建物が西陣織り。世界よこれが日本の雅だ。雨降ったらどうすんの?万博パビリオン [866556825]

1 :名無しさん@涙目です。:2024/04/19(金) 08:41:18.47 ID:aCI4se2F0●.net ?PLT(21500)
世界最大の「西陣織建築」になる驚きの万博パビリオン、外壁全面を覆う膜工事に着手

https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/02484/041500039/
 2025年国際博覧会(大阪・関西万博)に民間パビリオンを共同出展する飯田グループホールディングスと大阪公立大学は2024年4月12日、建築の目玉となる西陣織を用いたパビリオン「飯田グループ×大阪公立大学共同出展館」の膜工事に着手した。完成すれば、世界最大の「西陣織建築」になる。民間企業と大学の産学連携による共同出展パビリオンも国内初の試みだ。

22 :名無しさん@涙目です。:2024/04/19(金) 09:22:44.88 ID:c9/QTYvu0.net

防火できるのかこれ

20 :山下:2024/04/19(金) 09:19:57.77 ID:oTBceMAT0.net

誰が考えたんこれ

40 : 警備員[Lv.15(前21)][苗](大阪府) [US]:2024/04/19(金) 10:59:12.39 ID:Cc3hS06O0.net

>>25
金の話だけでいいのかよ、ゲスいんだよジャップw
そんなんだから海外から捨てられるんだよwww

11 ::2024/04/19(金) 08:59:56.81 ID:e/4O4USA0.net

コーティングくらいはするやろw

47 :名無しさん@涙目です。:2024/04/19(金) 15:58:41.66 ID:nt8GZjOq0.net

なんか結構面白そうだよね

31 :十勝三股(茸) [US]:2024/04/19(金) 09:35:59.67 ID:BcAoN6xP0.net

これが日本の雅子だ

21 :名無しさん@涙目です。:2024/04/19(金) 09:22:41.87 ID:/vHxjBGl0.net

26 :名無しさん@ミ戻目です。:2024/04/19(金) 09:29:11.89 ID:FhSoEiNz0.net

撥水コーティング

12 :名無しさん@涙目です。:2024/04/19(金) 09:02:24.78 ID:h9TIsvsm0.net

>>9
偽物かよ
まぁ飯田グループってところで
お察しか

4 ::2024/04/19(金) 08:50:43.79 ID:FFcknNER0.net

飯田グループねぇ

38 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]:2024/04/19(金) 10:23:24.93 ID:JbVwiJAR0.net

おまえら暇なら飽きた部屋の壁紙の1角に千代紙貼っていけ

8 :名無しさん@涙目です。:2024/04/19(金) 08:55:08.08 ID:ZwNCWord0.net

予算オーバーする訳だわ

30 :名無しさん@涙目です。(茨城県) [US]:2024/04/19(金) 09:33:10.11 ID:niLkbRgD0.net

要はデカいテントか

35 : 警備員[Lv.5][新][苗](庭) [CN]:2024/04/19(金) 09:42:38.23 ID:mYeNPNLi0.net

西陣のヘプンブリッジとCR花満開が好きでした。

29 :名無しさん@涙目です。(東京都) [EU]:2024/04/19(金) 09:32:59.98 ID:ZmJXfejw0.net

GORE-TEXメンブレン的なものを貼るのかな

33 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/04/19(金) 09:39:15.32 ID:H2dGLNlH0.net

>>10
意図的な印象操作だから、アホではなく卑怯者か嘘つき

32 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]:2024/04/19(金) 09:37:13.59 ID:qAb7yp7L0.net

パビリオンって万博でしか聞かない単語なのに完全に定着しててすごい

9 :名無しさん@涙目です。:2024/04/19(金) 08:56:04.05 ID:T9/lDmkz0.net

西陣織りって高級絹織物だが
パビリオンのはポリエステル使うとか言ってるな
もはや西陣織ではないな

42 :名無しさん@涙目です。:2024/04/19(金) 12:23:35.73 ID:IKoRzLIZ0.net

柄が西陣織調なだけじゃなくて?

18 :名無しさん@涙目です。:2024/04/19(金) 09:06:54.86 ID:bnQNVV8i0.net

膜工事ってなんかエロいな

24 :名無しさん@涙目です。:2024/04/19(金) 09:24:56.43 ID:hUWzGWKE0.net

>>17
こういうイチャモンレベルの批判っていかにも共産党とかパヨクって感じだな
ほんと人として劣ってるわ

37 :名無しさん@涙目です。(東京都) [PL]:2024/04/19(金) 10:06:51.67 ID:FO03Ew4b0.net

>>21
不時着した飛行機が炎上しているみたい

34 : 警備員[Lv.17][苗](神奈川県) [US]:2024/04/19(金) 09:42:04.61 ID:x5aJeKpR0.net

西陣は紙織り込んでるから水は厳禁なんだよね

49 :名無しさん@涙目です。:2024/04/20(土) 02:35:50.80 ID:axWpGuhz0.net

叔父が印金の職人をやってた
西陣織は名前先行のホルホルだよ
日本を代表する文化とか言っても
中国に発注したほうが精緻で安い

53 :名無しさん@涙目です。:2024/04/20(土) 05:32:07.21 ID:0iBFjX9F0.net

>>48
万博反対は共産党パヨクにプラスして保守勢力も反対だろ
主催側の自民党支持者も維新だから当然反対っていう異常事態
だからお前のいうように一般人も万博反対ってのは合ってるし、共産党パヨクが反対ってのも合ってるんだから別に印象操作でもなんでもないでしょ
いかに今の日本が狂ってるか、その象徴でもあるね万博は
なぜ失われた30年となったかその象徴でもあるね

46 :名無しさん@涙目です。:2024/04/19(金) 14:38:35.49 ID:12WBnho90.net

雨降ったら雨粒を全てレーザーで迎撃し蒸発させる日本の最新鋭兵器のお披露目となります

15 :名無しさん@涙目です。:2024/04/19(金) 09:04:13.32 ID:CBdk2D5y0.net

実は俺ってば着物の派手な色使い嫌いなんだわ

19 :名無しさん@涙目です。:2024/04/19(金) 09:16:09.79 ID:jtHmqsNt0.net

やっぱ戦後日本のピークって1960-80で終わりだったんやなって

末端の職人や労働者から搾取仕出してからおかしくなった

3 :おい!山下 !:2024/04/19(金) 08:46:53.55 ID:s4dq5mLR0.net

いいねぇ完成したら見に行きたい

48 :山下:2024/04/20(土) 02:22:08.89 ID:5jxW76Nh0.net

>>24
「アンチ万博は共産党パヨク」みたいな印象操作したいみたいだけど、無駄だと思うよ
ごく普通の一般日本人が万博に反対してるんだから