俺もコップが新品だったんでそのまま出したら「きたねぇよ、洗えよ」言われた [194767121]

1 :名無しさん@涙目です。:2024/04/23(火) 13:15:11.91 ID:1Xc6+h6E0●.net ?PLT(13001)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
スパゲッティと一緒にソースの入った袋を茹でたら、彼氏に「汚い!」とドン引きされました。洗う食器や
加熱代が浮くので気に入っているのですが、衛生面を考えてやめるべきでしょうか?

https://news.yahoo.co.jp/articles/16f4a0800a5f425c6aa16607b7004f6bccb0ca7c

153 ::2024/04/24(水) 14:21:31.30 ID:i1Anjv240.net

まあ鍋に入れるまでにどれだけ他人の手指が触れて棚でホコリをかぶってきたか
そこだよね…

7 :名無しさん@涙目です。:2024/04/23(火) 13:20:41.80 ID:ezh9zuGs0.net

そりゃ飛沫やら手垢が付いた雑菌だらけのパスタソースを一緒に入れたらダメだよ。

ウンコ触った手でそれ触ってるって考えてごらん。

152 :名無しさん@涙目です。:2024/04/24(水) 14:17:42.66 ID:k/ChN5k70.net

>>146
まぁ、たいていは大丈夫だろうけど、紙パッケージとかに入ってるレトルトの袋でも「何となくやりたくない」って気持ちを持つ人が多いのは事実だと思う
気にしないならやれば良いじゃん!とは思うが

171 :名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]:2024/04/24(水) 21:42:38.73 ID:FSFREvzp0.net

マンコ汚そう。

17 ::2024/04/23(火) 13:24:16.65 ID:A3Jd6RjJ0.net

>>3
それやったことあるけど油が絡み付いてやっぱり綺麗じゃないんだよ

148 :名無しさん@涙目です。:2024/04/24(水) 14:14:03.72 ID:eZ4XleEa0.net

>>7
じゃあパウチ洗ってからいれればなんの問題もないってことだな

51 ::2024/04/23(火) 14:01:21.57 ID:FRv+j5da0.net

https://house-hint.jp/content19.html
・レトルトパウチを温めた残り湯は、他の料理には使用しないでください。パウチの成分が溶け出るようなことはありませんが、残り湯を再利用することは想定していません。

74 ::2024/04/23(火) 15:00:29.46 ID:1XfG3ZzQ0.net

>>68
それ昔とんねるずのみなおかでノリタケがやってた

60 ::2024/04/23(火) 14:30:33.35 ID:wH+cOluD0.net

作業員が触ったプラスチックを茹でた水を染み込ませた麺か…
水も気にしたらきりがないけど
茹でたあとに温めたらいいんじゃないの?

130 : 警備員[Lv.13][苗][芽](山形県) [CO]:2024/04/24(水) 07:14:24.71 ID:VwLlHAdD0.net

>>22
マンカスびっしりのおばはんがクソして洗わない手で棚だししてますよね

109 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [FR]:2024/04/23(火) 18:20:00.38 ID:wjl2yoiY0.net

製造業が衛生とか考えるわけねーだろ

89 :赤いきつね(星の眠る深淵)(水都アリスタシア):2024/04/23(火) 16:19:15.27 ID:AgOTtROu0.net

>>25
麺が踊らなくなるからいやだなぁ

94 ::2024/04/23(火) 17:07:06.74 ID:fuwg5oBg0.net

ゆで卵とレトルトはやる

134 :名無しさん@涙目です。(栃木県) [HK]:2024/04/24(水) 11:40:30.01 ID:gdT/5vq70.net

>>133
そこが特殊なだけだろ

173 :名無しさん@涙目です。:2024/04/25(木) 00:09:47.29 ID:g/Ib6PT30.net

>>172
お前の言ってる事がおかしいだけ
元々、発言したヤツは「油で綺麗じゃない」って言ってるだろ
俺も体験してそう思うから言ってる

そこで「手が汚れるのを気にしない」ヤツが「それ以前の問題を気にする」だけなのはどうなんだ?って事だ
誰かに「やって貰ってる」のかも知れんがねw

169 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]:2024/04/24(水) 21:36:25.53 ID:xvKZ8dLF0.net

野菜と一緒にゆで卵茹でる人もいるらしいけど何でか出来ないわ

169 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]:2024/04/24(水) 21:36:25.53 ID:xvKZ8dLF0.net

野菜と一緒にゆで卵茹でる人もいるらしいけど何でか出来ないわ

129 :(ジパング)(ジパング) [PL]:2024/04/24(水) 04:57:45.01 ID:YL3Ju4Ts0.net

いっそ袋から出して煮込めよ

65 :名無しさん@涙目です。:2024/04/23(火) 14:43:14.96 ID:+p1KKjcD0.net

温めない混ぜるだけのソースを
使えば解決よ

54 ::2024/04/23(火) 14:12:27.58 ID:RMD/zYwM0.net

火通してるんだからいいだろ

31 :名無しさん@涙目です。:2024/04/23(火) 13:37:22.88 ID:fMsMGhT10.net

ティファールで沸かして温めてる

106 :名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2024/04/23(火) 18:04:29.90 ID:KJBitlyu0.net

>>4
袋の素材によっては事故る

76 : 警備員[Lv.23][苗](やわらか銀行) [FR]:2024/04/23(火) 15:06:26.67 ID:az5RZxt20.net

こんな汚い女にも彼氏がいるのに
お前らときたら彼氏も作らず5ちゃんかよ

59 :名無しさん@涙目です。:2024/04/23(火) 14:30:12.61 ID:/dVc45KQ0.net

熱々の面の上にレトルトそのままかけたら熱で温まるからそれで十分
レトルトは温めないわ

71 :名無しさん@涙目です。:2024/04/23(火) 14:53:48.48 ID:nYjg5tEw0.net

あと、箸つけた残り物には菌が繁殖するからそのまま冷蔵庫入れたりするなよ、ガンの元。
箸は口つけて無いやつ使え。

34 :名無しさん@涙目です。:2024/04/23(火) 13:39:03.12 ID:HZkY5j4w0.net

これがカエル化現象というやつか
これだから女は

45 :名無しさん@涙目です。:2024/04/23(火) 13:52:14.59 ID:slCu8ADF0.net

>>37
調理済み焼き餃子の容器にタレとラー油が一緒に入ってるじゃん?
あれギトギトで触るのも嫌なんだ

159 :名無しさん@涙目です。:2024/04/24(水) 14:32:12.65 ID:FfA0G9zx0.net

そりゃあ袋にしろパウチにしろ製造工程で薬品や機会に触れてるし洗浄しても外側は梱包や輸送があって色々触れるからな
汚くはないが綺麗ではないから食用用途して推奨してないし

44 :名無しさん@涙目です。:2024/04/23(火) 13:52:02.31 ID:M4RdJTuW0.net

>>1
新品の食器は煮込むのがオススメ
シールも取れて一石二鳥
瀬戸物なんかは結構汚れてる

112 :名無しさん@涙目です。:2024/04/23(火) 20:15:54.46 ID:VYm3CFCx0.net

>>28
彼女のうんこなら食えるけど工場バイトの大腸菌はNG