自動車のゲームってクソゲー多くね?ハンドル買ったの無駄になるだろ? [194767121]

1 :名無しさん@涙目です。:2024/04/24(水) 16:33:47.02 ID:1UKp0Y0H0●.net ?PLT(13001)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
「ゲームで運転して本当の車を運転したくなった」女(16)を無免許運転の疑いで逮捕 同乗者の男も無免許
https://news.yahoo.co.jp/articles/b690867ef03fac43ac192d52ed05bd1bb707bca4

123 :名無しさん@涙目です。:2024/04/24(水) 22:50:21.07 ID:9zK1E/vf0.net

バーンナウト2とリベンジは面白かったなあ。

23 :名無しさん@涙目です。:2024/04/24(水) 16:55:30.43 ID:aJltz9w70.net

リアルは事故った時に怪我や数百万単位の金がかかるからそうならないように走るからスリムがあって楽しいんだよ、数十万かけてあとは事故ろうが痛みもお金もかからない遊びはつまらないだろう?

41 :名無しさん@涙目です。:2024/04/24(水) 17:15:31.68 ID:K23thqfu0.net

グランツーリスモとかの実車挙動より、アウトランとかのただただスピード感じられるゲームのほうが好き

68 :名無しさん@涙目です。:2024/04/24(水) 18:17:01.11 ID:vtmR5+r+0.net

マリカーでもやってろ

11 : :2024/04/24(水) 16:41:30.06 ID:b169wFkS0.net

18ホイラーで届け先まで8時間のゲームとか深夜やっていると
居眠り運転しちゃうドライバーの気分が味わえるぞ。

111 : 警備員[Lv.31][苗][芽](東京都) [RU]:2024/04/24(水) 20:00:58.38 ID:GUYm1WDJ0.net

>>107
まさにそのニーズがザクルー2
アメリカ大陸を200km四方くらいの大きさに凝縮したオープンワールドドライブゲーム

137 :名無しさん@涙目です。:2024/04/25(木) 05:11:36.26 ID:b+xD9HQ20.net

マリオカートって運ゲーでまったく面白いと思ったことないけど
すごい売れてるの不思議

48 :hoge:2024/04/24(水) 17:24:52.47 ID:3Vhw7C+B0.net

セガF355チャレンジ
3画面筐体のやつにハマった

アンダー出た瞬間に急にハンドル軽くなって、戻して切り直すとまた曲がっていく挙動が面白かった。

52 :名無しさん@涙目です。:2024/04/24(水) 17:28:56.36 ID:X8wliKVY0.net

モトローダーで上下左右操作選ぶ奴w

36 ::2024/04/24(水) 17:10:59.90 ID:GUYm1WDJ0.net

GTA5しかやったことない
ソニーのやつ

138 :名無しさん@涙目です。:2024/04/25(木) 06:42:32.68 ID:9XJwmZBQ0.net

>>137
アイテムなしでやるとガチのテクニック勝負で激アツやぞ

64 :名無しさん@涙目です。:2024/04/24(水) 17:49:47.61 ID:qEMQsZ8B0.net

F1カーをぶっちぎって行く救急車
https://i.imgur.com/SF9EJ12.jpeg

95 :名無しさん@涙目です。(三重県) [CA]:2024/04/24(水) 19:06:04.15 ID:YN36QWOg0.net

リッジレーサーなんか逆向きにドリフトしても曲がりきれるという

44 :名無しさん@涙目です。:2024/04/24(水) 17:21:47.29 ID:ne2+kWvp0.net

GTA5は何気にレーシングゲームとしてのポテンシャル高くね?
車は架空だけども
GTA5って物理エンジンがしっかりしてて、重量バランスとかが走りに影響するんだぜ?
左側だけにくっそ重いアーマー来た奴乗せると、左にはよく曲がるけど右に曲がらなくなったり

33 :名無しさん@涙目です。:2024/04/24(水) 17:10:00.29 ID:Hq8wNYny0.net

>>29
レースゲームとしての出来がどうこう以前に、架空のクルマを操作してても楽しくないってのはあると思う

183 :名無しさん@涙目です。:2024/04/26(金) 20:50:30.58 ID:eKxy6hl10.net

>>182
レースゲームは今でもたくさんあるぞ
シューティングゲームは今はFPSが主流だな
昔ながらの横スク縦スクの戦闘機やらが弾打って敵機を倒すやつはコンシュマーではほぼ死んだわな
今はSteamとかで沢山あるな

25 :名無しさん@涙目です。:2024/04/24(水) 16:58:41.53 ID:++UWAT0R0.net

R4アホほどやったけどそれ以外は全然だわ

72 :名無しさん@涙目です。:2024/04/24(水) 18:23:02.19 ID:2TyoDdrs0.net

ただドライブするだけのゲームやりたい。仲間が乗って寝てたり食べたりワチャワチャしてるのないよね。
スーパーカーはいらんのですよ。普通の車をもっと出して欲しい。NBOXやらでまったりドライブ。そんなオープンワールドやりたい

84 : 警備員[Lv.31][苗][芽](東京都) [RU]:2024/04/24(水) 18:39:27.94 ID:GUYm1WDJ0.net

>>59
オープンワールドのドライブゲームとして
ニューヨークからロスまてリアルタイムで
30分はかかるし、景色も綺麗で
かなり面白いよ
最新のハワイのやつは人もいないし劣化版だからつまらない
本当は1のがパトカーとの鬼ごっこがあって
面白いがこっちはサビ終

17 :名無しさん@涙目です。:2024/04/24(水) 16:45:47.39 ID:IUElwnGt0.net

グランツーリスモのトロフィーをコンプするのに寝食を忘れやりこんでたら
大学落ちた

69 :名無しさん@涙目です。:2024/04/24(水) 18:18:35.88 ID:0/oKnaIA0.net

初めてGT2やったときFRのS13乗ってみたら100kmぐらいでもクルクル回っちゃって車乗ったことない奴が作ったのバレバレだったな

120 ::2024/04/24(水) 22:15:44.27 ID:grOCqMl/0.net

スノーランナーって言う車ゲームが面白いと聞いた

110 :名無しさん@涙目です。(庭) [JP]:2024/04/24(水) 19:58:19.78 ID:oaiAizBA0.net

フォルツァの2とか3とか昔の地味なやつは好き

102 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) [ニダ]:2024/04/24(水) 19:27:20.11 ID:FE5vLes20.net

ペイロード
オープニング曲で泣ける

130 ::2024/04/25(木) 02:55:17.61 ID:ZWu3rT+S0.net

イニD

99 :名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]:2024/04/24(水) 19:19:37.45 ID:L9T82fo40.net

>>96
俺あれ最初から嫌いだったわ
全く合わん
マリオも岡も

61 :山下(shine):2024/04/24(水) 17:40:44.38 ID:fb9q5HM30.net

海外のレースゲー筐体でめちゃ傾くやつあるだろ
50万くらいするやつ

43 :名無しさん@涙目です。:2024/04/24(水) 17:20:54.40 ID:L9T82fo40.net

>>41
俺も

やっぱバーンアウト3テイクダウンが最高だわ

126 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]:2024/04/25(木) 00:10:24.95 ID:8bNn1NxR0.net

リアル志向のゲームのバグを突いて
滅茶苦茶にするのが好き

184 :名無しさん@涙目です。(糸) [RO]:2024/04/26(金) 22:09:55.55 ID:mdV9v15k0.net

峠シリーズはやってない?
原チャとかでレースしてたよな