙目です。:2024/04/24(水) 07:52:13.43 ID:S6/Om2Xg0.net

そもそも土方になるようなやつに手取り足取り教えても覚えないからな

126 :名無しさん@涙目です。:2024/04/23(火) 21:08:52.95 ID:3Tk/mJAJ0.net

>>124
こっちは何にも出来ないわけじゃないよ

23 :名無しさん@涙目です。:2024/04/23(火) 20:01:44.62 ID:rQvYfkQf0.net

いつまで職人とか言ってんだろ
誰でも出来る仕事なのに

89 :名無しさん@涙目です。:2024/04/23(火) 20:45:26.01 ID:Mey2vw2q0.net

とりあえず好きな人種ではない

265 ::2024/04/24(水) 06:13:05.09 ID:XCHCRxvm0.net

言って教えて理解出来ないヤツでも育てて使える様にする為のシステム
我慢しなくて逃げていいのよを当たり前にしたからバカの方が蔓延る羽目に

65 :名無しさん@涙目です。:2024/04/23(火) 20:23:28.52 ID:FfjaxGDX0.net

でもお前らも俺が教えてって言うと調べろだの言うよな
それと一緒

176 :名無しさん@涙目です。:2024/04/23(火) 21:59:05.57 ID:wjl2yoiY0.net

>>172
俺も工場か建設関係か選ぶなら建設関係だな
工場は向いてなかった
作業も手順もきっちりし過ぎてるし、まだ建設関係の方が自由度がある

130 :名無しさん@涙目です。:2024/04/23(火) 21:14:47.32 ID:lupnuAX+0.net

仕事の邪魔になるから見て覚えろ

ずっと見る

さっきから何見とんねん
サボるな
やる気が無いなら帰れ

帰る素振りを見せる

お前ちょっとこっちこいよ
舐めてんのか
仕事放棄して何帰ろうとしとんのじゃ

袋叩きにされる

明日も頑張ってこいよ
来ないと家に凸るからな

(´;ω;`)もう辞めたい

182 :名無しさん@涙目です。:2024/04/23(火) 22:09:20.09 ID:8BNz1K8V0.net

仕事出来るのと教えるのは違うのよねえ